フィッシングショップや釣り場の紹介 FISHING MAP
none
海釣り公園 |
【東海地方】 静岡県 |
熱海港海釣り施設
あたみこううみづりしせつ |
![]() |

堤防に入ると港内側全体が釣り場となり、柵が設置されている。高さは50センチと低めなので、どんな釣りをするにも不便はない。ただ、柵は所どころに隙間があるので、小さな子どもを連れて釣行する場合には注意が必要だ。管理された釣り場とはいえ、ライフジャケットを着用するなど安全対策には気を配ってほしい。外側は2メートルの高いフェンスで覆われ、10カ所ほどにベンチを設置。さらにその脇(ベンチ1つおきにあり、前部で5カ所)には水場も設けられている。また、管理棟ではエサ、釣り具を扱う売店も併設されている。ここでのおすすめフィッシングは投げ釣り。目の前の熱海サンビーチに向かってキャストする。ターゲットはシロギス、メゴチなど。秋の回遊魚シーズンには、カゴ釣りやルアー釣りでソウダガツオやワカシも狙える。また、朝夕マヅメ限定となるが、サビキ釣りでアジやイワシも釣れる。こちらは回遊にムラがあるのでいつでも釣れるワケではないので注意。ウキ釣りでメジナなども出るが、海底に変化が少ないので、堤防の際を攻めるといい。これに小型のメバルなども交じる。なお、施設では活きエサを使用した釣りは禁止のため、ご注意を。いずれにせよ、目の前に熱海の街並みが迫るロケーションは最高。温泉&釣りで家族で楽しむには打って付けだ。 |

ウミタナゴ・メバル・シロギス・メジナ |
![]() |
イナダ・アジ・ソウダガツオ・イワシ |
![]() |
![]() |
|
メジナ・カサゴ | アジ・イワシ・ソウダガツオ・イナダ |
![]() |
![]() |
シロギス・メゴチ |
![]() |
![]() |
![]() |
メジナ・ソウダガツオ・メバル・ウミタナゴ・イナダ |
![]() |
![]() |
![]() |
アジ・イワシ・サバ |
![]() |
![]() |
![]() |
イナダ・ソウダガツオ |
![]() |
![]() 気軽に楽しめる観光地の海釣り施設 | ![]() 落ち着いた色のきれいな一階建ての建物が目印 |
|
![]() 管理棟内のカウンターでは釣り具一式のレンタルが可能 | ![]() ライフジャケット(着用義務あり)は無料で貸し出し |
|
![]() 熱海港の大堤防を改修して作られた海釣り施設だ | ![]() 大きく突き出た堤防は陸っぱりの1級ポイント |
|
![]() 足場はよく多彩な魚が釣れる | ![]() 協力金は小学生は100円 |
|
![]() 初心者からベテランまで気軽に楽しめる | ![]() 安全面でも設備は充実している |