膨張式救命胴衣の水感知センサー不良による回収に関しまして
|
2011.12.15
|



膨張式救命胴衣の水感知センサー不良による回収に関しまして
|
平成23年12月15日
|
フィッシング国内営業部
弊社製品の膨張式救命胴衣2モデルにおいて、2011年2月以降に生産されました一部のロットに、落水時に浮力を有するよう膨張させる機能部品である水感知センサー(以下、カートリッジ)のネジが緩み、容易に抜けてしまう不具合が発生することが判明した、との報告が製造元である高階救命器具株式会社よりございました。
このカートリッジの不良が混入しております製品は、弊社「DAIWA」ブランドの手動・自動膨張式ライフジャケット『DF-2000』と『DF-2200』の2モデルです。
![]() | ![]() | ![]() |
||
![]() | ![]() | ![]() |
||
![]() | ![]() | ![]() |
||
| ![]() |
|
人命に関わる重大事故を未然に防止するため、この対象製品を回収し、水感知センサー部のカートリッジを無償で良品に交換をさせていただきます。
つきましては、2011年3月以降に対象製品をご購入いただきましたお客様は、当該製品のカートリッジ部に記載されておりますロット番号に相当します有効期限(08 2014)をご確認いただき、交換対象であった場合には速やかに製造元である高階救命器具株式会社のフリーダイヤルへご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。
この回収に関しましては、交換作業の確実性を最重視し製造元の高階救命器具株式会社に集約し、確実かつ速やかに作業を完了させ、お客様のお手元に製品をお戻しすることと致しました。
弊社製品の交換回収にあたり、多大なるご迷惑をおかけしますこと深くお詫び申し上げます。何卒、ご理解を賜りご協力頂けますことを重ねてお願い申し上げます。
◆ご確認いただく部分
カバーを開き、充気装置(インフレーター)に装着されているカートリッジの使用期限(○印の部分)をご確認ください。

◆カートリッジの交換対象となる製品
カートリッジの使用期限が、2014年 8月(REPLACE BY 08 2014)と記載されているもの
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
◆交換対象製品の交換方法について
交換対象製品とご確認できましたら、高階救命器具株式会社の下記フリーダイヤルにご連絡いただき、お客様のお名前、ご住所をお知らせください。
これに伴い「修理預かり伝票」と「宅配便の着払い送り状」をお送りいたしますので、お手元に届きましたら所定の用紙に必要事項を明記の上、高階救命器具株式会社 品質保証部までカートリッジを付けたままの状態で製品をご発送ください。
お預かりいたしました対象製品は、同社にて良品のカートリッジに交換しお客様にご返送させて頂きます。
なお、お客様からご提供いただきました「氏名・住所・電話番号など」の個人情報は、当該製品の代替品との交換以外の目的には使用いたしません。
高階救命器具株式会社 品質保証部
フリーダイヤル 0120-360-329
(受付時間9:00 ~ 17:00 土、日、祝日は除く)
高階救命器具株式会社ホームページ
http://www.tlpc.co.jp/
フリーダイヤル 0120-360-329
(受付時間9:00 ~ 17:00 土、日、祝日は除く)
高階救命器具株式会社ホームページ
http://www.tlpc.co.jp/
最後になりますが、このような不手際がありましたことをお詫び申し上げますと共に、今後の品質向上により一層努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。