鯛に魅せられたすべてのアングラーに。
ブランド名の由来は、鯛をイメージした美しい“紅色”と獲物に食らいつく鯛の鋭い“牙”。我々を魅了してやまない特別な魚だからこそ、敬意と真剣勝負の駆け引きで鯛との真っ向勝負に挑む。「紅牙」には、そんな想いがこもっている。その領域はタイラバとタイテンヤ。どちらも一尾の鯛に向き合い一対一の勝負に挑むスタイル。「より確実に掛け、そして獲る」そんなアングラーの想いに応えるため、DAIWAは釣りを研究し、具現化する。
鯛に魅せられたすべてのアングラーに勝機と高揚感をもたらすため、「紅牙」はこれからも進み続ける。
紅牙フックSS 早掛けKOHGA HOOK SS SPEED
強靭&軽量な早掛けタイプのタイラバ用フック
掛かりが早いストレートポイント形状で、ショートバイトが多い時に有効。
通常タイプの紅牙フックに比べると同サイズ感では細軸だが、しっかり平打ちされており強度は十分。
軽い為吸い込み性も高い。
通常タイプの紅牙フックに比べると同サイズ感では細軸だが、しっかり平打ちされており強度は十分。
軽い為吸い込み性も高い。
ダイワテクノロジー

サクサス
従来のメッキ処理では実現できなかった驚きの貫通力を持つ表面処理テクノロジー。ハリの表面にフッ素系特殊プレーティング加工を施すことで、刺さり性能は従来の塗装ハリに比べて最大40%(平均約20%)アップ(当社比)し、今まで合わせきれなかった小さなアタリやショートバイトも逃さずキャッチします。
製品詳細

■ストレートポイント早掛けタイプ
通常タイプの紅牙フックがキープ形状なのに対して、掛かりの早いストレートポイント形状。
ショートバイトがなかなか乗らない時や、積極的に合わせる釣りには特におすすめ。それぞれを状況によって使い分けることで釣果UPに繋がる。
ショートバイトがなかなか乗らない時や、積極的に合わせる釣りには特におすすめ。それぞれを状況によって使い分けることで釣果UPに繋がる。

■通常タイプとの比較
左)早掛けS 右)通常タイプM
同サイズ感の通常対応の紅牙フックに比べて細軸ながらも、しっかりと平打ちされており強度は十分。
その分軽量のため、吸い込み性が高い。
同サイズ感の通常対応の紅牙フックに比べて細軸ながらも、しっかりと平打ちされており強度は十分。
その分軽量のため、吸い込み性が高い。

■サイズ比較
発売月
2025.03
製品スペック
アイテム | サイズ | 標準自重(mg) | 入数 | 線径(mm) | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|---|---|---|
紅牙フックSS 早掛け SS | SS | 約144 | 12 | 約0.92 | 420 | 4550133590153 |
紅牙フックSS 早掛け S | S | 約177 | 12 | 約0.98 | 420 | 4550133590160 |
紅牙フックSS 早掛け M | M | 約231 | 12 | 約1.07 | 420 | 4550133590177 |
紅牙フックSS 早掛け 徳用 SS | SS | 約144 | 30 | 約0.92 | 840 | 4550133590184 |
紅牙フックSS 早掛け 徳用 S | S | 約177 | 30 | 約0.98 | 840 | 4550133590191 |
紅牙フックSS 早掛け 徳用 M | M | 約231 | 30 | 約1.07 | 840 | 4550133590207 |
- メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール
※塗装の上塗りは、変質や不具合を起こす場合があります。あらかじめご了承ください。