鯛に魅せられたすべてのアングラーに。
ブランド名の由来は、鯛をイメージした美しい“紅色”と獲物に食らいつく鯛の鋭い“牙”。我々を魅了してやまない特別な魚だからこそ、敬意と真剣勝負の駆け引きで鯛との真っ向勝負に挑む。「紅牙」には、そんな想いがこもっている。その領域はタイラバとタイテンヤ。どちらも一尾の鯛に向き合い一対一の勝負に挑むスタイル。「より確実に掛け、そして獲る」そんなアングラーの想いに応えるため、DAIWAは釣りを研究し、具現化する。
鯛に魅せられたすべてのアングラーに勝機と高揚感をもたらすため、「紅牙」はこれからも進み続ける。
紅牙 テンヤゲームKOHGA TENYAGAME
ビギナーも名人も唸る、クラスを超えた本格調子
高感度メガトップ&厳選調子
穂先にカーボンソリッドのメガトップを採用し、繊細なアタリを感知する高感度と食い込み性能を両立。
ブランクにはX45を搭載し、竿のネジレを防ぎパワーロスを抑制、瞬時のフッキングと大鯛にも主導権を譲らないファイトが可能。
脇挟みにも快適なバットレングス&リアグリップ仕様。
穂先にカーボンソリッドのメガトップを採用し、繊細なアタリを感知する高感度と食い込み性能を両立。
ブランクにはX45を搭載し、竿のネジレを防ぎパワーロスを抑制、瞬時のフッキングと大鯛にも主導権を譲らないファイトが可能。
脇挟みにも快適なバットレングス&リアグリップ仕様。
ダイワテクノロジー
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
AIR SENSOR SEAT
カーボンファイバーの入ったエアセンサーシートにより、軽量化・高強度・高感度を実現します。ロッドの用途に応じて専用設計がなされており、汎用リールシートでは体験できない操作性をもたらします。
※ベイトモデルのみ。
MEGA TOP
メガトップは繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッドであり、どの方向にも同様の曲がりを見せます。結果、通常のカーボンソリッドに比べて強度が飛躍的に向上しました。これにより細径で柔軟、ハイテーパーな穂先を作ることが可能になり、手に響く感度はもとより穂先に表れる視覚的感度に優れるアタリのとれる穂先を実現します。
製品詳細
■軽量で目感度抜群のカーボンソリッド穂先
穂先には、微かなアタリも明確にキャッチし、軽量なカーボンソリッド穂先メガトップを採用。軽快な操作性も魅力。
■軽量エアスラッシュリールシート(スピニングタイプ)
スピニングリールをセットした際のグリップ性能・フィット感にこだわり、使用時のナットのゆるみや手へのアタリもクリアするよう実釣テストを繰り返したダイワオリジナル形状リールシート。手になじむ心地よいホールド感で軽快なロッドワークをサポート。
■高級感のあるダブルアルマイトナット
シルバーベースのナットが軽快感を演出そこにピンクの差し色を加えることで、クラス最上級のデザインを実現。
■ベイトのメリット
その1
底を中心に重めのテンヤ、カブラ、遊動を使って攻める場合では、ステイも含めて糸の出し入れをスムーズに丁寧に行うにはベイトリールは優れています。また、余計な糸ふけが出にくいのでアタリも比較的明確です。
その2
また、最近は水深100m以上を攻める場合も各地で見られるようになりましたが、深場での重い仕掛けの上げ下ろしでもベイトは有利です。
その3
タイラバとのハイブリット。同じエリアでも時期やポイント、時間でタイラバが良かったり、テンヤが良かったりすることが分ってきています。ベイトタイプであればテンヤとタイラバ両方を使い分けることも可能です。
その1
底を中心に重めのテンヤ、カブラ、遊動を使って攻める場合では、ステイも含めて糸の出し入れをスムーズに丁寧に行うにはベイトリールは優れています。また、余計な糸ふけが出にくいのでアタリも比較的明確です。
その2
また、最近は水深100m以上を攻める場合も各地で見られるようになりましたが、深場での重い仕掛けの上げ下ろしでもベイトは有利です。
その3
タイラバとのハイブリット。同じエリアでも時期やポイント、時間でタイラバが良かったり、テンヤが良かったりすることが分ってきています。ベイトタイプであればテンヤとタイラバ両方を使い分けることも可能です。
■脇挟み可能なバット
■紅牙マークが浮かび上がるようなデザイン
■ダウンロックナット
■MH-240:5号負荷時
■MH-240:15号負荷時
アイテム紹介
アイテム | 説明 |
---|---|
M-240 | 軽量テンヤの使用時や、浅場に最適なテクニカルオールラウンダー。細かいアタリを取りたい時や食い渋りにも威力を発揮。 |
MH-215 | 確実なフッキングとファイトがしやすい脇挟みスタイルのためのロングバット仕様。ショートロッドで取り回しがよく、初心者にオススメの一本。 |
MH-240 | 浅場から深場、重いテンヤから軽いテンヤまで幅広くこなすオールラウンダー。テンヤロッドの中心的アイテム。 |
H-235 | 深場や重いテンヤも自在に操作可能なパワーオールラウンダー。大鯛狙いにも威力を発揮。 |
XH-230 | 25号以上のテンヤに対応するエクストラパワーモデル。深場や急潮でもシャープでハイレスポンスな誘いを実現。 |
MH-240B | 1本で多様な状況に対応するオールラウンダー。スピーディーな手返しと細かなタナ調整が容易なベイトモデル。 |
左にスクロール
右にスクロール
付属品
・ロッドベルト
テスターインプレッション
畑口将大 テスターインプレッション
関東の大原発祥のひとつテンヤ釣法が現在日本全国に広がり人気を博している。
私のメインフィールド瀬戸内海でも10年程前から浸透し始め、ここ数年で爆発的人気となっている。
そんな中この度、24紅牙テンヤゲームが発売となった。
「これからひとつテンヤにチャレンジしてみたい!」という方にも手にとっていただきやすいスタンダードなモデルではあるが、多くのダイワテクノロジーと私たちテスター陣の拘りが詰まった自信作である。
私のメインフィールド瀬戸内海でも10年程前から浸透し始め、ここ数年で爆発的人気となっている。
そんな中この度、24紅牙テンヤゲームが発売となった。
「これからひとつテンヤにチャレンジしてみたい!」という方にも手にとっていただきやすいスタンダードなモデルではあるが、多くのダイワテクノロジーと私たちテスター陣の拘りが詰まった自信作である。
まずは穂先。本作から穂先部に軽量なカーボンソリッド「メガトップ」を採用することで目感度が大幅に向上に成功した。そしてブランクには「X45」を搭載し、パワーロスとなるロッドのネジレを防ぐことで真鯛の硬い口にフッキングするために必要なパワーと軽快な操作性を備えた。リールシートにはダイワオリジナルの「エアスラッシュシート」搭載でロッド全体の軽量化にも繋がり、握りやすい形状から操作性が非常に高いロッドに仕上がった。
アイテム数も6種類と多く、どんなエリアやシチュエーションにも対応できる番手がラインナップされているので、メインタックルを既に所有されている名手のサブタックルとしても活躍すること間違いないだろう。
アイテム数も6種類と多く、どんなエリアやシチュエーションにも対応できる番手がラインナップされているので、メインタックルを既に所有されている名手のサブタックルとしても活躍すること間違いないだろう。
さて、今回の24紅牙テンヤゲームだが、これまでに無かったモデルMH-215がラインナップに加わっている。
ひとつテンヤでは誘いの幅を確保する観点から、2m40cm程の長さのロッドが主流なことからすると、2m15cmという短いロッドはかなり特徴的だろう。
この長さこそ、「誰にも気軽に一つテンヤを楽しんで欲しい」という私達の想いの表れだ。
私がひとつテンヤを始めたばかりの頃、長くて柔らかいロッドが多く、扱いになれず底取りなどに苦労した。そこで自ら一つテンヤに使用できそうなブランクを探し出し、自作の短いオリジナル一つテンヤロッドを作成。このオリジナルロッドのおかげでひとつテンヤの魅力にハマっていった経緯がある。そのため短いひとつテンヤロッドの必要性を感じていた。
ではロッドが短いことでどのようなメリットがあるのだろうか。
まずは軽いこと。ロッドが短いことは自重以上の軽量感を感じる。これにより一日誘い続けても疲労が溜まりにくい。
次に取り回しがいい=使いやすいことだ。人間誰しも、長い竿と短い竿を振ると短い竿の方が扱いやすく感じるはずだ。一つテンヤ釣りにおいては誘いのリニア感は勿論、例えば竿先のガイドに糸が絡んでしまったときなどのトラブル対応も短い竿の方が解決しやすい。
ショートロッドのメリットはこれだけではない。手感度の向上と、穂先が近く見やすくなることで、着底感や魚のアタリも非常に感じやすくなっている。また、フッキングの際も軽い力でロッドを振り上げる事が可能となり、素早くバットのパワーが伝えることができるので、腕力に自信が無くてもしっかりしたフッキングに繋げる事が可能となった。
そして何より、最大のメリットは「楽しいこと!」これが一番である。ライトゲームロッドが浸透した背景がそうであったように、竿が短く軽いからこそファイトにダイレクト感が生まれ、鯛のエネルギッシュな引きを思う存分楽しむことができる。MH-215は元々、初心者用に開発しようと大島テスターと共に企画担当に提言したのだが、私たちテスター陣もこの楽しさに魅了され、テストではMH-215の取り合いになってしまったほどである。
ひとつテンヤでは誘いの幅を確保する観点から、2m40cm程の長さのロッドが主流なことからすると、2m15cmという短いロッドはかなり特徴的だろう。
この長さこそ、「誰にも気軽に一つテンヤを楽しんで欲しい」という私達の想いの表れだ。
私がひとつテンヤを始めたばかりの頃、長くて柔らかいロッドが多く、扱いになれず底取りなどに苦労した。そこで自ら一つテンヤに使用できそうなブランクを探し出し、自作の短いオリジナル一つテンヤロッドを作成。このオリジナルロッドのおかげでひとつテンヤの魅力にハマっていった経緯がある。そのため短いひとつテンヤロッドの必要性を感じていた。
ではロッドが短いことでどのようなメリットがあるのだろうか。
まずは軽いこと。ロッドが短いことは自重以上の軽量感を感じる。これにより一日誘い続けても疲労が溜まりにくい。
次に取り回しがいい=使いやすいことだ。人間誰しも、長い竿と短い竿を振ると短い竿の方が扱いやすく感じるはずだ。一つテンヤ釣りにおいては誘いのリニア感は勿論、例えば竿先のガイドに糸が絡んでしまったときなどのトラブル対応も短い竿の方が解決しやすい。
ショートロッドのメリットはこれだけではない。手感度の向上と、穂先が近く見やすくなることで、着底感や魚のアタリも非常に感じやすくなっている。また、フッキングの際も軽い力でロッドを振り上げる事が可能となり、素早くバットのパワーが伝えることができるので、腕力に自信が無くてもしっかりしたフッキングに繋げる事が可能となった。
そして何より、最大のメリットは「楽しいこと!」これが一番である。ライトゲームロッドが浸透した背景がそうであったように、竿が短く軽いからこそファイトにダイレクト感が生まれ、鯛のエネルギッシュな引きを思う存分楽しむことができる。MH-215は元々、初心者用に開発しようと大島テスターと共に企画担当に提言したのだが、私たちテスター陣もこの楽しさに魅了され、テストではMH-215の取り合いになってしまったほどである。
勿論、ただ短くしたわけではない。調子や仕様にも拘りを詰め込んだ。
MH-215は穂先から穂持ちにかけてはMH+(MHとHの間)クラスの張りのある硬さに設定した。操作性、手感度の向上を狙ったためだ。誘いに慣れていないアングラーでも穂先の張りによりメリハリのある誘いを可能にする操作性を付与。更にこの張りにより、ハッキリとした魚信をアングラーに伝える手感度を手に入れた。
次に穂持ちからバットにかけてはMH-(MとMHの間)クラスの硬さに設定。魚を掛けたあとはしっかりロッドを曲げ、クッション性を保ちバラシを減らせる。
リアグリップは他のモデルより長めのロンググリップ仕様。脇挟みをしやすくなっている。ひとつテンヤでは誘いやフッキング時のロッドの振り幅をより大きく取れるように肘にリアグリップを当て、腕全体を使いロッドを操作することを推奨している。しかし、この動作は慣れないうちはなかなか難しい動作であるのも事実だ。そこで、リアグリップを伸ばすことで脇挟みした際にリールを持つ支点の手を体から離すことができるので、脇挟みの際でもロッドの振り幅を大きく取れ、誰でも簡単に力強いフッキングとぶれないロッド保持により安定したファイトが可能になった。
最後に注目していただきたいのはデザインだ。紅牙らしい鮮やかなピンク、軽快感のあるシルバーとピンクのダブルアルマイトナットが美しい。そしてネーム部はあたかも紅牙マークが浮かび上がって見えるようにシールを二重に施した拘りようだ。とてもスタンダードクラスとは思えないようなデザインである。
MH-215は穂先から穂持ちにかけてはMH+(MHとHの間)クラスの張りのある硬さに設定した。操作性、手感度の向上を狙ったためだ。誘いに慣れていないアングラーでも穂先の張りによりメリハリのある誘いを可能にする操作性を付与。更にこの張りにより、ハッキリとした魚信をアングラーに伝える手感度を手に入れた。
次に穂持ちからバットにかけてはMH-(MとMHの間)クラスの硬さに設定。魚を掛けたあとはしっかりロッドを曲げ、クッション性を保ちバラシを減らせる。
リアグリップは他のモデルより長めのロンググリップ仕様。脇挟みをしやすくなっている。ひとつテンヤでは誘いやフッキング時のロッドの振り幅をより大きく取れるように肘にリアグリップを当て、腕全体を使いロッドを操作することを推奨している。しかし、この動作は慣れないうちはなかなか難しい動作であるのも事実だ。そこで、リアグリップを伸ばすことで脇挟みした際にリールを持つ支点の手を体から離すことができるので、脇挟みの際でもロッドの振り幅を大きく取れ、誰でも簡単に力強いフッキングとぶれないロッド保持により安定したファイトが可能になった。
最後に注目していただきたいのはデザインだ。紅牙らしい鮮やかなピンク、軽快感のあるシルバーとピンクのダブルアルマイトナットが美しい。そしてネーム部はあたかも紅牙マークが浮かび上がって見えるようにシールを二重に施した拘りようだ。とてもスタンダードクラスとは思えないようなデザインである。
リールとロッドにひとつテンヤを結ばれたシンプルで簡単なタックルで楽しめ、自ら誘いを入れてテンヤを操作しアタリを感じ、思いっきりフッキングし掛けて釣ることが魅力のひとつテンヤ。これからひとつテンヤを始める方や、腕力に多少不安のある女性や年配の方、更にはルアーマンやベテランの方にも最大限にひとつテンヤの魅力を味わえるロッドに仕上がっているので是非手に取っていただきたい。
VIDEO
製品スペック
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | テンヤ負荷(号) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紅牙テンヤゲーム M-240・K | 2.4 | 2 | 125 | 112 | 0.8/10.8 | 1-12 | 94 | 30,300 | 4550133345791 |
紅牙テンヤゲーム MH-215・K | 2.15 | 2 | 112 | 110 | 0.9/10.8 | 2-15 | 94 | 30,300 | 4550133345807 |
紅牙テンヤゲーム MH-240・K | 2.4 | 2 | 124 | 116 | 0.9/10.8 | 2-15 | 95 | 30,800 | 4550133345814 |
紅牙テンヤゲーム H-235・K | 2.35 | 2 | 122 | 117 | 0.9/10.8 | 3-20 | 95 | 31,300 | 4550133345821 |
紅牙テンヤゲーム XH-230・K | 2.3 | 2 | 119 | 118 | 1.0/10.8 | 4-30 | 95 | 32,800 | 4550133345838 |
紅牙テンヤゲーム MH-240B・K | 2.4 | 2 | 125 | 118 | 0.9/10.8 | 2-15 | 94 | 30,800 | 4550133345845 |
- メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール