KYOKUEI KAWAHAGI RT AGS |
![]() |
極鋭 カワハギ RT AGS |
![]() |
![]() |
![]() |
1ピース |
![]() |
![]() |
■自社強力なテスター陣のノウハウが詰まったESS設計 ■穂先部 次世代『AGS』 薄肉・軽量のNリング ■カワハギ釣りにおいて最大のアドバンテージ『SMT』 ■SVF採用で軽量化 ■軽さと剛性の両立により感度に優れたエアセンサーシート(スリムトリガー) ■ネジレ防止構造 X45採用で高レスポンスを実現 |
![]() |
目感度を向上させたVISUAL SENSITIVEモデル |
![]() |
![]() |
![]() |
■目感度・食い込みに優れたVSVISUAL SENSITIVE調子 ■全てのシチュエーションに対応するVERSATILE性能 持った瞬間に感じる軽さ、持ち重り感のなさは新基準となりえるレベルに到達柔軟でスローテーパーな『SMT』穂先で目感度を向上させたVISUAL SENSITIVEモデル。柔軟な穂先は、極わずかなカワハギの吸い込みアタリを大きく表現してくれるとともに、カワハギに違和感を与えにくいため、釣り人に一瞬のアドバンテージを与えてくれる。また、テンションが加重に応じて穂持ちへとスムーズにつながることで最適なテンションを保ち、アタリをはじくことなく、自動的なハリがかりを促していく。結果的に食い渋りの中でも、数少ないチャンスを高確率でフッキングに持ち込むことを可能にする。柔軟でありつつ、操作性とフッキング性能をスポイルしない絶妙なバランスを追及。状況にあわせてVERSATILEに対応しなければならない最近のカワハギ釣りへの一つの回答としての新感覚1244調子。持った瞬間に感じる軽さ、持ち重り感のなさは新基準となりえるレベルに到達。穂先部のガイドには軽量・高剛性・トラブルレスのRタイプフレームと、薄肉・軽量のNリングを搭載した『AGS』を採用、更なる感度アップとシャープな操作性を実現。贅肉を排除したSVF素材により徹底した軽量化をはかり、エアセンサースリムトリガーはパーミング性の向上と感度、軽量化を実現する。 |
![]() |
極鋭カワハギRT AGS N-SF(NEO - SUPER FLEX) |
![]() |
![]() |
![]() |
■極鋭カワハギシリーズの中でもっともしなやかな1134調子 数々のカワハギトーナメントでウイニングロッドとして輝かしい戦績を残してきた名竿 極鋭カワハギRT AGS SF。そのSFが最新のダイワテクノロジーを纏いフルモデルチェンジ。カワハギには違和感を与えにくく、アプローチのチャンスを最大化するしなやかで食い込みに優れた超柔軟な『SMT』を搭載。柔軟性に富んだ穂先は目感度に優れ、吸い込みアタリや針を噛むアタリはもちろん、エキスパートですら気付かない居食いのアタリも大きく表現してくれる。さらにESS(エキスパートセンスシミュレーション)設計により、これまでの柔軟なロッドでは実現できない至高の手感度を手に入れることに成功した。『SMT』から繋がるしなやかな穂持ちと更なるレスポンスの向上を実現したバット部をスムーズに繋げる調子はまさにNEO-SUPER FLEX。軟調ロッドならではのゼロテンションからマイナス方向への釣りはもちろん、そのしなやかさを活かしたN-SF調子でしかできない進化した宙釣りを可能にする。エキスパートのリニアな操作に高次元で対応しつつ、アングラーのミスまでフォローしてくれる1134設定。 穂先部のガイドには軽量・高剛性・トラブルレスのRタイプフレームと、薄肉・軽量のNリングを搭載した『AGS』を採用、更なる感度アップとシャープな操作性を実現。贅肉を排除したSVF素材により徹底した軽量化をはかり、エアセンサースリムトリガーはパーミング性の向上と感度、軽量化を実現する。 |
![]() | ||||||||||||||||||
DAIWA TECHNOLOGY | ||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
極鋭カワハギシリーズ 調子比較 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
極鋭シリーズは『SMT(スーパーメタルトップ)』を採用し、従来のカワハギ竿に比べ極端な調子を実現し、それまでにない感度を実現することができるようになった。この極鋭に特有の、いわゆる極鋭調子を表現するためにロッドを4つのパートに区切って硬さを表示している。
※「極鋭カワハギ EX AGS ZERO」の穂先は1344より柔らかく穂持ちは1344より硬い調子ですので、1245とも1445表現できますが、柔らかさを表現するため1245としています。これまでの4つの数字では表現しきれない調子を追求しているとご理解ください。 |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
2019カワハギ最前線 ~極鋭RT VS~|船最前線 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
極鋭カワハギRT AGS | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
付属品 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
メタルトップご使用上の注意 |
![]() |
■メタルトップの温度変化について。 ■過度な屈曲を生じるようなご使用はお避けください。 ■万一のクセは、手で修正できます。 快適にご使用いただくため、取扱説明書は必ずお読み下さい。 |
![]() |