極鋭カワハギシリーズ 調子比較

極鋭シリーズは『SMT(スーパーメタルトップ)』を採用し、従来のカワハギ竿に比べ極端な調子を実現し、それまでにない感度を実現することができるようになった。
この極鋭に特有の、いわゆる極鋭調子を表現するためにロッドを4つのパートに区切って硬さを表示している。
アイテム 穂先 穂持 バット
極鋭カワハギ EX VS 1 2 4 4
極鋭カワハギ EX SF 1 1 3 4
極鋭カワハギ EX AGS(ボトム) 1 3 5 4
極鋭カワハギ EX AGS(F1) 1 4 5 4
極鋭カワハギ EX AGS(ZERO) 1 2 4 5
極鋭カワハギ EX AGS (MC) 0 2 3 4
極鋭カワハギ EX AGS(LC) 1 1 3 3
極鋭カワハギ レッドチューン AGS RM 2 5 5 5
極鋭カワハギ レッドチューン AGS VS 1 2 4 4
極鋭カワハギ レッドチューン AGS N-SF 1 1 3 4
極鋭カワハギ レッドチューン AGS N-MC 0 2 3 4
極鋭カワハギ AIR 1343 AGS 1 3 4 3
極鋭カワハギ AIR 1455 AGS 1 4 5 5
極鋭カワハギ AIR 1344-2 AGS 1 3 4 4
極鋭カワハギ レッドチューン AGS SF 1 1 3 4
極鋭カワハギ レッドチューン AGS ボトム 1 3 5 4
極鋭カワハギ レッドチューン AGS ボトム2 1 3 5 4
極鋭カワハギ AGS-A 1 3 4 4
極鋭カワハギ AGS-F 1 2 4 5
極鋭カワハギ レッドチューン 1 3 4 3
極鋭カワハギ レッドチューン ボトム 1 3 5 4
極鋭カワハギ レッドチューン レンジ 2 5 5 5
極鋭カワハギ レンジマスター 2 5 5 4
極鋭カワハギ 1332 AIR 1 3 3 2
極鋭カワハギ 1454 AIR 1 4 5 4
極鋭カワハギ 205 1 3 3 2
極鋭カワハギ AIR VS 1 2 4 4
極鋭カワハギ AIR F1 1 4 5 4
極鋭カワハギ AIR ボトム 1 3 5 4
極鋭カワハギ AIR SF 1 1 3 4
左にスクロール
右にスクロール
※比較のため、既に生産が終了しているアイテムも記載しております。
※「極鋭カワハギ EX AGS ZERO」の穂先は1344より柔らかく穂持ちは1344より硬い調子ですので、1245とも1445表現できますが、柔らかさを表現するため1245としています。これまでの4つの数字では表現しきれない調子を追求しているとご理解ください。