none

HOME > 製品情報 > リール > ベイトリール・両軸リール(ルアー用) > 淡水専用 > シルバークリーク エア TW ストリームカスタム |
SILVER CREEK AIR TW STREAM CUSTOM |
![]() |
シルバークリーク エア TW ストリームカスタム |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンドルノブS交換可
淡水専用 |
![]() |
![]() |
渓流ベイトフィネスアングラーに向けたカスタマイズを施した特別仕様機登場! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 渓流でのピンポイント攻略においてアキュラシー向上! ![]() その様なストレスを解消する為、ストリームトラウトブレーキチューンは、インダクトローターを固定し、 微弱な一定のブレーキをかける精度の高いポイント攻略とトラブルの少ない快適な釣りを実現する。 ※推奨巻糸量でのPEラインにてブレーキセッティングを施した渓流ベイトフィネス専用機。 ナイロンラインやフロロカーボンラインも使用できるブレーキセッティングになっています。 |
![]() |
TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
KEEP IT STRONG,STAY SMOOTH・・・・ 強く、そして滑らかな回転の永続。 両軸リールに求められる機能の帰結。 ドライブギアからピニオンギアへ絶え間なくエネルギーを送り続けるパワーユニット。 駆動部を外から確実に支え続け、安定かつ静粛な駆動力を実現するハウジング。 如何なるコンディション下でも機能するファンクショナルな各機構。 無駄なく効率的、それでいて従来の枠を遥かに超えた 滑らかな回転性能を実現する両軸リールの設計思想。 経験を武器とするDAIWAが次なる未来基準を作る。 |
![]() |
![]() 強く滑らかな回転が持続することを追求したベイト(両軸)リールにおける新設計のギアシステム。 耐久性に直結するギアの歯のモジュール(大きさ)は小さくせず噛合い率アップを達成し、初期の滑らかさが長く続くことを実現させたDAIWA独自のテクノロジー。 ![]() 滑らかさの持続と、巻きの強さ・軽さを実現した駆動サポートシステム。 ピニオンギアの両端を2つのボールベアリングで高精度に支持することで、ハンドルからの入力を減衰せず、負荷が掛かった時でも力強く、軽く巻上げることを可能にした。 ![]() 内部構造を高剛性、高精度でしっかりと支え、精緻な巻き心地とパワーを生む筐体システム。 要であるフレームに金属素材を用いることが必要条件で、サイドプレートやセットプレートとの組合せにより、基本性能をさらに長く発揮し続けることを可能にする。本シリーズでは、フレーム、ギア側サイドプレート、ダイヤル側セットプレートにアルミニウム合金を採用。堅牢無比な強度を実現したフルメタルハウジング仕様となっている。 ![]() 何千回、何万回でも摺動し続けるメリハリのきいたオン・オフ性能だけでなく、塩分濃度の高い海水域でも極めてトラブルの少ないクラッチシステム。 過酷なソルトシーンにおける固着修理件数を、当社比で既に99%削減する実績をもたらした、最先端の絶縁構造を誇る。 |
![]() | ||||||||
![]()
■TWS
TWSは、スプール回転数が一番上がるスプール至近のラインガイドでの抵抗を大幅に削減し、バックラッシュの少ない、快適な釣りを約束する。よく飛び、コントロール性が上がり、フォールも速く、バックラッシュが少ない。TWSはベイトリールの全ての基本性能を向上させる。 ![]()
■UTD
ドラグ効き始めの初期の食い付きを解消し、スティック(ムラ)のない滑らかさを実現しながら締めれば締めるほど効く最大ドラグ力を兼備する。 ![]()
■80mmALクランクハンドル
トラウトアングラーが好む、拘りのIシェイプコルククリアノブ搭載。 ![]()
■G1ジュラルミン製スプール
マグネシウムの2倍、超々ジュラルミンの1.3倍の強度を発揮するG1ジュラルミンという特殊アルミ系合金。その超軽量かつ優れた剛性を維持するマテリアルは、航空機の構造材や精密機器等にも採用される軽量合金の最上級グレード。同強度を維持するなら圧倒的な軽量感を実現するため、スプールの巻糸面にブランキング加工せず肉薄化のみで存分な強度の維持が可能だ。軽さがもたらす回転レスポンスの高さ、高剛性による正確無比な回転は他の追随を許さない。 ![]()
■ゼロアジャスター
“ゼロアジャスター”は、釣りを開始する前に“ゼロ設定”に調整することで、釣りの間に誤作動が起こることなく、快適に釣りを楽しんで頂くための機構。 ※“スプールガタ ゼロ”設定とは、微細なガタつき(0.2mm程度)を残した状態で、スプールを押さないギリギリの設定のこと。 ![]()
■ドラグ引き出しクリック
ドラグ引き出しクリックとは、魚とのファイトでラインが引き出される際、ドラグ作動を音で判別できるようにクリックが鳴る構造。 ![]()
■ストリームトラウトブレーキチューン(インダクトローター固定式)
推奨糸巻量でのPEラインにてブレーキセッティングを施したPEチューン仕様。PEだけでなく、ナイロンラインやフロロカーボンラインも使用できるブレーキセッティングになっています。渓流ベイトフィネスの第一人者である故、本山博之氏の提唱した渓流での近~中距離キャストでアキュラシーを優先したセッティングです。 ■ブレーキ調整時の注意
|
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シルバークリーク エア TW ストリームカスタム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■この表の表示巻糸量は上限値です。いずれのラインも40m以上巻かずにご使用されることを推奨いたします。 ■巻取り長さはハンドル1回転あたりの長さです。 ■巻糸量は目安であり、メーカー・アイテム・テンションにより異なります。 |
![]() |
付属品 |
![]() |
・取扱説明書 ・アンケート登録ID番号カード |
![]() |