バスフィッシングに 本気で向き合う人々のために。
バスフィッシングこそがライフスタイルの中核に位置するような、本気でバスに向き合う人々と共感できるプロダクトを。DAIWAが持つバスへの本気をプロダクトとメッセージで共有できるような、心の通ったブランドを目指した開発陣の秘めた想いを具現化したもの。そのために、DAIWAが持つ技術と想いでストイックに創り込む。
ロッドだけではない、リールだけでもない、バスに立ち向かうためのすべてのものに想いをこめて。本気のバスアングラーの熱い想いと一緒に・・・それが「STEEZ」。
スティーズ(ベイトキャスティングモデル)STEEZ(BAITCASTING MODEL)
“感度” その先へ

最先端テクノロジーを搭載し、水中の見える化を実現したコンペティションロッド、26STEEZ。
15年の時を経てフルモデルチェンジした21STEEZが、最先端テクノロジーを纏い生まれ変わった。
開発コンセプトは“千里眼”。
ロッドの永遠のテーマ、感度。
近年のバスフィッシングシーンで注目を集める、水中の見える化を実現したFFS(Forward Facing Sonar)を駆使したライブシューティング。
26STEEZが目指したのは、ボートだけでなく、オカッパリでも、FFSが無くてもロッドの感度を極めることで、まるで水中を覗いた様に、
今まで見えなかった水中のルアーを感じて、思い通りに操作し、バイトに持ち込む今まで出来なかったことを実現し、よりバスフィッシングが楽しくなるロッド。
また、全アイテムハンドルはデタッチャブル仕様で使いやすく、信頼のMADE IN JAPAN品質。
15年の時を経てフルモデルチェンジした21STEEZが、最先端テクノロジーを纏い生まれ変わった。
開発コンセプトは“千里眼”。
ロッドの永遠のテーマ、感度。
近年のバスフィッシングシーンで注目を集める、水中の見える化を実現したFFS(Forward Facing Sonar)を駆使したライブシューティング。
26STEEZが目指したのは、ボートだけでなく、オカッパリでも、FFSが無くてもロッドの感度を極めることで、まるで水中を覗いた様に、
今まで見えなかった水中のルアーを感じて、思い通りに操作し、バイトに持ち込む今まで出来なかったことを実現し、よりバスフィッシングが楽しくなるロッド。
また、全アイテムハンドルはデタッチャブル仕様で使いやすく、信頼のMADE IN JAPAN品質。
ダイワテクノロジー

AGS
軽量・高感度を実現するAGS(エアガイドシステム)はカーボンフレームを採用しており、チタンと比較して約3倍の剛性をもつカーボンの特性から、ラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有します。また、カーボンの軽量性によりスイングスピードの向上とティップのブレの収束の速さにより、飛距離とコントロール性能が大幅に向上します。

CWS(カーボンラッピングシステム)
ガイドやリールシートをブランクに固定するダイワ独自の技術。
糸(スレッド)ではなく、強固に編み込んだカーボンクロスでパーツを固定することにより、パーツの取り付け部の軽量化を実現。また、このCWSは保持力(ガイド取り付け部のネジレ剛性)や耐久性(ひび割れ強度)も向上している。カーボンクロス特有の外観によって、存在感を主張する。
糸(スレッド)ではなく、強固に編み込んだカーボンクロスでパーツを固定することにより、パーツの取り付け部の軽量化を実現。また、このCWSは保持力(ガイド取り付け部のネジレ剛性)や耐久性(ひび割れ強度)も向上している。カーボンクロス特有の外観によって、存在感を主張する。

SVF COMPILE-Xナノプラス
大幅に削減されたレジン、それに応じて多量に密入されたグラファイト繊維によって構成された超筋肉質ブランク。高い硬度と張りを持つことから情報伝達能力の高さに繋がり、水中を手に取るような感度をもたらします。また、削減されたレジン量は軽さとパワーのランクアップを意味し、同じパワーならはるかに軽いロッドを、同じパワー・軽さならはるかに細いロッドを作ることができます。バイトに対して瞬間的な反応が要求される釣りには不可欠なブランクで、鋭敏な感度と強力なバットパワーを感じることができます。細身のため、振り抜きやすく、狙ったスポットを外さない正確なキャストが可能で、その軽さは一日撃ち続けることが可能となります。この高性能ブランクがナノプラス技術によってさらに進化しているのです。

SVF NANOPLUS
軽さ・パワー・細身化を実現する超高密度カーボンSVFに東レ(株)ナノアロイテクノロジーをDAIWA独自の製法で組み合わせ、さらなる高強度化・軽量化を可能としました。

X45フルシールド(=X45コブラシールド)
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを、最も発生しやすいブランクの先端から45°のカーボンバイアスクロスで最も効果の高い最外層から締め上げた構造がX45フルシールド。これにより、ネジレ剛性が飛躍的に向上しました。これにより、今まで以上のキャストアキュラシーとロッドが持つ本来の性能が引き出すことが可能となりました。

3DX
3DXは、復元力という点に集中して存在感を発揮するサポート構造。安定性と復元力に優れたハニカム構造を、ロッドの形状復元力のために外周部に採用しました。竿は曲がるたびに負荷がかかり、竿の断面はやや扁平なカタチに変形します。ここから真円に戻る力が強ければ強いほど復元力が高く、穂先のブレを収束や飛びの安定性と飛距離の向上が図れます。

MEGA TOP
メガトップは繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッドであり、どの方向にも同様の曲がりを見せます。結果、通常のカーボンソリッドに比べて強度が飛躍的に向上しました。これにより細径で柔軟、ハイテーパーな穂先を作ることが可能になり、手に響く感度はもとより穂先に表れる視覚的感度に優れるアタリのとれる穂先を実現します。

MEGA TOP R(メガトップR)
繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッド「メガトップ」に東レ(株)トレカT1100Gをダイワ独自の製造テクノロジーで組み合わせ、樹脂の領域まで開発を積み重ね、大幅な感度の向上とハイレスポンスな操作性を実現した高弾性カーボンソリッド穂先。

ZERO_SEAT
ゼロシートはストレスなく、心から釣りを楽しんでもらうことを目指したリールシートの新たな設計思想。
製品詳細

■フォージドカーボン風デザインを初搭載
DAIWAロッドで初めてフォージドカーボン風デザインを搭載。
上段:ネーム部
下段:セパレート部(ミッドグリップとリアグリップの間)
※セパレートグリップ仕様のみ。
上段:ネーム部
下段:セパレート部(ミッドグリップとリアグリップの間)
※セパレートグリップ仕様のみ。

■リールシート
新型のZERO SEAT(エアビームトリガー)を採用。
エアセンサーシート(エアビーム)をさらにブラッシュアップし、あらゆるパーミングスタイルにも対応したユニバーサルデザインへ進化。
※写真はC66M
エアセンサーシート(エアビーム)をさらにブラッシュアップし、あらゆるパーミングスタイルにも対応したユニバーサルデザインへ進化。
※写真はC66M

■異なるグリップエンド仕様
最上段:スタンダード仕様。
中段:青木大介モデルのGRANDEE Feelシリーズのショートリアグリップ仕様。
最下段:並木敏成モデルのEVAグリップ、ラウンド形状仕様。
中段:青木大介モデルのGRANDEE Feelシリーズのショートリアグリップ仕様。
最下段:並木敏成モデルのEVAグリップ、ラウンド形状仕様。

■アルマイト色
SVFコンパイルXナノプラスはレッド、SVFナノプラスはガングレー、GRANDEE Feelシリーズはブルー。

■グリップエンド仕様
バットキャップタイプの仕様の機種のみ、アルマイト色同様、SVFコンパイルXナノプラスはレッド、SVFナノプラスはガングレー(写真はS66L)仕様、GRANDEE Feelシリーズはブルーに施され、アイテム名を記載。
アイテム紹介
SVFコンパイルXナノプラス 1PC(グリップジョイント仕様)モデル
アイテム | 説明 |
---|---|
■ベイトフィネス C64L-SV・ST・BF ハーミットパワーチューン 全国区ベイトフィネス |
ネコリグのミドストアクションが秀逸な歴代ハーミットに対し、テーパーを一から見直し、緩急のはっきりしたテーパーに強靭なベリー~バットを持ち合わせ、ボトムのタッチ感やボトムでの繊細な操作にこだわった全国区ベイトフィネスロッド、それが、ハーミットパワーチューン。 ティップに「”へ”の字テーパー」を施した高弾性のメガトップを採用することで、ボトムのタッチ感度と軽量リグを手前に引っ張り過ぎず、カバーやストラクチャーにもたれさせたまま揺する操作を両立。 高低差のあるストラクチャーでもベリーが仕事をすることでスタックを躱し、繊細な操作が可能。 『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』が融合することで、感度と瞬発力が飛躍的に向上。 リグの操作感とフッキング性能も昇華することで、今までにないシャープな振り抜きと遠投性能がアップした異次元のベイトフィネスロッドに仕上がった。 Application :Neko Rig /Down Shot Rig /No Sinker Rig /Small Rubber Jig /Free Rig TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/MEGATOP/ZERO_SEAT |
■ベイトフィネス C68ML+ -SV・BF スカイレイ68パワーチューン パワーベイトフィネス |
スカイレイ68をベースにシャローカバーをもっと果敢に攻めることを可能にしたパワーベイトフィネスロッド、それがスカイレイ68パワーチューン。『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』が融合することで、シャープな振り抜きと感度、フッキング性能が飛躍的に向上。 初代スカイレイから続くファストテーパーデザインを踏襲し、ティップに「”へ”の字テーパー」を施すことで、ノーシンカーリグでさえカバーのタッチ感を鋭敏に感じ取れ、カバーの奥での繊細な操作を可能にした。 Application :Neko Rig /Down Shot Rig /No Sinker Rig /Small Rubber Jig /Free Rig TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/ZERO_SEAT |
■ジャークベイト&フィネスワーミング C65M/ML-SV・ST 26スペクター Feel The ACTION |
今までの既成概念を覆すジャークベイトなどルアーをアクションさせた時の水中の挙動を把握できるロッド、それが26スペクター。 08ウェアウルフをベースに、『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』が融合することで、シャープな振り抜きと遠投性能、 感度、フッキング性能が飛躍的に向上。 DAIWA伝統のマルチテーパーデザインが投げやすさと遠投性能という相反する要素を高次元で両立。 キャスト時に先端が曲がらない「”へ”の字テーパー」を施したティップがルアーの飛行姿勢を安定させ、SVFコンパイルXの『トレカ®M46X』を搭載した深く曲がりつつも超高弾性チューブラーの反発力により、今まで体感したことのない軽い力での遠投を可能に。 ティップに「”へ”の字テーパー」にすることで操作系ハードベイトで重要なルアーをアングラーのロッド捌きに対しスポイルすることなくルアーに伝え、 狙い通りのアクションをさせることが出来る。ティップをチューブラーではなく「”へ”の字テーパー」を施した高弾性メガトップソリッドティップと組み合わせることにより、 今まで感じ取れなかった水中のジャークベイトがダートするときに伴うローリングアクションをも引き抵抗(重さ)ではなく振動で感じ取れ、 水中のルアーの状態が手に取るように把握できる未曽有の手感度を有する。 このジャークベイトで感じ取れる操作感度は、ワームフィッシングでも威力を発揮。 操作したときのリグの状態を把握できる操作感度が昇華することで、現在のバスフィッシングシーンに必要なフィネスワーミングにも完全対応する、懐の深いアイテム。 Application :Jerkbait /Spinnerbait /Topwater Plug /Snagless Neko Rig /Small Rubber Jig / No Sinker Rig /Down Shot Rig/ TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/MEGATOP/ZERO_SEAT |
■ジグ&ワーミング C67MH-SV・ST 26ハリケーン ソリッドティップベイト |
柔軟なソリッドとは一線を画した硬いソリッドティップに、強靭なチューブラーを接合することで、水中のリグを感じ取り繊細な操作を可能にしたロッド、それが26ハリケーン。 『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』が融合することで、 ティップで感じた変化を減衰することなく手元へ伝え、前作よりシャープな振り抜きと感度、操作性を飛躍的に向上させた。 ティップは、21ハリケーンとは異なり、先端に「”へ”の字テーパー」を施した中弾性ソリッドを搭載することで、高弾性ソリッドやチューブラーティップでは躱してしまい、感じ取れないボトムの変化や小さな凹凸、ラインの重みをも感じ取れることはもとより、タッチ感度と操作感度が飛躍的に向上。 ハードボトムでは手元に響く反響感度が秀逸で、リグを操作しているときのラインの遊びやラインに掛かるテンションの緩急を伝えてくれる負荷感度もより感じやすくなっている。 チューブラーティップでは成し得ないリグをカバーやストラクチャーにもたれさせたまま誘う操作も「”へ”の字テーパー」のソリッドティップが仕事をすることで、張らず緩めずの適度なモタレ感を演出。 「”へ”の字テーパー」の中弾性ソリッドティップとSVFコンパイルXの『トレカ®M46X』の組み合わせが、 タッチ感度、操作感度、モタレ感、チューブラーで感じ取れない細かな凹凸を感じ取る感度を両立した異次元のロッドに仕上がっている。 Application :Free Rig/ Texas Rig / Leaderless Down Shot Rig /Rubber Jig /Heavy Down Shot Rig /No Sinker Rig TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/3DX/MEGATOP/ZERO_SEAT |
■ジグ&ワーミング C68M+ -SV ブラックジャック |
DAIWA伝統のマルチテーパーデザインを採用したウェアウルフ、21ブラックジャックとは異なる血統を汲み、繊細さ、感度、操作性、フッキング性能を最大限引き出し、生まれ変わった高感度ワーミングロッド、それが26ブラックジャック。 SVFコンパイルX特有の高反発材料での投げやすさとあらゆるリグへの対応力を両立した21ブラックジャックに対し、15ブラックジャック同様のファストテーパーデザインに設計。 26ブラックジャックはティップに、「”へ”の字テーパー」を施すことで、カバーやストラクチャーのスタックは躱しながらも繊細な操作が出来、 ボトムやカバーへのタッチ感度とリグの操作感度が飛躍的に昇華。 『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』が融合することで、 繊細さとショートバイトをも敏速に掛けていくフッキング性能に加え、21ブラックジャックよりバットパワーを上げながらも細径化を実現し、 シャープな振り抜きと感度、操作性、遠投性能を向上させた。 Application :Free Rig/ Light Texas Rig / Leaderless Down Shot Rig /Heavy Down Shot Rig /Rubber Jig /No sinker Rig TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/ZERO_SEAT |
■ジグ&ワーミング C69MH+ -SV グランディーFeel ハスラー69 アクティブフッカー |
ボトムやカバーを感じ取り、チューブラーティップでありながらシェイクをしてもリグを手前に引っ張り過ぎず、 カバーやストラクチャーにもたれさせたまま揺する操作が秀逸な08ハスラーをベースに、微かなバイトをとって積極的に掛けていくことを可能にしたワーミングロッド、それがグランディー フィール ”ハスラー69”。 『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』が融合することで、シャープさと感度が飛躍的に向上。 ハスラー調子と言われる歴代STEEZシリーズの中でもハスラーのみが可能としたリグの操作感と瞬発的なフッキング性能は残しつつ、 ティップに、「”へ”の字テーパー」を施すことで、カバーやボトムのタッチ感度とリグの操作感度がさらに昇華。 タフなフィールドでも繊細且つアグレッシブなワーミングを完遂する。 Application :Texas Rig /Free Rig /Leaderless Down Shot Rig /No Sinker Rig /Rubber Jig /Swim Jig /Swimbait /Spinnerbait TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/ZERO_SEAT |
■ジグ&ワーミング C71MH+ -SV ハリアー |
"バックスライドノーシンカーからジグ・テキサスのライトフリップまで幅広く使え、フルパワーフッキングでしっかり掛けつつもアワセ切れさせないDAIWA伝統のマルチテーパーデザインを踏襲し、新材料の搭載で生まれ変わったロッド、それが26ハリアー。 ティップはHパワー、バットがMHパワーの初代バトラーハリアーから続く伝統のテーパーバランスを踏襲しながらもティップに「”へ”の字テーパー」を搭載することで、手感度が飛躍的に向上。 スタックを躱し、ラインスラックを作りやすく、繊細な操作を実現。『AGS』と「CWS」を採用し、SVFコンパイルXと『トレカ®M46X』、 マルチテーパーデザインが融合することで、感度が飛躍的に向上するだけでなく、パラボリックに曲がるバットがルアーを鋭く弾き出し、シャープなフッキングを決める。 Application : Rubber Jig /Texas Rig /Leaderless Down Shot Rig /Free Rig /Heavy Carolina Rig / Swim Jig / No Sinker / Swimbait / Spinnerbait / Frog TECHNOLOGY:SVF COMPILE-Xナノプラス/AGS/CWS/X45フルシールド/3DX/ZERO_SEAT |
左にスクロール
右にスクロール
SVFナノプラス 1PC(グリップジョイント仕様)モデル
アイテム | 説明 |
---|---|
■ベイトフィネス C64UL-ST・BF ハーミット ミッドストローリングベイトロッド |
テーパーを一から見直し、緩急のはっきりしたテーパーに強靭なベリー~バットを持ち合わせ、 ボトムのタッチ感やボトムでの繊細な操作にこだわった王道ベイトフィネスロッド、ハーミットパワーチューンに対し、 ネコリグのミドストアクションが秀逸な歴代ハーミットの中層ミドストアクションをさらに昇華させたロッド、それが26ハーミット。 歴代ハーミットのテーパーを踏襲し、ティップに「“へ”の字テーパー」を施した高弾性のメガトップを採用。 フルチューブラーではなく、ソリッドティップにすることで、その重みをいかした振り調子を出しやすく、ベイトでのミドストアクションを引き出す。『AGS』と「CWS」を採用し、DAIWAカーボン成形技術とSVFの『トレカ®M46X』が融合することで、胴ブレせず、 ロールをさせずテールだけを震わせるホバストからロールをさせるミドストまでシェイクピッチを自在にコントロールしやすく、 スラックラインシェイクのラインの緩急やルアーの操作感度も感じ取れ、水深10m以深のルアーの状態でさえ手に取るように分かる高感度なベイトミドストロッド。 Application :Hover Strolling /Mid Strolling /Bottom Strolling /Neko Rig /Down Shot Rig /No Sinker Rig /Small Rubber Jig /Jighead Rig /Wacky Jighead Rig /Small Plug TECHNOLOGY:SVF NANOPLUS/AGS/CWS/X45フルシールド/3DX/MEGATOP R/ZERO_SEAT |
■バーサタイル C66M マシンガンキャストタイプ1.5 |
ソフトなティップでクランクベイトの弛ませ引きが秀逸な21マシンガンキャストタイプⅠに「“へ”の字テーパー」を組み込むことで、ワイヤーベイトにも抜群の対応力をもたせ、ポッパーやジャークベイトなどの操作系ハードベイトまでハードベイトをバーサタイルに扱えるロッド。それが、26マシンガンキャストタイプ1.5。 ソフトなティップではなしえなかったワイヤーベイトの弛ませ引きを可能にし、操作系ハードベイトで繊細且つキレのあるアクションが出せるようになっただけでなく、『AGS』と「CWS」を採用し、DAIWAカーボン成型技術とSVFの『トレカ®M46X』が融合することで、シャープな振り抜きと投げやすさに加え、遠投性能と感度を飛躍的に向上させた。 Application :Jerkbait /Topwater Plug /Spinnerbait /Buzzbait /Vibration /Crankbait /Neko Rig /Small Rubber Jig /No Sinker Rig /Down Shot Rig TECHNOLOGY:SVF NANOPLUS/AGS/CWS/X45フルシールド/3DX/ZERO_SEAT |
■バーサタイル C610MH マシンガンキャストタイプ2.5 |
コンパクトスウィングによるハイスピードキャストで、ピンスポットを射抜くアキュラシー性能が秀逸なマシンガンキャストタイプⅡと、 重量級ルアーに負けないパワーと感度を併せ持ち、狙い澄ましたカバーやピンスポットを打ち抜き、遠投も可能にしたマシンガンキャストⅢの中核をなすロッド、それが、マシンガンキャストタイプ2.5。 初代から続くワイヤーベイトに特化させたマシンガンキャストタイプⅡの血統を汲みつつ、 2ozクラスのスイムベイトまで対応するバーサタイル性を持ちあわせ、『AGS』と「CWS」を採用し、DAIWAカーボン成型技術とSVFの『トレカ®M46X』が融合することで、6’10”とは思えないシャープな振り抜きと投げやすさに加え、遠投性能と感度を飛躍的に向上させた。 Application :Spinnerbait /Buzzbait /Bladed Jig /Swim Jig /Vibration /Swimbait /Big Bait /Rubber Jig /Texas Rig /Leaderless Down Shot Rig /No Sinker Rig /Topwater Plug /Frog TECHNOLOGY:SVF NANOPLUS/AGS/CWS/X45フルシールド/3DX/ZERO_SEAT |
左にスクロール
右にスクロール
ギャラリー
VIDEO
発売月
2025.12=C64L-SV・ST・BF、C65M/ML-SV・ST、C67MH-SV・ST、C68ML+ -SV・BF、C68M+ -SV
2026.01=C66M、C69MH+ -SV、C610MH、C71MH+ -SV
2026.03=C64UL-ST・BF
2026.01=C66M、C69MH+ -SV、C610MH、C71MH+ -SV
2026.03=C64UL-ST・BF
製品スペック
アイテム | 全長(m) | 継数 | ジョイント仕様 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ルアー重量(oz) | 適合ライン ナイロン (lb.) | 適合ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | テーパー | メーカー希望本体価格(円) | JAN | * |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スティーズ C64UL-ST・BF | 1.93 | 2 | グリップジョイント | 165 | 87 | 1.2/10.7 | 0.9~7 | 1/32~1/4 | 4~10 | - | 99 | XF | 88,000 | 4550133644740 | * |
スティーズ C64L-SV・ST・BF | 1.93 | 2 | グリップジョイント | 165 | 87 | 1.2/10.7 | 1.8~11 | 1/16~3/8 | 5~12 | - | 99 | XF | 90,500 | 4550133551437 | * |
スティーズ C65M/ML-SV・ST | 1.96 | 2 | グリップジョイント | 168 | 91 | 1.8/10.7 | 3.5~18 | 1/8~5/8 | 6~14 | - | 99 | F→S | 91,500 | 4550133551482 | * |
スティーズ C66M | 1.98 | 2 | グリップジョイント | 170 | 93 | 2.2/11.8 | 5~21 | 3/16~3/4 | 8~16 | - | 100 | RF | 86,000 | 4550133551475 | * |
スティーズ C67MH-SV・ST | 2.01 | 2 | グリップジョイント | 171 | 96 | 1.5/12.8 | 7~42 | 1/4~1・1/2 | 10~20 | - | 99 | XF | 94,000 | 4550133551505 | * |
スティーズ C68ML+ -SV・BF | 2.03 | 2 | グリップジョイント | 175 | 91 | 1.8/12.8 | 4~18 | 1/7~5/8 | 6~14 | - | 100 | F | 90,500 | 4550133551444 | * |
スティーズ C68M+ -SV | 2.03 | 2 | グリップジョイント | 173 | 96 | 2.0/12.8 | 5~28 | 3/16~1 | 8~20 | - | 100 | F | 91,000 | 4550133551499 | * |
スティーズ C69MH+ -SV | 2.06 | 2 | グリップジョイント | 175 | 105 | 1.9/12.8 | 9~50 | 5/16~1・3/4 | 10~25 | - | 100 | XF | 92,000 | 4550133551536 | * |
スティーズ C610MH | 2.08 | 2 | グリップジョイント | 178 | 108 | 2.4/13.4 | 7~56 | 1/4~2 | 12~25 | MAX4 | 99 | RF | 87,500 | 4550133551512 | * |
スティーズ C71MH+ -SV | 2.16 | 2 | グリップジョイント | 185 | 110 | 2.5/13.4 | 9~50 | 5/16~1・3/4 | 10~25 | - | 100 | F→S | 93,000 | 4550133551543 | * |
- メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール