ブラックレーベル トラベルBLACK LABEL TRAVEL

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • NEON C63MH-5・FR

  • C70MH-5

  • S66L-5

  • C66M-5

  • C70M-5

  • S70ML+ -5

閉じる

ブラックレーベルの血統を汲むマルチピース仕様の質実剛健バスロッド。

バスを基点に数多の魚種も制するトラベルロッド。
高弾性HVFナノプラスを軸に、ブランクの径が細く、ネジレが発生する♯01~02はX45フルシールドで締め上げ、径が太く、ツブレが発生する♯03~04には、ツブレに強くレスポンス向上と復元力に優れる3DXを搭載。
ネジレに強いティップとツブレに強いバットで構成されたマルチピース。それがBLXトラベルだ。
アングラーの技術でリカバーできない性能を引き出す“『釣れる竿』=BLX”の設計思想を踏襲。
5ピース仕様(ハンドルデタッチャブル仕様、♯01~04は等分分割)は軽快な持ち運びを可能にして、バスだけに留まることなく世界中の様々なモンスターフィッシュにも高次元に対応する。

ダイワテクノロジー

X45フルシールド(=X45コブラシールド)
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを、最も発生しやすいブランクの先端から45°のカーボンバイアスクロスで最も効果の高い最外層から締め上げた構造がX45フルシールド。これにより、ネジレ剛性が飛躍的に向上しました。これにより、今まで以上のキャストアキュラシーとロッドが持つ本来の性能が引き出すことが可能となりました。
3DX
3DXは、復元力という点に集中して存在感を発揮するサポート構造。安定性と復元力に優れたハニカム構造を、ロッドの形状復元力のために外周部に採用しました。竿は曲がるたびに負荷がかかり、竿の断面はやや扁平なカタチに変形します。ここから真円に戻る力が強ければ強いほど復元力が高く、穂先のブレを収束や飛びの安定性と飛距離の向上が図れます。
HVF NANOPLUS
レジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」は粘りや強度を重視したロッドに最適な素材となっており、東レ(株)ナノアロイテクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせることでさらなる高強度化・軽量化を可能とします。
AIR SENSOR SEAT
カーボンファイバーの入ったエアセンサーシートにより、軽量化・高強度・高感度を実現します。ロッドの用途に応じて専用設計がなされており、汎用リールシートでは体験できない操作性をもたらします。

アイテム紹介

■NEON C63MH-5・FR 【ネオンリミテッド・フロッグスペシャル】
取り回しに優れたショートレングスフロッグスペシャル。BLXの設計思想を踏襲したエキストラファストテーパーに設計することで、あらゆるサイズのフロッグの投げやすさと釣れるフロッグアクションである水を絡めたアクションを出す操作性、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを融合。バスフィッシングにおける、フロッグや操作系ハードベイトの釣りだけでなくジグ・ワームの釣りに於いてもラインスラックを自動的に出すことが出来、釣れるロッドに仕上がっている。バスだけに留まらず、ハードロックフィッシュやボートシーバスゲームなどにも高次元に対応。

■C66ML-5 【ライトバーサタイルスペシャル】
あらゆる軽量ルアーに高次元に対応するライトバーサタイルスペシャル。BLXの設計思想を踏襲したレギュラーテーパーに設計することで、投げやすさと操作性、感度、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを融合。高弾性HVFナノプラスを採用し 「への字テーパー」に設計することでベイトフィネスワーミングに必要な高い感度と繊細な操作性を実現。その他にトップウォーターやジャークベイトなど操作系ハードベイトを巧みに操れる他、ワイヤーベイトやプロップベイトのスラックラインリトリーブが可能に。高弾性素材が苦手とするクランキングに於いてもルアーの振動で一度振れたティップがティップ部に搭載された大口径ダブルフットステンレスフレームガイドにより増幅し、高弾性カーボン特有の突っ張った引き感ではなく、カバーやストラクチャーに絡められる柔らかい引き感に変化し、水を絡ませた釣れる動きを出せる快適なクランキングが可能。ライトバーサタイルの名に恥じない釣れるロッドに仕上がっている。バスだけに留まらず、ボートシーバスやフラットフィッシュ、チニングなどにも高次元に対応。

■C66M-5 【バーサタイルスペシャル】
あらゆるルアーに高次元に対応するバーサタイルスペシャル。BLXの設計思想を踏襲したレギュラーテーパーに設計することで、投げやすさと操作性、感度、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを融合。「への字テーパー」に設計することで、トップウォーターやジャークベイトなど操作系ルアーの操作性を高め、ワーミングで必要な感度はもちろんのこと、ムービングルアーの釣りに於いてもラインスラックを自動的に出すことが出来、釣れるロッドに仕上がっている。バスだけに留まらず、ハードロックフィッシュやボートシーバス、青物などにも対応。

■C70M-5【 ロングバーサタイルスペシャル】
あらゆるルアーに高次元に対応するロングバーサタイルスペシャル。BLXの設計思想を踏襲したレギュラーファストテーパーに設計することで、投げやすさと操作性、感度、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを融合。高弾性HVFナノプラスを採用し「への字テーパー」に設計することでワーミングに必要な高い感度と繊細な操作性を実現。トップウォーターやジャークベイトなど操作系ハードベイトの操作性を高め、ラインスラックを自動的に出すテーパーデザインによりムービングルアーのスラックラインリトリーブが容易に。高負荷に負けない強いティップと乗せどころのあるベリーセクション、強靭なバットセクションにより投げやすさと遠投性能を発揮し、重量級ルアーへの対応力が大幅アップ。バスだけに留まらず、ハードロックフィッシュやボートシーバス、青物などにも対応。

■C70MH-5 【パワーバーサタイルスペシャル】
様々な重量級ルアーに対応できるパワーバーサタイルスペシャル。BLXの設計思想を踏襲した「への字テーパー」のレギュラーファストテーパーに設計することで、あらゆるルアーの投げやすさと感度、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを融合。バスフィッシングにおける、ジグ・ワームの釣りだけでなくファストムービングルアーの釣りに於いてもラインスラックを自動的に出すことが出来、釣れるロッドに仕上がっている。バスだけに留まらず、ハードロックフィッシュやボートシーバスゲームなどにも高次元に対応。

■C73H-5 【ワールドワイドバーサタイル】
国内のバスフィッシングのみならず海外のプレデターフィッシングにも高次元に対応するハイパワースペック。BLXの設計思想を踏襲したファストテーパーに設計することで、重量級ルアーに口を使わなくなった場面で軽量ベイトをも投げ込めるティップと操作性、感度、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを高次元に融合。ワーミングで必要な感度はもちろんのこと、ラインスラックを自動的に出すテーパーがビッグベイトやムービングベイトのスラックラインリトリーブを可能にし、バスのみならずあらゆるプレデターと対峙出来る1本。

■C61XXH-5・SB 【モンスターフィッシュカスタム】
10oz.までのスイムベイト・ビッグベイトに対応できるSB(スイムベイト・ビッグベイト)ロッド。BLXの設計思想を踏襲したファストテーパーに設計することで、ティップを回したキャストで打ち込んでいけるアキュラシーキャストが可能。至近距離や突発的なバイトでもアワセの間を与えつつ、強靭なベリー~バットで掛け、主導権を握らせない。スイムベイト・ビッグベイトのみならず、ジャークベイトや大型ペンシル、ワイヤーベイトまで対応する懐の深いロッドに仕上がっている。バスだけに留まらず、世界中の怪魚と対峙出来るショートレングスエキストラパワーロッド。

■C64XH-5・SB【 モンスターフィッシュカスタム】
6oz.までのスイムベイト・ビッグベイトに対応できるSB(スイムベイト・ビッグベイト)ロッド。BLXの設計思想を踏襲したレギュラーテーパーに設計することで、ショートレングスながら遠投性能を備え、重量級ルアーだけでなく、あらゆるルアーの投げやすさと操作性、主導権を握らせないバットパワーを融合。スイムベイト・ビッグベイトのみならず、ジャークベイトや大型ペンシル、ワイヤーベイト、フロッグまで対応する懐の深いロッドに仕上がっている。バスだけに留まらず、1本で世界中のモンスターと対峙出来るショートレングスパワーロッド。

■S66L-5【 バーサタイルスペシャル】
あらゆるルアーに高次元に対応するバーサタイルスペシャル。BLXの設計思想を踏襲した「への字テーパー」のファストテーパーに設計することで、投げやすさと操作性、感度、モンスターフィッシュに主導権を握らせないバットパワーを融合。トップウォーターやジャークベイトなど操作系ルアーの操作性とタダ巻きで水に絡めたアクションを高次元で両立。ワーミングでの感度はもちろんのこと、喰わせの間を作るラインスラックを自動的に出すことが出来、釣れるロッドに仕上がっている。さらにSTEEZスナッピーフロッグJr.の高速シェイク&リトリーブにも対応し、理想のアクションを演出しつつダブルフックのフッキングも可能。バスだけに留まらず、ロックフィッシュやボートシーバス、青物などにも高次元に対応。

■S70ML+ -5【 ロングパワーバーサタイルスペシャル】
あらゆるルアーに高次元に対応するロングパワーバーサタイルスペシャル。高弾性HVFナノプラスを採用しBLXの設計思想を踏襲した「への字テーパー」のファストテーパーに設計することで、ワーミングでの高い感度と繊細な操作感を実現しつつ、3.5g~5gのジグヘッドを用いた5”~6”スティックベイトのパワーミドストでも最高のパフォーマンスを発揮。「への字テーパー」のティップがトップウォーターやジャークベイトなどアクション系プラグを自在に操り、高弾性素材が苦手とするファストムービングルアーのストレートリトリーブでも引っ張り過ぎないスラックラインリトリーブを可能にし、水に絡めた高い巻き感度も実現。Mパワー以上の強靭なバットを組み合わせることで、1オンス級のルアーの遠投も可能。バスだけに留まらず、ボートシーバスや小型青物のキャスティングゲーム、フラットフィッシュ、チニングなどにも高次元に対応。大物と対峙できるロンググリップ、大口径ガイド、ファストテーパーデザインにより、向かい風を切り裂く低弾道の遠投を可能にする。

製品詳細

■大口径Kガイド搭載
バスのみならず、ソルトや怪魚がターゲットとなるため、大口径ガイドを搭載。
■強靭なバット部
バスのみならず、ソルト、海外の怪魚対峙出来る強靭なバットパワー。
■EVAグリップ仕様
淡水・海水・アマゾンのブラックウォーターでも汚れにくく、耐久性に優れるEVAグリップ仕様。
■高強度設計
モバイルロッド=弱いのイメージを払拭する高強度設計で場所と手段を選ばないトラベルロッド。

仕様詳細

ベイトにはエアセンサーシート(ブランクタッチトリガー)を搭載。
ロングファイトにも耐えるロングフォアグリップ&ロングリアグリップ仕様。※NEON C63MH-5・FRを除く
グリップエンドを腹に当てて長時間ファイトをしても痣になりにくいラウンド形状のバットキャップ仕様。
スピニングにはエアセンサーシート(スリムフィット)をダウンロック仕様で搭載。
ロングファイトにも耐えるロングフォアグリップ仕様。
長時間のファイトでもロッドをブレずにボールドできるダウンロック仕様。
スピニングモデルのグリップエンドはファイト時のホールド性を高めた上部フラット形状。
SBモデルは怪魚にも対応する太径&ロンググリップ仕様。
バーサタイルモデルと異なるグリップエンド形状を採用。
BLX トラベル NEON C63MH-5・FRの外観仕様。
BLXトラベルシリーズの中で唯一のネオンカラーリミテッド。
フロッグ専用アイテムで、唯一のコルクグリップ&ショートフォアグリップ。

グリップエンド仕様

■ラウンドタイプグリップエンド(L)
ベイトタイプSBモデルに搭載されたグリップエンド(L)
重量級のビッグベイト&スイムベイトのキャスト時やファイトでの滑りやすっぽ抜けを防止し、バットエンドを腹に当てた長時間&高負荷の怪魚とのファイトで、痛みを軽減する大口径ラウンドタイプ。

搭載機種:C61XXH-5・SB、C64XH-5・SB
■ラウンドタイプバットエンド(M)
SBモデルを除くベイトモデルに搭載されたグリップエンド(M)
バットエンドを腹に当てたファイトで痣になりにくいだけでなく、キャストやファイト時に滑りにくく、すっぽ抜けを防止する。

搭載機種:NEON C63MH-5・FR、C66ML-5、C66M-5、C70M-5、C70MH-5、C73H-5
■ラウンドタイプバットエンド(MF)
スピニングモデル全アイテムに搭載された上部にフラット面を持つグリップエンド仕様(MF)
キャスト時に滑りにくく、すっぽ抜けを防止するラウンド形状に、グリップエンドを肘に当てたファイトをする時にベイト同様の全周ラウンド形状ではホールド性に欠ける為、肘が当たる上側のみフラット形状にし、ファイト時のホールド性を高めた仕様。

搭載機種:S66L-5、S70ML+-5

ロッド品番の読み説き方

①ロッドの種類: C=ベイトキャスティング S=スピニング

②全長: 63=6ft.3in. 610=6ft.10in.

③ パワー: “/”のあるモデルは、“/”の前がティップ、後がバットのパワーを表示
      “+”のあるモデルは、表示より半ランクパワーアップモデル

④ 継数: 1ピースの場合は表示なし

⑤ 特化モデル表示: AGS=エアガイドシステム、SMT=スーパーメタルトップ、ST=ソリッドティップ、SV=SVF コンパイルX、
         G=グラス、FR=フロッグ、SB=スイムベイト&ビッグベイト…など

BASS PRO STAFF-林 龍介 Ryusuke Hayashi

林 龍介 Ryusuke Hayashi

1971年生まれ。
16歳でフランスへ移住。その後、アメリカ・サンフランシスコにある芸大写真学部を卒業。パリへ戻り、ピーター リンドバーグの1stアシスタントを5年間務めたのちにフォトグラファーとして独立。英語、フランス語を身につけ、グローバルに生きるなかで深まった異文化理解により、多人種とネットワークを持つ。写真と並行してフランスのプレデターフィッシングトーナメントに参戦。また、アマゾンを始めとして世界中で怪魚を釣るグローバルアングラーとしても活動している。
・2013年 仏プレデターズナショナルツアー・ノースディビジョン年間優勝
・2017年 全仏FFPSチャレンジャーリーグ年間優勝

BLXトラベルC73H-5 「バスロッドでありながら 世界中の淡水・海水で使えるグローバルモデル」

軽SUVのトランクに収まる「地球を釣り歩く」一本、BLXトラベルは、バスフィッシングに焦点を当てて開発されたトラベルロッドです。旅先で使用するため、携帯性が重要ですが、もう1つ重要な点があります。それは、旅先で通常のフィールドとは異なる、さまざまな魚種や未知のシチュエーションが待っていることです。これらに対応するために、魚種やフィールドに対する汎用性が求められます。その意味で、C73H-5は携帯性と汎用性を高めたBLXトラベルの象徴的なモデルであり、私にとっては地球を釣り歩くための重要なモデルです。このような大きな一本ですが、私の日本での軽SUVのトランクにはちょうど収まります。もちろん、キャリーケースやバッグにも収まります。「いつでも、何でも釣れる」という感覚を与えてくれる、本当に素晴らしい相棒です。この相棒で何を釣るかと言えば、まずはもちろんバスです。リトリーブでもキャストでも、パワーゲーム全般に対応してくれます。後述しますが、ティップの繊細さが、ルアーの操作性に大きく貢献していると感じます。他のターゲットとしては、ボートシーバスやロックフィッシュもバッチリですし、海外遠征ではヨーロッパのパイクやオーストラリアのバラマンディ、東南アジアのトーマン、南米のピーコックバスも釣ることができます。
ビッグベイトを駆使したアカメ釣りにおいても、C73H-5の使用例をご紹介します。私はアカメをねらい始めて5年になりますが、そのボートフィッシングでもC73H-5をテスト段階から使ってきました。使用感は、パワー、耐久性、操作性の面で1ピースロッドと比較してもまったく遜色ありません。5ピースのトラベルロッドをここまで仕上げられるのはダイワの技術の賜物ですね。ボートアカメで私が使っているルアーは80g前後のビッグベイト。特に180mmのスローシンキングタイプのS字系を超スローに使用する釣法で最高の釣果を得ています。この釣りにベストマッチするタックルが、

ロッド:BLXトラベルC73H-5
リール:タトゥーラTW300XH
ライン:PE4号+ナイロンリーダー 80 Lb(約3m)

2021年のモデルであるタトゥーラTW300XHも素晴らしいのですが、その話はまた別の機会に。C73H−5は、「パワー」「テーパー」「絶妙なレングス(7ft3in)」が見事に融合しており、ビッグベイトのウエイトをしっかりと乗せて遠投することができます。そしてルアー操作で利いてくるのが、前述したティップの繊細さです。感度にも優れているので、カレントを感じながらのドリフト釣法にも最適です。パワーと操作性の両立には、低レジンでカーボン繊維密度が高いHVFナノプラス(ブランク素材)が寄与しています。魚を掛けた後は、3DXによる強靭なリフティングパワーによって、ファイト中の主導権は完全に私のものです。貴重なチャンスを確実に手に入れることができます。大型魚とのパワーファイトを終えて、いつも片付けるときになって思い出すのですが、これって5ピースなんですよね。軽SUVにちょこんと収まっている姿まで含めて、本当に大満足している一本です。

BLXトラベルC64XH-5・SB 「バスではスイムベイト&ビッグベイトに。 ライギョは80cm級の抜き上げも不安なし」

C64XH-5・SBは、バスフィッシングでは6oz(約168g)までのスイムベイト&ビッグベイトを想定したモデルです。6ft4inのショートロッドですが、5ピースとは思えないほど綺麗に曲がるレギュラーテーパーで、X45フルシールドや3DXの恩恵とも相まって、ロングキャストにも対応します。もちろんショートディスタンスからビッグベイトをねらったスポットへ正確に入れたり、細かいアクションをつけたりするのは大得意です。また、この短さはヤブ漕ぎスタイルのオカッパリやレンタルボート(狭くて足場が低い)でも大きなメリットになります。

ライギョ釣行と コンパクトで時短な気配り ハイパワーなトラベルロッドとして、淡水・海水を問わずさまざまな魚種を相手にできるC64XH-5・SBは、私にとってはライギョの近距離戦用ロッドでもあります。狭いクリークでのライギョ釣りには、当然のことながらショートロッドが有利です。ピッチングやアンダーハンドキャストも楽々こなしてくれます。ショートレングスながら遠投性能にも優れ、20g前後の中空フロッグでも気持ちよくロングキャストできます。近距離戦を想定した私のタックルは以下のとおりです。

ロッド:BLXトラベルC64XH-5・SB
リール:タトゥーラTW300XH
ライン:PE8号
C64XH-5・SBはもの凄いパワーを持っているブランクに、ガイドはオールダブルフット&ダブルラップ仕様。ライギョ用中空フロッグの極太ダブルフックを余裕で貫通させるパワーを発揮させても、耐久性に不安を感じることがありません。なにせ80cmクラスのライギョであれば抜き上げもまったく問題ないパワー&デュラビリティーを持つロッドですから。BLXトラベルの全モデルに共通していることですが、釣りをしている間はこのロッドが5ピースだということをすっかり忘れてしまいます。4ヵ所も継ぎがあるのに、その違和感が全くないというのは逆に違和感です。強度、安心感、繊細さ、感度、自重等々、1ピースロッドとの違いがわかりません。それほど素晴らしいロッドに仕上がっています。 それなのにC64XH-5・SBの仕舞寸法はたったの45cmです。

たとえば同行者の車で一緒に釣行した帰り道。車を出してくれて運転もしてくれている仲間を早く解放してあげたい!家まで送ってもらうのは1時間弱の遠回りで気が引ける!!そんなときです。 バッグにすっぽりのBLXトラベルなら「途中の駅で降ろしちゃってよ」と言える!そこから電車に乗って帰るのがまるで苦になりませんから(※実体験)。それに私、BLXトラベルロッドのときも電車で移動することがあります。キャリーケースに釣具や着替えをまとめてガラガラゴロゴロ……、あれをワンピースロッドでやるのは嫌ですね。

素材

専用ソフトケース

テスターインプレッション

フィジカル&メンタルの軽快さが肝要 林 龍介

私はかつてフランスで15年にわたり、プレデター4魚種を相手に全長で釣り競うトップリーグで戦ってきました。元々はDAIWAフランスとの契約でしたが、日本モデルのBL-XPとの出会いをきっかけに、現在はBLXトラベルの開発に携わらせていただいています。フランスを始めとするEU圏では早くからマルチピース・ロッドの有用性が注目されていました。航空機利用時の荷物制限もありますが、何よりバゲッジロスト…預けた荷物の紛失という問題が大きかったですね。BLXトラベルに求めたのは、仕舞寸法が最大で50cm。その数字は機内持ち込みが可能な荷物にパッキングできるサイズです。これなら不安がないでしょう。また、遠征時は持ち運べる本数に限りがあるため、バーサタイル性能は必要不可欠です。それもサブではなくメイン機として存分に使いこなせる竿。守備範囲が重なる部分を持つラインナップも大切で、何より1本で幅広い釣りに対応できること、十分な耐久性が重要です。人里離れた奥地で代えは利かないのです。

3年前に帰国して、現在は都内と高知の2拠点で活動しています。BLXトラベルと共に地下鉄でボートシーバスへ、小型四駆でアカメやタイリクスズキへ行くにも軽快です。アジアが近くなったので今後は頻繁に訪れやすくなりそうです。そして、いつかはアマゾンに“帰りたい”と思っています。

釣りの4要素を実現する“釣れる竿” 今井 亮介

BLXトラベルは、“釣れる竿”をコンセプトとするBLXのマルチピースモデルです。
スタックを躱しやすい“への字テーパー”のティップは、アングラーのストレス解消と共に魚へのプレッシャーを減らし、魚に近づける設計思想で、繊細なワーミングはもちろん、巻き物では弛ませ引きも可能です。なおかつパワー溢れるブランクが余裕のファイトを実現します。オリジナルBLXには高弾性のSG、中弾性のLGという2シリーズが存在します。BLXトラベルは1本でより多くの釣りを可能にすべく、両者の中間的存在となる高弾性カーボンHVFナノプラスを採用しました。通常、高弾性は投げやすさで不利だとされますが、“への字テーパー”で第3~第4ガイドの一点に曲がりを集中することでキャスタビリティが向上します。また、全モデルに剛性に優れ、耐久性を高めるため、ステンレスフレームのKガイド(ベイトモデルはKWフレームのオールダブルフット仕様)を搭載しました。さらに、大口径リングサイズを選択したことで、ガイドの重みがキャスト時のロッドのしなりをサポートし、より投げやすさに繋げることができました。また、巻きでもガイド自重は存分に機能します。高弾性ながらルアーを引っ張り過ぎない低~中弾性ロッドの巻き感を引き出し、自重のあるガイドは一度振れ始めたティップを増幅させて収束しにくくします。柔らかい引き感を手元に伝え、水中のルアーは生き生きと泳ぎます。一方、ワーミングでは、高弾性ならではの特性を存分に発揮します。ボトムで止めたり、引きずる釣りでは優れた感度を実現し、“への字テーパー”が静の動作において操作性を高めています。1ピースと比較して継数が増えるほどに、ネガティブなイメージが付きまとうバスロッドの世界ですが、“投げる・誘う・掛ける・獲る”、すべての面において妥協はありません。

製品スペック

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) ルアー重量(g) ルアー重量(g)(ジグ) ルアー重量(oz) 適合ライン ナイロン (lb.) 適合ライン PE(号) カーボン含有率(%) テーパー メーカー希望本体価格(円) JAN
ブラックレーベル トラベル NEON C63MH-5・FR 1.91 5 45 124 1.9/13.9 7~42 1/4~1・1/2 10~20 MAX 5 99 XF 51,000 4550133064142
ブラックレーベル トラベル C66M-5 1.98 5 46 115 2.3/13.9 5~28 MAX 160 3/16~1 8~16 MAX 4 99 R 46,000 4550133064159
ブラックレーベル トラベル C70MH-5 2.13 5 49 125 2.4/14.8 7~42 MAX 180 1/4~1・1/2 10~20 MAX 5 99 RF 47,000 4550133064166
ブラックレーベル トラベル C73H-5 2.21 5 50 132 2.0/14.8 11~84 MAX 240 3/8~3 12~30 MAX 6 99 F 48,000 4550133064173
ブラックレーベル トラベル C61XXH-5・SB 1.85 5 44 145 2.2/14.8 MAX 280 MAX 10 20~45 MAX 8 99 F 49,000 4550133064180
ブラックレーベル トラベル C64XH-5・SB 1.93 5 45 142 2.2/13.9 14~170 1/2~6 16~35 MAX 6 99 R 51,000 4550133066924
ブラックレーベル トラベル S66L-5 1.98 5 47 98 1.6/10.3 0.9~14 MAX80 1/32~1/2 4~8 MAX 1.2 99 F 46,000 4550133066931
ブラックレーベル トラベル C66ML-5 1.98 5 46 107 2.1/12.9 3.5~21 MAX 120 1/8~3/4 6~14 MAX 3 99 R 46,000 4550133066948
ブラックレーベル トラベル C70M-5 2.13 5 49 120 2.4/13.9 5~28 MAX 160 3/16~1 8~16 MAX 4 99 RF 47,000 4550133066955
ブラックレーベル トラベル S70ML+ -5 2.13 5 50 113 1.8/12.3 2.7~28 MAX 120 3/32~1 6~14 MAX 1.5 99 F 47,000 4550133166105
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール
※付属品:専用ソフトケース