

HOME > 製品情報 > リール > ベイトリール・両軸リール(ルアー用) > 淡水専用 > スティーズ AIR TW |
STEEZ AIR TW |
![]() |
スティーズ AIR TW |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンドルノブS交換可 淡水専用 |
![]() |
![]() |
![]() |
次世代ベイトフィネス フィネスを極めた超小口径AIRスプール搭載 |
![]() |
![]() |
![]() |
フラッグシップ「STEEZ」、遂にベイトフィネス専用機が登場。フィネスを極める超小口径φ28mmG1ジュラルミン製AIRスプールを搭載。異次元の超小口径スプールは、今までのベイトフィネス機よりも軽いルアーへの対応力を増し、フィネスの概念を覆す。超高速に回転するスプール性能を最大限に生かすTWSシステム、コンパクトボディによる自重のメリットはまさに新次元のベイトフィネス機としての歴史を変えるだろう。 |
![]() |
ベイトフィネスの限界を突破。突き抜ける競技仕様=AIR。 |
![]() |
![]() |
![]() |
19STEEZ CT SVの登場は衝撃的だった。既存STEEZファミリー とは明らかに異なるフル新型のコンパクトボディに加え、当時の最小 口径となるφ30mm径のSVスプールを搭載。よりソフトなパーミング を可能にして軽快な操作性を可能にしたばかりか、立ち上がりが軽く 早い高回転を実現するスプールは重量級ルアーは無論、超軽量まで 遠近自在の飛距離を実現。もはやベイトフィネスと呼ぶカテゴリーは、 CT SVの名の下に収束した感もあったのは事実だ。
|
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■極フィネス 超小口径スプールΦ28mm AIRスプール フィネス性能を極めるフィネス専用AIRスプール 超軽量ルアーに対応すべく、超軽量・マイクロBB搭載 ※淡水専用 ![]() ■G1ジュラルミン ドライブギア DAIWAベイトリールのスプールテクノロジーを支えてきたG1ジュラルミンをギアに採用。耐久性が向上し、滑らかな巻き心地が長持ちする。![]() ■高精度マシンカット エアメタルハウジング エアメタル(マグネシウム合金)をメインハウジングに採用し、セットプレートはスーパーメタル(アルミ)にすることで軽量かつ高い剛性を発揮してブレや歪みを抑制。回転性能や巻上性能の向上にも直結。![]() ■ゼロアジャスター もはやメカニカルブレーキはスプールのガタを押さえるのみで、再度調整する必要はない。使用ルアーごとの最適なブレーキ力はマグダイヤルの調整のみで可能となった。![]() ■新フィネス用ノブ ハイグリップIフィネスノブ 軽量かつ、フィネスに最適な新型フィネスノブ搭載。小型軽量ながらもしっかりとしたグリップ性能と握り易さを確保 ※淡水専用 ![]() ■エアブレーキシステム アキュラシー性能を大幅にアップさせつつ、極めてバックラッシュが少ない、ストレスフリーな使い心地を実現したブレーキシステム。軽量インダクトローター構造と軽量スプールとの組み合わせでスプールユニットとしての回転レスポンスを大幅に向上。同時にオン&オフがハッキリした効きの良いマグブレーキとの相乗効果を狙ったセッティングでフルキャスト時にはしっかりブレーキが効くが、ピッチング等の低回転時にはインダクトローターが飛び出さず低弾道で撃ち込める。つまり、小さい力でもスプールがスパッと立ち上がり、力まなくても驚くほどルアーがよく飛び、逆に力みにより発生するバックラッシュゾーンに対してはきっちりブレーキを掛ける。結果、同ブレーキ設定で、ピッチングとキャスティングが高レベルで両立する快適さをもたらした。■SPEED_SHAFT[スピードシャフト] スプールはBBによって支えられているのみ。 シャフトレスにより余分な抵抗がゼロになり、理想のスプール回転と優れた巻上パワーが得られる。![]() ■TWS_(T-WING_SYSTEM)[T-ウイングシステム] 近年のスプールの軽量化・低抵抗化で、急激に回転数が上がるスプール性能をフルに活かすには…? DAIWAはそこにメスを入れた。バックラッシュとは、交通に例えると車の渋滞。大都市、交通量の多い道路。 急に車線が減って車が集中すればたちまち渋滞する。 逆に、車線が増えれば・・・渋滞とは無縁、スイスイ進む。TWSは、スプール回転数が一番上がるスプール至近のラインガイドでの抵抗を大幅に削減し、バックラッシュの少ない、快適な釣りを約束する。よく飛び、コントロール性が上がり、フォールも速く、バックラッシュが少ない。TWSはベイトリールの全ての基本性能を向上させる。![]() ■UTD[アルティメットトーナメントドラグ] ドラグ効き始めの初期の食い付きを解消し、スティック(ムラ)のない滑らかさを実現しながら締めれば締めるほど効く最大ドラグ力を兼備する。 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 全4モデル計24アイテム揃い踏み。 STEEZ ユニバース、攻守に盤石。 2016年に2ndジェネレーションを迎えた現行STEEZ。バーサタイルのオリジン・SV TWにタフさと遠投性能のA、コンパクト&タフのCT、そして今季究極のベイトフィネスAIRが加わる。攻守を盤石にすべくエクステンデッドで全4モデルは、いずれも左右ハンドルに各種のギア比を揃えた。全24アイテムのトータルラインナップは、いよいよSTEEZユニバースが完成したと言っても過言ではない。 STEEZシリーズ ラインナップ比較
|
![]() |
スティーズ AIR 開発ストーリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スティーズ AIR TW | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※この表の表示巻糸量は上限値です。いずれのラインも45m以上巻かずに、ご使用されることを推奨します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
付属品 |
![]() |
・クロロプレン製リールケース ・シリアルナンバー |
![]() |
![]() |
![]() |