none
ページトップへ
MORETHAN
モアザン
ソルト対応
ハンドルノブS交換可

2510PE-H

3500

本質を追求し続けるシーバス専用フラッグシップスピニングリール
ショアゲームで狙えるシーバス全方位をターゲットとし、“1匹でも多く獲る“ために開発されたシーバス専用フラッグシップスピニング。防水性能、初期の回転性能がより長期間維持されるマグシールド、ドライブギヤー両端にはマグシールドボールベアリングを搭載。滑り出しと追従性を追求したATDでさらに深化。強さと軽さを兼ね備えたZAION製エアローター採用で、ハンドルの初動が軽いのも特長。潮流など刻々と変化する状況に対応。パワーだけでなく、快適に楽しめるようにダイワテクノロジーの粋を結集。2510PE-Hは、湾奥エリア中心とした適応範囲の広いオールラウンダー。豊富なラインキャパで遠投はもとより、デイゲームでの使用を想定したハイギヤ仕様。ショアゲームに最適なスペックを有する3012Hは、手返しの良さとパワーを高次元で融合したモデル。タフなシーバスゲームにおける流域河川においても快適な使用感でシーバスアングラーをサポート。3500は、モアザンのニューフェイス。高剛性モノコックボディが回転性能と防水性能を飛躍的に向上させている。ランカーサイズを想定したラインキャパを備え、磯ゲームにおける大型ヒラスズキにも対応。

DAIWA TECHNOLOGY
■モノコックボディ(3500のみ)
従来スピニングリールは、ボディとボディカバーでドライブギアの両端を支持し、それを数箇所のスクリューで固定する方式が一般的だった。この構造を上回る精度と剛性を目指し、ボディカバーを廃してボディに直接高精度のプレートをネジ込むことで固定したのがモノコックボディ。これによりギアの支持精度が高まり、剛性・気密性も向上。さらに従来スクリューに取られていたスペースを活用し、ドライブギアのサイズを極限まで拡大することにも成功した。完全非対称にデザインされたまったく新しい形状が、リール構造の常識をまた一つ変えていく。
■マグシールド
磁性を持つオイルの壁を作ることで海水や埃などの侵入をシャットアウトし、軽く滑らかな初期の回転性能を長期間維持するダイワ独自の防水構造を、メインシャフト部とラインローラーに採用。さらにハンドル軸両端には回転性能の要であるボールベアリングそのものをマグシールド化した「マグシールドボールベアリング」を搭載。防水性・耐久性・回転性能がさらに向上している。
■エアローター
ローター革命とも言うべき構造を持つエアローター。特異な形状の最適リム構造により負荷を分散させることで、従来と同等の強度で大幅な軽量化を実現。ローターバランスも向上し、レスポンスの良い回転をもたらす。
■ATD
魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。また作動感に独特の粘りがあって低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減ってファイトに集中できる。
■ZAION(ザイオン)ローター
高密度にカーボン繊維が織り込まれたカーボン樹脂で、重量比強度でマグネシウムを上回るという、不可能を可能にした素材。高剛性かつ軽量、さらに金属と異なり腐食に強いという理想的な特性を活かしてリールの主要部品に採用されている。
その他の機能・仕様
機能・仕様 特徴
スーパーメタルボディ 剛性の高い特殊アルミニウム素材。外側がしっかりしているから内部のギヤの噛み合わせが狂わない。高負荷時のネジレ、ヒズミを防ぎ滑らかな回転、強力な巻上げ力、高耐久性を生み出す。
カーボンハイブリッドスプール 軽量かつ剛性に優れたカーボンハイブリッド素材のスプール。
アルミマシンカットハンドル 安定した巻き上げ感覚をもたらす高剛性マシンカットハンドル。
ハイパーデジギヤ ドライブギヤ素材にジュラルミンの1.6倍の強度を持つC6191を採用し、さらにひとまわり大口径化したことで強度・耐久性が飛躍的に向上。ここに歯面の形状をコンピュータ解析により根本的に見直し、ミクロの誤差をも許さない製法が加わり生まれたのが「ハイパーデジギヤ」。ピニオンとの理想的な噛み合いがシルキーな回転と同時に非常に強力な巻き上げ力をもたらす。
リニアシャフト メインシャフトとピニオンギヤを独立して支持する構造により両者の摩擦抵抗をなくし、高負荷時の巻取りでもパワーロスを限界まで減少させる。
ABS II ラインがトラブル無く放出されて、飛距離が伸びるスプール構造。大口径で巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルが激減。大口径スプールは巻き取りスピードとドラグ性能の向上にも寄与。ABS IIはスプールリング形状を見直し、キャスト時の抵抗を軽減。より遠投性能が高まっている。
クロスラップ 巻き糸角度の大きい綾巻き方式を採用することで、スプール巻糸部へのラインの食い込みや糸のズレを防ぐためにクロスして巻き取る方式。特に細糸やPEラインを使用した場合にライントラブルの減少が顕著であり、同時に心地よい飛びを実現。
エアベール 糸をラインローラーまで流れるように送り出すことで糸絡みトラブルを激減させるベール形状。さらに中空構造にすることで、重量を変えずに大幅な強度アップを実現。
ツイストバスターII ラインローラーにテーパーをかけて糸を転がす事により、スピニングリールの宿命と言われたローラー回転で発生する糸ヨレを大幅に解消した構造。
ラインローラーBB(2BB) ラインローラー部にボールベアリングを搭載することでさらなる回転フィーリングの向上と糸ヨレ軽減に寄与。
ローターブレーキ ベールオープン時にローターの回転にブレーキをかけることにより、キャスト時のショックでハンドルが動くことによる不意のベール返りを防止する機構。
リアルインフィニットストッパー(※3500を除く) ボディ内部の特殊ワンウェイクラッチによりローター・ハンドルの逆転ガタを解消し、タイトで高精度な巻き上げを可能にする機構。
シャワー洗浄可 流水による水洗いが可能。(洗浄後は取扱説明書に沿ったメンテナンスが必要です)
モアザン
品名 巻取り長さ
(cm)
ギヤー比 自重
(g)
最大
ドラグ力
(kg)
標準巻糸量 ベアリング
(ボール/ローラー)
ハンドル長さ
(mm)
ノブ仕様 メーカー
希望本体
価格(円)
JAN
コード
 
ナイロン
(lb-m)
PE
(号-m)
2510PE-H 90 6.0 245 7 8-150
12-100
1-200
1.5-150
12/1 55 T型
ハイグリップ
65,400 087957 **
3012H 95 5.6 285 7 12-150
16-100
1.5-200 12/1 60 T型ラージ
ハイグリップ
67,600 087964 **
3500 83 4.9 435 8 12-270
16-200
2-300
2.5-250
12/1 65 T型ラージ
ハイグリップ
70,600 087971 **
※巻き取り長さはハンドル1回転あたりの長さです。
※巻糸量のlb-m表示はTDライン(ナイロンライン)、PE号-m表示はエギセンサーを使用。
※エアスプールII以外のRCSスプールは付属のワッシャーを使用のうえ装着してください(3500を除く)。
付属品
  • クロロプレン製リールバッグ
  • 調整ワッシャー
  • RCSスプール対応用ワッシャー(※3500を除く)