流覇RYUHA

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • 60M

閉じる

「メガトップR」と「SMT」で渓の流れを制覇する新生抜調子

最新のロッドテクノロジーによって、更なる進化を遂げた「流覇」。抜調子ながら、従来のチューブラー穂先から新たに「メガトップR」を採用し、感度と操作性の絶妙なバランスを実現。ソフトタイプの「SMT」標準替穂先に替えれば、低活性時や喰い渋り時にも適応し、川底の微妙な変化も手に取るように振動として伝達。
更に60cmの伸縮マルチにより、川幅等の環境変化にも対応。また、「V-ジョイントα」の採用により、狙ったところで瞬時に抜ける高いタメ性能とリフト力を獲得しただけでなく、細糸での意のままの仕掛け操作やドリフトコントロールを実現。
まさに、流れを制覇する「抜調子」。

ダイワテクノロジー

感性領域設計システム [ESS](エキスパートセンスシミュレーション)
ロッドは曲がると、その方向と反対側に起きあがろうとするエネルギー(復元力)が発生します。これは、変形した(ひずんだ)ブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、竿の性能を左右する極めて重要な要素と言えます。DAIWAは「ひずみエネルギー」を解析・設計するシステムを独自に開発し「どこが優れているか」「どこが足りないか」を数値で明確に把握するだけでなく、釣り人がもつ感性の領域をも設計に反映する事が可能となり、より釣り人が求めるロッドへと近づいていきます。
MEGA TOP R(メガトップR)
繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッド「メガトップ」に東レ(株)トレカT1100Gをダイワ独自の製造テクノロジーで組み合わせ、樹脂の領域まで開発を積み重ね、大幅な感度の向上とハイレスポンスな操作性を実現した高弾性カーボンソリッド穂先。
SVF NANOPLUS
軽さ・パワー・細身化を実現する超高密度カーボンSVFに東レ(株)ナノアロイテクノロジーをDAIWA独自の製法で組み合わせ、さらなる高強度化・軽量化を可能としました。
V-JOINTα
ジョイント部に高強度素材のナノアロイを採用し、DAIWA独自の精密加工技術を駆使することによりV-ジョイントαは誕生し、V-JOINTをさらに強く・軽く・きれいな曲がりへと進化させました。キャストを繰り返す釣りでは、ジョイント部を薄くすることでブランク全体を細く仕上げ、振り抜きの良さと操作感が向上します。
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
SMT(SuperMetalTop)
SMT(スーパーメタルトップ)とは、超弾性チタン合金素材をロッドの穂先に使用したDAIWA独自のテクノロジー。金属ならではの振動の増幅力から、カーボン素材では不可能な領域の感度を釣り人に提供します。弾性の高い金属素材の特徴である強度と外傷への強さに加え、わずかな動きにもしなやかに曲がる繊細な穂先を実現できることから、アタリを手元までしっかりと届ける金属ならではの手感度と目に見えるアタリの目感度に優れています。
固着防止リング
固着を防ぐため接合部分に空気層を作る溝(リング)切り加工を、節の太さによって幅と本数を変えながら施す構造です。
節落ち・食いつき防止合わせ
下節の上部内面に僅かな出っ張り(異形部)を作り、強い密着部分をつくることで実釣時に起こる節落ちを防止します。さらに、その異形合わせによる空気層が固着トラブルも同時に防いでくれる働きをします。

製品詳細

■ドリフトで喰わせ、瞬時に抜く、琥珀由来の抜調子
ダイワ伝統のドリフトで喰わせ、瞬時に抜く、琥珀由来の抜調子を踏襲。これまで竿先のブレを抑えて安定したドリフトを実現してきた細径のチューブラーから、高弾性カーボンソリッドのメガトップRを標準穂先に採用。
ソリッドゆえに竿先をブラさず、仕掛けを流し込むワンランク上のナチュラルドリフトを可能にした。ドリフトと抜きに加え、喰い込みまでも手に入れた新基軸の抜調子が誕生。
■メガトップR標準穂先&ソフトタイプSMT標準替穂先付属
本穂先には、感度としなやかさで、違和感を与えず自然に食い込ませる事が可能なメガトップR標準穂先を採用。高弾性カーボンソリッドにより、チューブラー並の穂先の止まりで安定したドリフトを実現。
穂先タイプは直結メタカラマンを採用。標準替穂先には、低活性時や喰い渋り時に最適なソフトタイプSMT標準替穂先を採用。川底の微妙な変化も手に取るように振動として伝達。穂先タイプは直結メタカラマンを採用。

※SMTは、低気温時にクセが付きしなやかになる場合がありますが、常温に戻ると元に戻ります。
■収縮自在!60cmマルチ搭載
ポイントに合わせた全長調整や、やり取りを優位に進める60cm1節マルチを採用。

アイテム別紹介

アイテム 対象魚 説明
60M
(オールラウンドタイプ)
ヤマメ、アマゴ、イワナ、ニジマス 仕掛けをピンポイントに振り込み、意のままの仕掛け操作が可能な繊細さに加え、
掛かれば細糸をいたわりながら瞬時に抜ける力強さを備えた、オールラウンドタイプ「抜き調子」。
H70M
(パワー&スピードタイプ)
ヤマメ、アマゴ、イワナ、ニジマス パワーと抜きのレスポンスを重視し、淵や大場所に潜む25cmを超える良型から尺物狙いに最適且つ、
テンポの良い数釣りにも適した、パワー&スピードタイプ「抜き調子」。
左にスクロール
右にスクロール

付属品

・竿袋

テスターインプレッション

監修:白滝治郎

思うがままに渓の流れを制覇

今回の新しい「流覇」は、使った誰しもが進化を感じていただける仕上がりになっていると思います。
ピンシャンながらも鞭のようにしなって、振り込みがピンポイントに決まる抜群の操作性があります。V-JOINTαの効果でしっかりとタメが効き、バラしの軽減、取り込みのアシストをしてくれます。
また、メガトップRとSMTのW穂先と60cmマルチで、高い汎用性を発揮してくれます。ポイントや仕掛けなどに合わせて穂先、長さを変えることで如何なるシチュエーションにもハイレベルで適応してくれるので、この竿が1本あれば軽快に渓流釣りを楽しめます。

これを手に、是非、皆様の思い描く渓流釣りを実現していただきたいです。

発売月

2025.01

製品スペック

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) 替穂先径(mm) 適合ハリス ナイロン(号) カーボン含有率(%) マルチレングス_(m) メーカー希望本体価格(円) JAN *
流覇 60M 6.00 11 66 138 0.7/24.5 0.75 0.1-0.8/0.08-0.6 99 60⇔54 70,000 4550133446429 *
流覇 H70M 7.00 13 66 196 0.7/25.5 0.75 0.125-1.0/0.1-0.8 99 70⇔64 75,000 4550133446436 *
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール