PEラインチェンジャーPE LINE CHANGER / PE LINE CHANGER SENYO SPOOL(RED)/ SENYO SPOOL TSUKI PE LINE CHANGER

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • PEラインチェンジャー

  • PEラインチェンジャー パッケージ

  • PEラインチェンジャー専用 スプール(RED)

  • PEラインチェンジャー専用 スプール(RED)パッケージ

  • 専用スプール付PEラインチェンジャー

  • 専用スプール付PEラインチェンジャー パッケージ

閉じる

PEラインチェンジャー

PEラインの交換が可能なラインチェンジャー

糸自体が柔らかいPEラインの巻取りが可能な独自構造。
※ナイロン細糸に使用すると、糸の収縮が強く巻きとった糸が外れなくなるのでご使用にならないでください。
引き出し方式ではなく巻取り方式を採用しているため巻き取った糸がひとまとめになり、後始末も簡単。
■スプールアーム展開時

使用方法

※糸巻きスプールの高速回転にご注意ください。
※手で持った糸による、やけどにご注意ください。

巻き取り方法

1:単3乾電池を本体表示に従い正しく入れる。
2:スプールを矢印方向にカチッと音がするまで押し込むと スプールアームが開く。

※使用しないときはスプールアームを閉じてください。
 開いたまま放置すると開きグセがつきます。
3:糸先端を糸止めに挟み込み、スイッチを押す。

※糸止めに無理な力を加えると破損する恐れがあります。
※ラインチェンジャーを持ち、他方の手で糸を案内すると巻き取りが安定します。
※その際、怪我防止のため手袋などをご使用ください。
※糸巻き目印線を目安にご使用いただくと、カラミ・変形などのトラブルが少なくなります。
4:糸が糸巻き目印線位置で一杯になったら、巻きとった糸を外す。
スプールを 2: と逆方向に移動させると(およそ5mm程度)、糸がまとまった状態のまま外れる。

※抜き取る糸が多い場合は一度に抜き取れませんので、同様の動作を繰り返してください。

PEラインチェンジャー専用 スプール(RED)

ワンタッチ着脱、使い方イロイロ

PEラインチェンジャー専用のワンタッチ着脱専用スプール。
ラインの裏返しや保管、塩抜きにも使用可能。
付属のボルト、ナットを使用し市販糸スプールも装着可能。

ご使用方法

専用スプール付PEラインチェンジャー

更に便利!PEラインチェンジャー本体と専用スプールのセット

PEラインチェンジャーに専用スプール(ブラック)をセット。
ラインの巻替え、裏返しや保管、塩抜きにも使用可能。
付属のボルト、ナットを使用し市販糸スプールも装着可能。
■使用例

VIDEO

製品スペック

アイテム 標準自重(g) 本体重量(g)(電池・付属品除く) 外形寸法(mm)(縦×横×高) 使用乾電池(別売) サイズ(cm) カラー その他 1回で抜ける長さ(PEライン1号) メーカー希望本体価格(円) JAN
PEラインチェンジャー 約95(電池別) 約47×約50×約150 単3形×2本 約150m 3,750 4960652806473
PEラインチェンジャー専用スプール(RED) 約19 約Φ6.0×4.1 レッド 参考巻糸量:PE4号約300m/付属ボルト、ナット:M8 1,250 4550133229770
専用スプール付PEラインチェンジャー 約95(電池別) 約47×約50×約150 単3形×2本 約150m 4,850 4550133229763
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール