none
ページトップへ
HOME > 製品情報 > ロッド > バス > バス専用 > スティーズ リアルコントロール
STEEZ REAL CONTROL
スティーズ リアルコントロール

S510XUL-SV・ST

S510XUL-SV・ST

S61L-SV

S61L-SV

S68MH-SV

S68MH-SV

C73H-SV・ST

C73H-SV・ST

STEEZの名を冠し、真の操作性=「操縦性」を持つ、世界を制するバスロッド
STEEZの名を冠し、世界のトーナメントを制するために磨き上げられたロッド「STEEZ Real Control」。

狙ったスポットへキャストを決め、意のままにルアーを操り、バスを仕留めるという、バスフィッシングにおける動作をストレスなく行える「真の操作性」=「操縦性」を持つ。
今までのダイワのバスロッドの概念をゼロベースで見直し、トッププロと共に作り上げた、研ぎ澄まされたロッド。
DAIWAの持つ筋肉質なカーボンマテリアル「SVF compile X」を、厚く細身に仕上げたブランクは、曲げ込みやすく且つ高い反発力という相反する性能を持つ。
このブランクは、振り抜きはシャープに、キャストは投げやすく、フッキング時にはパワーがあり、魚を掛けてからはバラすことなく取り込む。
アングラーが望む性能をすべて有した。
外観は、過剰な装飾を施すことなく、実用性を突き詰めた性能美が宿る。

このロッドを手にすれば、バスロッドの概念が覆り、バスロッドの新たな世界、新たなステージにアングラーを誘い、思わず感嘆の声を上げてしまうだろう。

仕様詳細
■ゼロシートコンパクトフィットを採用
操作性、フィット感、軽量性をもたらす、ゼロシートコンパクトフィットを採用。
(S510XUL-SV・ST、S61L-SV)
■ゼロシートオフセットトリガーを採用
パーミング時のグリップ性能を追求し、感度と操作性を向上させたリールシート。
(C73H-SV・ST)
■AGS+CWS仕様のガイド
ガイドには、ダイワ独自のAGSとCWSを採用。軽量性と感度、振り抜きの向上と、まるでガイドが付いていないかのような使用感をもたらす。
■ゼロベースで開発したブランク
バスフィッシングの基本動作、投げる・操作する・取り込むをかつてない次元で行うことが出来るブランク。素材にはダイワが誇るSVF compile-X nanoplusを採用。
アイテム別特徴
■S510XUL-SV・ST
持ったものを新たな領域にいざなう、フィネスを極めるロッド。圧倒的な軽量感と、繊細なソリッドティップと突き詰められたブランクは、ルアーの挙動はもとより、ラインテンションの変化もアングラーに伝達。あらゆる情報をアングラーに伝えることで、バスの微細なバイトにも即座に反応し掛けることが可能に。軽量ダウンショットやネコリグでのディープの攻略がこのロッドの真骨頂。今までのフィネスロッドの概念を覆すロッドが完成した。

AGS(エアガイドシステム)/ SVF COMPILE-X nanoplus / X45 / CWS(カーボンラッピングシステム)/ メガトップ / ZERO-SEAT



■S61L-SV
正確無比なキャスト性能、水中を見ているかのような感度、意のままにルアーを操る操作性、スピニングに求められるあらゆる要素を高次元で持ち併せた、フィネスワーミングロッド。ネコリグ、ダウンショットリグ、ノーシンカーリグなどのフィネスリグ全般を使用できるオールマイティーさを持つ。現代のバスフィッシングにおいて、金字塔となるスピニングロッドが完成した。

AGS(エアガイドシステム)/ SVF COMPILE-X nanoplus / X45フルシールド(=X45コブラシールド)/ CWS(カーボンラッピングシステム)/ ZERO-SEAT



■S68MH-SV
パワーフィネスに新たな世界をもたらすロッド。今や定番のメソッドとなったパワーフィネス。スピニングタックルながら、そのロッドパワーを保つために操作性が犠牲になっていた。しかし、このRC S68MHは、正確にカバー奥のポイントを射抜き、まるでフィネスロッドを操作するかの如くリグを操ることが可能。ひとたびバイトを捉えれば、そのバットパワーで魚に主導権を与えることなくランディングへと持ち込む。高次元にパワーフィネスを完遂するロッドが完成した。

AGS(エアガイドシステム)/ SVF COMPILE-X nanoplus / X45フルシールド(=X45コブラシールド)/ CWS(カーボンラッピングシステム)/ 3DX / エアセンサーシート



■C73H-SV・ST
その軽さから、まるでショートロッドを扱うがごとく軽快にロッドワークが可能な、ヘビーロッドの概念を覆すロッド。ソリッドティップを搭載することで、ジグのスイミングをはじめ、テキサスリグや高比重ノーシンカーなど打ちモノまでこなす懐の広さを持つ。ひとたび魚を掛ければ溢れるバットパワーでバスに主導権を渡すことなくランディングに持ち込む。パワーと操作性を併せ持つ新たなヘビーロッドが完成した。

AGS(エアガイドシステム)/ SVF COMPILE-X nanoplus / X45フルシールド(=X45コブラシールド)/ CWS(カーボンラッピングシステム)/ メガトップ / ZERO-SEAT



DAIWA TECHNOLOGY
ESS[エキスパートセンスシミュレーション]
■ESS[エキスパートセンスシミュレーション]
感性領域設計システム『ESS』ロッドは曲がると、その方向と反対側に起きあがろうとするエネルギー(復元力)が発生する。これは、変形した(ひずんだ)ブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、竿の性能を左右する極めて重要なファクターである。DAIWAは、この「ひずみエネルギー」を解析・設計するシステムを開発。「どこが優れているか」「どこが足りないか」を数値で明確に把握するだけでなく、エキスパートの感性と呼ばれる領域までロッドに反映する事が可能。理想を越える竿を作り出す、革新的ロッド設計システム『ESS』。
AGS
■AGS[エアガイドシステム]
軽量・高感度のエアガイドシステム『AGS』。カーボンフレームの軽量性は飛距離とコントロール性能を向上。チタンと比較し約3倍の剛性をもつカーボンはラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有する。シングルフット、ダブルフットともに更にサイズ・形状のバリエーションが充実。さらに新開発の軽量リング「Cリング(コバルト合金)」、「Nリング(シリコナイト)」を搭載した次世代『AGS』が登場。『AGS』の進化からますます目が離せない。
SVF COMPILE-X nanoPLUS
■SVF COMPILE-X nanoPLUS[SVFコンパイルXナノプラス]
カーボン繊維をまとめる樹脂をナノメートル単位で混合する東レ(株)ナノアロイ®技術を、ダイワ独自の設計・製造方法でさらに昇華させたことで、SVFコンパイルXが進化。ブランク全体のムラがさらになくなり、ロッドの張り・シャープさがさらに向上。さらに軽く、さらに力強く振り抜けるロッドに仕上がっている。
CWS
■CWS[カーボンラッピングシステム]
ガイドやリールシートをブランクに固定するダイワ独自の技術。糸ではなく、強固に編みこんだカーボンクロスでパーツを固定することにより、パーツ取り付け部の軽量化を実現。また、このCWSは保持力(ガイド取り付け部のネジレ剛性)や耐久性(対ひび割れ強度)もさらに向上している。シンプルかつ、独自の外観によって、存在感を主張する。
X45フルシールド
■X45フルシールド(=X45コブラシールド)(C73H-SV・ST、S61L-SV、S68MH-SV)
ロッドのネジレが最も発生しやすいブランクの先端からカーボン繊維を±45°に斜行させたX45で最も効果の高い最外層から締め上げることでネジリ剛性の向上を実現。キャスティング、アクション、フッキングなどの釣りの基本動作の中で発生するロッドのネジレを徹底的に排除し、今まで以上のキャストアキュラシーの実現。パワーロスを抑えることでロッドが持つ本来の性能を引き出す。
X45
■X45(S510XUL-SV・ST)
ネジレ防止は「45°」が最適。パワー、操作性に革命をもたらすネジレ防止の最適構造。従来構造(竿先に対して0°、90°)に、DAIWA独自のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことで、ネジレを防ぎ、パワー・操作性・感度が飛躍的に向上。※ネジレに対して最も強い「45°」X構造をネーミングに採用。「Xトルク」は世界共通の商標として「X45」に呼称変更いたしました。
MEGATOP[メガトップ]
■MEGATOP[メガトップ](S510XUL-SV・ST、C73H-SV・ST)
メガトップは、繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッドであり、どの方向にも同様の曲がりを見せる。更に通常のカーボンソリッドに比べて強度が飛躍的に向上。これにより細径で柔軟、ハイテーパーな穂先を作ることが可能。カーボン素材特有の手に響く感度はもとより、穂先に表れる視覚的感度も大幅に向上。
ZERO-SEAT
■ZERO-SEAT[ゼロシート](S510XUL-SV・ST、S61L-SV、C73H-SV・ST)
リールシート自体を忘れることができるようなレベルまで、STRESS“0”を目指した。フィット感、軽さ、操作性。そして、様々なファクターの最適なバランスを実釣での徹底的な検証で追求。
AIR_SENSOR_SEAT[エアセンサーシート]
■AIR_SENSOR_SEAT[エアセンサーシート]
軽量化・高強度・高感度を実現するカーボンファイバー入り「エアセンサーシート」。用途に応じて専用設計することで汎用リールシートでは体験できない操作性を実現。
VIDEO
スティーズ リアルコントロール
品名 全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
自重
(g)
先径/元径
(mm)
ルアー重量 適合ライン テーパー カーボン
含有率
(%)
メーカー希望
本体価格(円)
JANコード
(g) (oz.) (lb.) PE(号)
C73H-SV・ST 2.21 2 190 107 1.6/14.4 11-42 3/8-
1・1/2
12-25 MAX#4 XF 99 92,000 4550133305061
S510XUL-SV・ST 1.78 2 152 50 0.8/8.4 0.3-2.7 1/96-3/32 1-3 0.15-0.4 XF 99 85,000 4550133305078
S61L-SV 1.85 2 159 57 1.3/8.9 0.9-7 1/32-1/4 2.5-6 0.2-1.0 R 100 85,000 4550133305085
S68MH-SV 2.03 2 177 84 1.7-12.4 3.5-21 1/8-3/4 8-20 0.6-2.0 F 100 88,000 4550133305092