新バランス理論を駆使してしなやかさと操作性が絶妙なバランスで両立!感性領域設計システムESS、「V-ジョイント α」採用。携行性に優れたセンターカット2ピースながら強く、美しい曲がりを実現。
また、軽量高感度を実現する『AGS』、『SMT』搭載。その存在を感じさせない理想のシート『ZERO_SEAT』とタイトなコントロール性を生み出すX45を装備する。
極鋭 ライトヒラメKYOKUEI LIGHT HIRAME
新バランス理論を駆使してしなやかさと操作性が絶妙なバランスで両立!
ダイワテクノロジー
感性領域設計システム [ESS](エキスパートセンスシミュレーション)
ロッドは曲がると、その方向と反対側に起きあがろうとするエネルギー(復元力)が発生します。これは、変形した(ひずんだ)ブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、竿の性能を左右する極めて重要な要素と言えます。DAIWAは「ひずみエネルギー」を解析・設計するシステムを独自に開発し「どこが優れているか」「どこが足りないか」を数値で明確に把握するだけでなく、釣り人がもつ感性の領域をも設計に反映する事が可能となり、より釣り人が求めるロッドへと近づいていきます。
AGS
軽量・高感度を実現するAGS(エアガイドシステム)はカーボンフレームを採用しており、チタンと比較して約3倍の剛性をもつカーボンの特性から、ラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有します。また、カーボンの軽量性によりロッド全体の軽量化にも貢献し、特に穂先部の軽量化につながることで感度の向上にも追加の効果が見込めます。
SMT(SuperMetalTop)
SMT(スーパーメタルトップ)とは、超弾性チタン合金素材をロッドの穂先に使用したDAIWA独自のテクノロジー。金属ならではの振動の増幅力から、カーボン素材では不可能な領域の感度を釣り人に提供します。弾性の高い金属素材の特徴である強度と外傷への強さに加え、わずかな動きにもしなやかに曲がる繊細な穂先を実現できることから、アタリを手元までしっかりと届ける金属ならではの手感度と目に見えるアタリの目感度に優れています。
V-JOINTα
ジョイント部に高強度素材のナノアロイを採用し、DAIWA独自の精密加工技術を駆使することによりV-ジョイントαは誕生し、V-JOINTをさらに強く・軽く・きれいな曲がりへと進化させました。継ぎ数の多い竿では、ジョイント部を短くすることが可能になり、強さを実現しつつ軽さの実現に寄与します。
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
AIR SENSOR SEAT
カーボンファイバーの入ったエアセンサーシートにより、軽量化・高強度・高感度を実現します。ロッドの用途に応じて専用設計がなされており、汎用リールシートでは体験できない操作性をもたらします。
製品詳細
■理想のシートはその存在を感じさせないZERO_SEAT
リールシートの存在自体を忘れることができるようなレベルまで、STRESS”0”を目指したフィット感、軽さ、操作性。 そして、様々なファクターの最適なバランスを実釣での徹底的な検証で追求。リールと合わせたパーミング性能を追求したキャビティトリガー採用(カーボン繊維入りエアセンサー樹脂製)。
■『SMT』搭載
船釣りにおいて評価の高い『SMT』を搭載。 感度と強度に優れ、繊細なアタリも表現してくれる。
■「V-ジョイント α」採用
「V-ジョイント α」を採用することで携行性に優れたセンターカット2ピースながら強く、美しい曲がりを実現。
■ネーム部
■感度と軽量化を実現するAGS
■脇ばさみもしやすいリアグリップ
アイテム紹介
『AGS』と『SMT』の組み合わせは海中の状況をより鮮明に釣り人に伝え、釣果はもちろん、ヒラメ釣りの楽しさを際立たせてくれる。ESS、新バランス理論を駆使してしなやかさと操作性が絶妙なバランスで両立する調子を追求。「V-ジョイント α」を採用することで携行性に優れたセンターカット2ピースながら強く、美しい曲がりを実現。
アイテム | 説明 |
---|---|
M-220 | 縦流し時や凪日和・夏ヒラメに有効な柔軟・軽量タイプ |
MH-235 | 横流し時やウネリが高い日に有効な万能タイプ |
左にスクロール
右にスクロール
付属品
ベクトルダイワジッパー付竿袋
クロロプレン製ロッドベルト
クロロプレン製ロッドベルト
テスターインプレッション
■福田 豊起
ライトタックルのヒラメ釣りは私にとって非常に思い入れの強い釣りだ。私のDAIWA船テスターの歩みはこの釣りと常に寄り添って来た気がしてならない。そのDAIWAライトヒラメロッドのフラッグシップである極鋭ライトヒラメとも初代の原案から携わらせて頂いている。その極鋭ライトヒラメが三代目へと生まれ変わるとなれば期待に胸が躍るというもの。
さらに大いなる期待を抱かせてくれる要素がもう一点。DAIWA船ロッドに新たに加わったテクノロジーの誕生だ。その名も『新バランス理論』。一見して分かりにくい新機軸ではあるが、この『新バランス理論』に則って設計されたロッドは穂先から穂持ちにかけてよりしなやかな調子としながらも感度、操作性共に抜群でロッドを操作した感覚がシャープに感じるのだ。安易にしなやかさを求めるとダルい印象のロッドになりがちなものだが、DAIWAテクノロジーのなせる技と言えよう。さらにヤリトリの時の手に伝わる情報も多く、こちらの入力にも思い通りのレスポンスを示してくれる。この『新バランス理論』の利点こそライトヒラメロッドの理想そのものズバリなのだ。「次のライトヒラメロッドは絶対面白い竿になるぞ!」と『新バランス理論』を初めて体験したときから胸が高鳴った。そして極鋭ライトヒラメのフィールドテスト当日、その予感は現実のものとなり大きな喜びと興奮へと変わる。理想のロッドの誕生に関わることこそDAIWA船テスター冥利に尽きる喜びだ。
動画などをご覧になってご存知の方も多いと思うが、私が近年特にライトヒラメロッドで注目しているロッドの性能にモタレのアタリの表現力が挙げられる。コツン、ガツガツと言う振動のアタリはもちろん重要な要素。それに加えてヒラメ釣りにおいて、このモタレのアタリが与えてくれる情報の価値は非常に高い。ヒラメのアタリのファーストインパクトがモタレから始まることも少なくない。また、オモリが底を叩くノイズとヒラメのアタリの見極めやアタリを捉えてからのアワセのタイミングを計る場面でもこのモタレが大きな手掛かりを与えてくれる。目感度としてのモタレの表現は従来からのスーパーメタルトップの得意とするところ。しなやかさと感度を高次元で両立するSMTはヒラメ釣りには打って付けのトップだ。先代の極鋭ライトヒラメにおいてもモタレのアタリの表現力は究極に近いものを感じていた。ここから、さらに高みを目指すために『新バランス理論』の採用は必須要素であった。
さらに、DAIWA船ロッドは「軽さは感度」をスローガンに掲げて進化をつづけている。今回の極鋭ライトヒラメも軽さからくる感度を体現するロッドとなっていることは異論をはさむ余地はない。その軽さは目感度で取っていたモタレのアタリを手感度の領域にまでさらに踏み込むことに成功している。驚くことにⅯ―220はモタレの表現力と汎用性を上げるためレングスを伸ばしている。それにも関わらず先代よりも軽くなっているのだ。DAIWA船ロッド設計陣の意気込みを感じずにはいられない。この軽さが今までの手感度の限界を超えて、新たなライトヒラメ釣りの楽しさを教えてくれるはずだ。
この軽量化と感度にはカーボン樹脂で強化されたZERO-SEATの効果も見逃せない。また、このZERO-SEATだが軽く感度が良いだけでなく、握る際の自由度が高く、そのストレスの無さは釣っているあいだ存在感を忘れてしまうほど。リールシート部は釣り人とロッドの接点となるパーツなだけに妥協はしたくない部分だ。
今回も極鋭ライトヒラメは2タイプ。Ⅿ―220とⅯH―235だ。Ⅿ―220は道糸が立つエンジン流しやナギの日にライト感を存分に味わうための一本。ⅯH―235は風の強い日の横流しや波のある日、場合によっては置き竿での使用など様々な条件に対応するオールラウンダー。基本のタイプ分けは先代と同様だ。
極鋭ライトヒラメの2タイプの内、どちらを選ぶか質問を頂く場面が良くある。質問を頂いた方の好みやスキル、釣行する季節やフィールドさらにその日の海況などが分からない場合がほとんどなので、大概はオールラウンダーなⅯHをおススメすることとなる。だが、会話を終えたあと私の心の奥にはⅯを一度は使って頂きたい気持ちがいつも引っかかりのように残るのだ。「どちらがおススメなんだ!」とお叱りをうけてしまいそうだが、それが私の偽らざる本心。それ程、条件の揃った時にⅯでヒラメを釣った時の楽しさは格別のものがある。ノーマルとライト両スタイルが混在する現在の船ヒラメ釣り。その中でライトタックルスタイルの存在意義に改めて一石を投じる事となるであろう今回の極鋭ライトヒラメ。ライトヒラメの進化の方向性はいつも釣りの楽しさが指し示している。その最先端を一人でもお多く手にして体感して頂きたい。
さらに大いなる期待を抱かせてくれる要素がもう一点。DAIWA船ロッドに新たに加わったテクノロジーの誕生だ。その名も『新バランス理論』。一見して分かりにくい新機軸ではあるが、この『新バランス理論』に則って設計されたロッドは穂先から穂持ちにかけてよりしなやかな調子としながらも感度、操作性共に抜群でロッドを操作した感覚がシャープに感じるのだ。安易にしなやかさを求めるとダルい印象のロッドになりがちなものだが、DAIWAテクノロジーのなせる技と言えよう。さらにヤリトリの時の手に伝わる情報も多く、こちらの入力にも思い通りのレスポンスを示してくれる。この『新バランス理論』の利点こそライトヒラメロッドの理想そのものズバリなのだ。「次のライトヒラメロッドは絶対面白い竿になるぞ!」と『新バランス理論』を初めて体験したときから胸が高鳴った。そして極鋭ライトヒラメのフィールドテスト当日、その予感は現実のものとなり大きな喜びと興奮へと変わる。理想のロッドの誕生に関わることこそDAIWA船テスター冥利に尽きる喜びだ。
動画などをご覧になってご存知の方も多いと思うが、私が近年特にライトヒラメロッドで注目しているロッドの性能にモタレのアタリの表現力が挙げられる。コツン、ガツガツと言う振動のアタリはもちろん重要な要素。それに加えてヒラメ釣りにおいて、このモタレのアタリが与えてくれる情報の価値は非常に高い。ヒラメのアタリのファーストインパクトがモタレから始まることも少なくない。また、オモリが底を叩くノイズとヒラメのアタリの見極めやアタリを捉えてからのアワセのタイミングを計る場面でもこのモタレが大きな手掛かりを与えてくれる。目感度としてのモタレの表現は従来からのスーパーメタルトップの得意とするところ。しなやかさと感度を高次元で両立するSMTはヒラメ釣りには打って付けのトップだ。先代の極鋭ライトヒラメにおいてもモタレのアタリの表現力は究極に近いものを感じていた。ここから、さらに高みを目指すために『新バランス理論』の採用は必須要素であった。
さらに、DAIWA船ロッドは「軽さは感度」をスローガンに掲げて進化をつづけている。今回の極鋭ライトヒラメも軽さからくる感度を体現するロッドとなっていることは異論をはさむ余地はない。その軽さは目感度で取っていたモタレのアタリを手感度の領域にまでさらに踏み込むことに成功している。驚くことにⅯ―220はモタレの表現力と汎用性を上げるためレングスを伸ばしている。それにも関わらず先代よりも軽くなっているのだ。DAIWA船ロッド設計陣の意気込みを感じずにはいられない。この軽さが今までの手感度の限界を超えて、新たなライトヒラメ釣りの楽しさを教えてくれるはずだ。
この軽量化と感度にはカーボン樹脂で強化されたZERO-SEATの効果も見逃せない。また、このZERO-SEATだが軽く感度が良いだけでなく、握る際の自由度が高く、そのストレスの無さは釣っているあいだ存在感を忘れてしまうほど。リールシート部は釣り人とロッドの接点となるパーツなだけに妥協はしたくない部分だ。
今回も極鋭ライトヒラメは2タイプ。Ⅿ―220とⅯH―235だ。Ⅿ―220は道糸が立つエンジン流しやナギの日にライト感を存分に味わうための一本。ⅯH―235は風の強い日の横流しや波のある日、場合によっては置き竿での使用など様々な条件に対応するオールラウンダー。基本のタイプ分けは先代と同様だ。
極鋭ライトヒラメの2タイプの内、どちらを選ぶか質問を頂く場面が良くある。質問を頂いた方の好みやスキル、釣行する季節やフィールドさらにその日の海況などが分からない場合がほとんどなので、大概はオールラウンダーなⅯHをおススメすることとなる。だが、会話を終えたあと私の心の奥にはⅯを一度は使って頂きたい気持ちがいつも引っかかりのように残るのだ。「どちらがおススメなんだ!」とお叱りをうけてしまいそうだが、それが私の偽らざる本心。それ程、条件の揃った時にⅯでヒラメを釣った時の楽しさは格別のものがある。ノーマルとライト両スタイルが混在する現在の船ヒラメ釣り。その中でライトタックルスタイルの存在意義に改めて一石を投じる事となるであろう今回の極鋭ライトヒラメ。ライトヒラメの進化の方向性はいつも釣りの楽しさが指し示している。その最先端を一人でもお多く手にして体感して頂きたい。
VIDEO
製品スペック
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | 錘負荷(号) | カーボン含有率(%) | 適合クランプサイズ | メーカー希望本体価格(円) | JAN | * |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
極鋭ライトヒラメ MH-235・Q | 2.35 | 2 | 122 | 96 | 0.8/9.8 | 20~80 | 99 | SSS | 63,000 | 4550133253171 | * |
極鋭ライトヒラメ M-220・Q | 2.2 | 2 | 115 | 84 | 0.7/9.8 | 15~60 | 96 | SSS | 62,500 | 4550133253164 | * |
- メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール