確かな性能と釣り味の良さを兼ね備える、ダイワの並継へら竿。
具体的にその良さとは、エサを振り込みやすく、アワせやすく、そして掛けたへらぶなを寄せやすい、“基本性能の高さ”だ。
さらに踏み込めば、これら性能の根源には、ダイワの並継へら竿が描く“美しい弧”がある。
HERA Vは硬式先調子だが、竿先の曲がりに淀みもツッパリもなく、振り込みやアワセでは胴がブレずにきちんと竿全体が仕事をする。しなやかで、マイルドな使用感だが、鈍重ではない。軽量設計の硬式先調子らしく、へら師の操作に対してハイレスポンスで、キレがある使用感になっている。
ヘラ VHERA V
振り込みやすく、アワせやすく寄せやすい。しなやかな硬式先調子。
ダイワテクノロジー
株理論
“株理論”とは和竿職人のへら竿独特の仕立て方をヒントにカーボン素材のメリットを活かしたDAIWA独自の設計手法。 スムーズな曲がりの頂点移動により、異なる負荷の量・方向の変化にスムーズに竿が機能することで、向かい風にも強い振り込み性能、あわせの水切れの良さ、そしてスムーズな取り込みなどの快適な操作性を実現します。
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
V-JOINT
ロッドの継部にバイアス構造のカーボンシートを採用することで、あたかもワンピースロッドのような歪みの少ない美しい曲がりを実現します。未搭載のものに比べてパワー・張り・曲がりからの戻りの早さが大幅にアップし、理想的な調子を生み出します。
製品詳細
19.5尺、21尺、23尺といった長尺もラインナップ。沖や深場をねらって豪快な長竿の釣りを楽しんでいただくことができる。
ダイワ並継へら竿としては初めて1.5尺刻みのラインナップを導入(10.5尺、13.5尺、16.5尺、19.5尺)。「もうちょっとだけ長かったら」「短かったら」といった要望に応え、微妙な水深や棚に合わせたセレクトが可能になった。
生井澤聡×ダイワ設計者“ 美しい弧 “ の効果
生井澤:竿の曲がりの良し悪しを見るとき、わかりやすいのは、へらを掛けてから取り込むまで。アワせた直後は胴にある曲がりの頂点が、竿を立てながら寄せてくる過程で徐々に竿先へ移行していく。その曲がりの頂点の移動がスムーズで、かつどの瞬間を切り取っても、曲がりのどこにも淀みやツッパリがないこと。それが、竿でいうところの“美しい弧”ですね。
設計者:生井澤さんの理想を数値に落とし込んで設計している我々からすると、きれいな曲がりは合理的なんです。逆に、曲がりに淀みやツッパリがあると、強度と反発力のロスに繋がります。曲がりが完成されていないと、折れないように余計にカーボンを使うことになって重量増になり、反発力が足りないから、掛けた直後のへらの浮きが悪い。寄せるパワーにムラが出てしまうから、へらに横に走られたり、玉網に入れる直前に桟橋の下へ潜られたりもします。
生井澤:重量増を気にせずに補強すれば折れない竿にはなるだろうけれど、根本的な解決にはならないんですよね。ただ強いだけの竿は、へらが暴れるし、釣り味も良くない。きれいに曲がる竿は、負荷が一点に集中しないから折れにくい。反発力の出し入れがスムーズだから、へらの引き味は楽しめるけれど、反転するような大暴れはされにくい。へらを掛けて、ぽんと浮かせたところから、玉網へまっすぐ導くことができます。
設計者:常にきれいな弧を描ける竿にとっては、軽さと強さは矛盾しませんよね。
生井澤:むしろ軽さと強さは、常に両立するべき関係ですよ。とはいえ並継へら竿の場合、何でもかんでもただ軽ければ良いわけじゃありませんけどね。理想の釣り味を出すために“あえて重くする”ような、難しい作りをすることもあるでしょう。
設計者:そうですね。その点、HERA Vはシンプルです。しなやかな硬式先調子で、デザインコンセプトは軽量系。全体的にシャープな使用感で、短尺ではそれが際立ち、中尺はバランスが良い。そして23尺に代表される使い勝手のいい長尺もラインナップできました。
生井澤:HERA Vは、硬さも、調子も、使用感も、ダイワの並継へら竿のなかでは極めてベーシック。ただし、「ベーシックのレベルが高い」のが現在のダイワの製品なので、ぜひ多くの方に手に取っていただきたいですね。
設計者:生井澤さんの理想を数値に落とし込んで設計している我々からすると、きれいな曲がりは合理的なんです。逆に、曲がりに淀みやツッパリがあると、強度と反発力のロスに繋がります。曲がりが完成されていないと、折れないように余計にカーボンを使うことになって重量増になり、反発力が足りないから、掛けた直後のへらの浮きが悪い。寄せるパワーにムラが出てしまうから、へらに横に走られたり、玉網に入れる直前に桟橋の下へ潜られたりもします。
生井澤:重量増を気にせずに補強すれば折れない竿にはなるだろうけれど、根本的な解決にはならないんですよね。ただ強いだけの竿は、へらが暴れるし、釣り味も良くない。きれいに曲がる竿は、負荷が一点に集中しないから折れにくい。反発力の出し入れがスムーズだから、へらの引き味は楽しめるけれど、反転するような大暴れはされにくい。へらを掛けて、ぽんと浮かせたところから、玉網へまっすぐ導くことができます。
設計者:常にきれいな弧を描ける竿にとっては、軽さと強さは矛盾しませんよね。
生井澤:むしろ軽さと強さは、常に両立するべき関係ですよ。とはいえ並継へら竿の場合、何でもかんでもただ軽ければ良いわけじゃありませんけどね。理想の釣り味を出すために“あえて重くする”ような、難しい作りをすることもあるでしょう。
設計者:そうですね。その点、HERA Vはシンプルです。しなやかな硬式先調子で、デザインコンセプトは軽量系。全体的にシャープな使用感で、短尺ではそれが際立ち、中尺はバランスが良い。そして23尺に代表される使い勝手のいい長尺もラインナップできました。
生井澤:HERA Vは、硬さも、調子も、使用感も、ダイワの並継へら竿のなかでは極めてベーシック。ただし、「ベーシックのレベルが高い」のが現在のダイワの製品なので、ぜひ多くの方に手に取っていただきたいですね。
ギャラリー
VIDEO
製品スペック
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HERA V 8 | 2.40 | 3 | 86 | 41 | 1.0/7.3 | 95 | 21,000 | 4550133163524 |
HERA V 9 | 2.70 | 3 | 96 | 49 | 1.0/7.5 | 94 | 22,000 | 4550133163531 |
HERA V 10.5 | 3.15 | 3 | 111 | 56 | 1.0/7.8 | 97 | 24,500 | 4550133163548 |
HERA V 12 | 3.60 | 4 | 98 | 67 | 1.0/9.3 | 96 | 27,000 | 4550133163555 |
HERA V 13.5 | 4.05 | 4 | 111 | 75 | 1.0/9.5 | 98 | 30,500 | 4550133163562 |
HERA V 15 | 4.50 | 5 | 101 | 84 | 1.0/10.6 | 98 | 34,000 | 4550133066207 |
HERA V 16.5 | 4.95 | 5 | 111 | 92 | 1.0/11.6 | 98 | 37,000 | 4550133066214 |
HERA V 18 | 5.40 | 5 | 120 | 100 | 1.0/12.4 | 99 | 40,500 | 4550133066238 |
HERA V 19.5 | 5.85 | 6 | 110 | 115 | 1.0/13.1 | 99 | 43,000 | 4550133066245 |
HERA V 21 | 6.30 | 6 | 118 | 125 | 1.0/13.5 | 99 | 45,500 | 4550133066252 |
HERA V 23 | 6.90 | 7 | 112 | 151 | 1.0/14.5 | 99 | 51,500 | 4550133066269 |
- メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール