none
ページトップへ
HOME > 製品情報 > ロッド > ソルトウォータールアー(ショア) > ライトSWルアー(メバル・アジ) > 月下美人 EX
GEKKABIJIN EX
月下美人 EX

68L-T・Q

68L-T・Q

その感度。夜闇を照らす閃光のごとし。
アジ専用、メバル専用ではなく、釣法をコンセプトに送り出す月下美人の最高峰。前作に比べ、ブランクスからガイド、リールシートに至るまですべてをアップデート。
まるで水中を見ているかのような感度を実現するため、ルアーロッドにおける最高級クラスのカーボンを素材を使用して、磨き上げた繋がりが良く鋭敏なブランクス。
軽量・高感度のAGS TYPE-R。手にすっぽりとフィットする新型のゼロシート コンパクトフィットを搭載。
調子においては強力なテスター(岩崎林太郎氏と渡邉長士氏)の意見をベースに作成。
「手に響く」ようなアタリと、アワセが鋭く決まるのに、曲げ込んで楽しいブランクスが上級ライトゲーマーを虜にする。
仕様詳細
■最高峰のブランクス
月下美人シリーズの人気番手をベースに、テスターとダイワテクノロジーで性能をとことん昇華。キンキンの感度を持つSVFコンパイルX ナノプラスをV-JOINTαでの印籠で繋ぎ、X45Xで補強。月下美人史上最高の感度と、操作性。さらには、繋がりの良さがもたらすキャストやファイトといった曲げる楽しさも兼ね備えている。
■ショートフットのAGS TYPE-R
究極の軽さと繋がりの良さを求めて、AGS TYPE-RのショートフットタイプをCWSで固定。感度を極力逃がさず、ブランクスの性能を最大限まで引き出すセッティング。また、トップからティップ部分は超軽量なΦ4mmガイドなので、操作性、感度に加え、ライン放出性もよいセッティング。
■繊細な釣りのために作り上げたリールシート
最高の月下美人ロッドを作るために作りこんだ、手のひらに馴染む形状を追求したゼロシート コンパクトフィットを搭載。軽い握り心地を実現したことで、余計な力が抜け手感度がさらに高まっている。
アイテム別特徴
アイテム名 特徴
510UL-S・Q ~麗(REI)~ 超軽量なジグヘッドリグ専用ロッド。マイクロルアーの状態を正確に把握し、的確に操作する。違和感なく食い込ませ、シャープに掛ける。そんな相反する要素を究極まで追い求めたブランクスは、しなやかさと張りを理想的なバランスで兼ね備える。マイクロゲームの理想形を追求した華麗なブランクスは、美しいベンドカーブでアジ・メバルを往なす。
66L-S・Q ~凛(RIN)~ 掛け調子のジグヘッドリグロッドのスタンダードとして、ジグヘッドリグの釣りの醍醐味であるルアーの操作性と、リニアな掛け感を突き詰めた。ジグヘッドリグやスプリットショット、メタルジグなどを駆使し、積極的に誘って掛けるアクティブなゲーム展開を得意とする。凛とした張りのあるブランクスが、抜群の操作性と切れのあるアワセでゲームの主導権を握る。
68L-T・Q ~冴(SAE)~ 鋭敏なチューブラーティップと短めのレングスが冴えわたる感度と操作性実現。シンペンやトップといったプラグから、メタルジグ、ワームまで幅広いルアーを自在に操り、ダイレクトにアジ・メバルと対峙するためのテクニカルモデル。あらゆるルアーを駆使して状況にアジャストし、アタリを瞬時に掛ける一方、ファイトでは粘り調子に性格を変えて大物の引きを制御。攻めと柔軟性を合わせ持つ。
74UL-S・Q ~絃(GEN)~ しなやかながら張りと粘りのあるブランクスが、小型プラグやジグヘッドリグを遠投、ルアーの動きに追従し、わずかな流れの変化をも捉える。楽器が絃の張りを変えて旋律を奏でるように、ラインテンションを操ってルアーの動きや軌道を自在に変える。リトリーブ、ドリフト、ステイ……ルアーに生命を宿すかの如く、自然に波間を漂わせてアジ・メバルを誘惑する。
DAIWA TECHNOLOGY
ESS[エキスパートセンスシミュレーション]
■ESS[エキスパートセンスシミュレーション]
感性領域設計システム『ESS』ロッドは曲がると、その方向と反対側に起きあがろうとするエネルギー(復元力)が発生する。これは、変形した(ひずんだ)ブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、竿の性能を左右する極めて重要なファクターである。DAIWAは、この「ひずみエネルギー」を解析・設計するシステムを開発。「どこが優れているか」「どこが足りないか」を数値で明確に把握するだけでなく、エキスパートの感性と呼ばれる領域までロッドに反映する事が可能。理想を越える竿を作り出す、革新的ロッド設計システム『ESS』。
AGS
■AGS[エアガイドシステム]
軽量・高感度のエアガイドシステム『AGS』。カーボンフレームの軽量性は飛距離とコントロール性能を向上。チタンと比較し約3倍の剛性をもつカーボンはラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有する。シングルフット、ダブルフットともに更にサイズ・形状のバリエーションが充実。さらに新開発の軽量リング「Cリング(コバルト合金)」、「Nリング(シリコナイト)」を搭載した次世代『AGS』が登場。『AGS』の進化からますます目が離せない。
SVF NANOPLUS
■SVF NANOPLUS[エスブイエフ ナノプラス]
レジン量を減らす事で、より多くのカーボン繊維を密入し、軽さ、パワー、細身化を実現するカーボンシート「SVF」に東レ(株)ナノアロイ(R)テクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせ、さらなる高強度化・軽量化を可能とした。
X45フルシールド
■X45フルシールド(=X45コブラシールド)
ロッドのネジレが最も発生しやすいブランクの先端からカーボン繊維を±45°に斜行させたX45で最も効果の高い最外層から締め上げることでネジリ剛性の向上を実現。キャスティング、アクション、フッキングなどの釣りの基本動作の中で発生するロッドのネジレを徹底的に排除し、今まで以上のキャストアキュラシーの実現。パワーロスを抑えることでロッドが持つ本来の性能を引き出す。
CWS
■CWS[カーボンラッピングシステム]
ガイドやリールシートをブランクに固定するダイワ独自の技術。糸ではなく、強固に編みこんだカーボンクロスでパーツを固定することにより、パーツ取り付け部の軽量化を実現。また、このCWSは保持力(ガイド取り付け部のネジレ剛性)や耐久性(対ひび割れ強度)もさらに向上している。シンプルかつ、独自の外観によって、存在感を主張する。
VIDEO
月下美人 EX
品名 全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
自重
(g)
先径/元径
(mm)
ルアー
重量
(g)
適合ライン
(lb.)
適合ライン
PE
(号)
カーボン
含有率
(%)
メーカー希望
本体価格(円)
JANコード  
510UL-S 1.78 2 92 43 0.7/6.8 0.3-5 1-3 0.1-0.3 100 66,000 4550133169809 *
66L-S 1.98 2 102 47 0.6/7.8 0.5-8 1.5-4 0.1-0.4 100 68,000 4550133169816 *
68L-T 2.03 2 104 48 1.1/7.8 0.5-8 1.5-4 0.1-0.4 98 68,000 4550133169953 *
74UL-S 2.24 2 115 51 0.7/8.3 0.3-5 1-3 0.1-0.3 99 69,000 4550133169960 *