剛弓カゴ遠投BGOUKYU KAGO ENTO B

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • 4号-57B遠投

閉じる

弓のようにしなり、矢のごとく放つ。両軸遠投専用モデル。

更なる飛距離アップを実現する両軸遠投専用モデル。投擲時には胴部へスムーズに力が伝達し、太径でありながらしなやかさを持たせた穂先は、シャープな振り抜きを可能とし、投げやすさが向上。パワーロスを軽減するV-ジョイントα、ネジレ防止のX45との相乗効果により、竿をしならせ溜め込んだ力を余すことなく飛距離へと変えていく。やり取りにおいては、胴部の粘りとパワーにより、不意の大型魚にも余裕を持ったやり取りが可能。

穂先を太径化する事で、振り切る際の押し出す力がアップし、カゴを飛ばす力が向上。重めのカゴにも対応する事が可能となった。
伝統のしやなやかさは継承し、さらに磨きを掛けたロッドバランスは胴部のパワーを引き出し、仕掛けの重さごとに絶妙な「しなり」を見せる。
竿の反発力を最大限に発揮し、溜め込んだ力を余すことなく飛距離へと変える新バランス。

ダイワテクノロジー

V-JOINTα
ジョイント部に高強度素材のナノアロイを採用し、DAIWA独自の精密加工技術を駆使することによりV-ジョイントαは誕生し、V-JOINTをさらに強く・軽く・きれいな曲がりへと進化させました。キャストを繰り返す釣りでは、ジョイント部を薄くすることでブランク全体を細く仕上げ、振り抜きの良さと操作感が向上します。
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
HVF NANOPLUS
レジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」は粘りや強度を重視したロッドに最適な素材となっており、東レ(株)ナノアロイテクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせることでさらなる高強度化・軽量化を可能とします。

製品詳細

■太径高感度カーボンチューブラー穂先+強靭なSUSフレームガイド
太径チューブラー穂先(4号:2.3mm 5号:2.6mm)により重いカゴもストレスなく遠投が可能。スムーズなライン放出を可能にする強靭なSUSフレームのSiCテレガイドを搭載。
■センサーハンプパイプシート
大型リールもガッチリ固定するダイワオリジナルスクリューシート。大型真鯛や青物などとのファイト中もガタつかず、やり取りに集中できる。
■収縮チューブ仕様のリヤグリップ
オキアミやボイル等で滑りやすい手でも、しっかり握りれるように伸縮チューブでエンドグリップを保護。脇に挟んだ際も滑りにくい。
ガイド合わせマーク

アイテム紹介

アイテム 説明
4-53B 取り回しの良さを重視した扱いやすいショートレングス設定。
イサキ、真鯛、グレなどに最適。
4-57B
4-60B
イサキ、真鯛、グレ、小型~中型青物狙いに最適。
取り回しやすさ、仕掛けの長さ、両軸遠投のスタンダードモデルとなる5.7m、竿全体を使った更なる飛距離のアップを狙う為の6.0mモデルをラインナップ。
5-57B 20号クラスのカゴを使用し、圧倒的な飛距離で他者より沖目のポイントや沖の潮目を狙いたい時に最適。
大型の真鯛、青物にも負けないバットパワーを有する。
左にスクロール
右にスクロール

VIDEO

発売月

2025.03

製品スペック

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) 錘負荷(号) 適合ハリス ナイロン(号) カーボン含有率(%) メーカー希望本体価格(円) JAN
剛弓カゴ 4号-53B遠投・J 5.30 5 121 367 2.3/26.0 8-20 4-12 99 69,000 4550133441509
剛弓カゴ 4号-57B遠投・J 5.70 5 132 393 2.3/26.1 8-20 4-12 99 74,000 4550133441516
剛弓カゴ 4号-60B遠投・J 6.00 5 139 422 2.3/26.2 8-20 4-12 99 82,000 4550133441523
剛弓カゴ 5号-57B遠投・J 5.70 5 132 436 2.6/26.6 10-25 5-14 99 82,000 4550133441530
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール