none
ページトップへ
HOME > 製品情報 > ロッド > バス > バス専用 > ハートランド AGS (ベイトキャスティングモデル)
HEARTLAND AGS (BAITCASTING MODELS)
ハートランド AGS (ベイトキャスティングモデル)

741MHRB-SV AGS17

741MHRB-SV AGS17

751HRB-SV AGS19

751HRB-SV AGS19

832MSB-SV AGS21

832MSB-SV AGS21

8112HRB-AGS15

8112HRB-AGS15

水辺。それが原点。ハートランドの軸はぶれない。
一品一様の誉れ高き「作品」たち
■741MHRB-SV AGS17 【疾風七四 MH AGS】

バスフィッシングの世界に常に独自の発想で新しい釣法を提案し続けるハートランドの20周年記念モデル。「究極の岸釣りバーサタイル」との呼び声の高い「04白疾風」、「07白疾風」に継ぐ次世代の「究極の岸釣りバーサタイル」を村上晴彦とハートランドがダイワテクノロジーで形にした。その名が示す通り、ブランクはSVFコンパイルXを細身肉厚に巻くハートランドのフラッグシップのみに許された唯一無二の製法で作り上げられたもの。またハートランドでは初となるSVFコンパイルXにX45と3DXでアシストされた細身肉厚のブランクは、遊びやパワーロスといったものを一切排除した仕様となっている。さらにガイドには軽量・高剛性・トラブルレスのRタイプフレームと、薄肉・軽量のCリングとNリングを搭載したAGSを採用することでブランクの性能をさらに引き出す。疾風七弐よりも2インチ長くなったことで、遠投性能は疾風七弐以上のものがあるのは言うまでもない。SVFコンパイルXとチューブラーパワースリムによる硬くて曲がるという独特の性能と、ティップの先端から元まで淀みなベンディングカーブを描く村上調子により、テキサスリグやラバージグの掛けモノはもとよりバイブレーション、クランクベイト、ミノーまで扱える、「白疾風」を「疾風」感覚で操作できる珠玉のロッドに仕上がった。

【ESS/AGS(エアガイドシステム)/SVF COMPILE-X/X45/3DX/V-ジョイント/TUBLARPOWERSLIM】

■HL 751HRB-SV AGS19【 疾風七伍 AGS】

ハートランド歴代の作品の中で最も支持される不朽の名作「疾風」そして「疾風七弐TYPE-E / TYPE-W」のロングバージョン、それが疾風七伍 AGS。疾風七弐よりも3"伸ばし、レジン量を究極まで減らし繊維量を密入させたSVF COMPILE-Xの弾性率をさらに高弾性化させることで細くそしてシャープに仕上げたのはもとより、竿がベントしたときの反発スピードがさらに高速化され、疾風七弐では届かなかった範囲までを射程範囲にする遠投性能と更なる高感度を手に入れた。SVF COMPILE-XにX45と3DXでアシストされたブランクは細径ロッドの弱点であったロッドのネジレとパワーロスを抑制し、ロッド本来のパワーを引き出す玄人好みのセッティング。SVF COMPILE-Xとチューブラーパワースリムによる強靭な筋肉量がもたらす遠投性能と感度を次世代『AGS』を採用することで昇華。キャスト時にはガイドがたわむことなくロッドに伝達しパワーロスなくロッドを絞り込むことで遠投を実現。村上晴彦とハートランドによりデザインされたテーパーはティップの先端から元まで淀みなくベンディングカーブを描く村上調子となっており、その細さからは想像できないパワーを秘めている。

【ESS/AGS(エアガイドシステム)/SVF COMPILE-X/X45/3DX/V-ジョイント/TUBULARPOWERSLIM】

■832MSB-SV AGS21【(…)[dat θríː] 83 AGS】

名作「…(ドットスリー)」をベースにSVFコンパイルXの素性を最大限生かし、さらに細く厚く巻き上げたロングバージョン。二代目ドットスリーのコンセプトを継承した究極の村上的ベイトフィネスロッドを表現するために、超感覚をもたらすSVFコンパイルXの素性を最大限生かすために、敢えてX45フルシールドや3DXという補強構造を取っ払い、チューブラーパワースリム構造をさらに昇華すべく、芯金を細径化し、二代目ドットスリーより細く厚く巻かれたブランクはハートランドのフラッグシップモデルだけに許された特別なコンストラクション。二代目ドットスリーよりも17”伸ばし、細く厚く巻かれたブランクは細く、柔らかいという表現にしてはシャンとしている。シャープでありながらパラボリックにベントする究極に気持ちいい「細・軽・ピン」ロッド。思わず絶句する仕上がりとなっている。

【ESS/AGS(エアガイドシステム)/SVF COMPILE-X/CWS(カーボンラッピングシステム)/V-ジョイントα/X45/TUBULARPOWERSLIM】

■8112HRB-AGS15【FALL TRAP OVERTHERE】

オーバーゼアーはその名の通りDAIWAテクノロジーにより9’に近いロングロッドにして、感度・操作性を損なう事なくルアーを果てしなく飛ばす大遠投性も持ち合わせた。バイブレーションのシミーフォールを活用したリフト&フォールでバスを誘う縦の釣りはもちろん、ロングリーダーを使用してのヘビキャロ、ジグスイミングにもその遠投性を生かす事で攻略の幅が広がる。

【ESS/AGS(エアガイドシステム)/X45/V-ジョイント/HVF/TUBULARPOWERSLIM】
モデルナンバーの仕様表示
AGS ― 軽さと感度のエアガイドシステム
画像村上晴彦にとってガイドは単に「ラインを通す穴」では決してない。竿づくりに際して、ブランクと同じようにガイドに対するこだわりがある。たとえば、今なお語り継がれるツネスペやハマスペのように一世を風靡した作品も、研究し尽くされたガイドセッティングが類まれなアクションに貢献したのだ。機能だけではない、村上晴彦は見た目にも人一倍こだわる。竿の曲りを点々と演出するガイドの並びは、それだけで氏の美学なのだ。AGSとは、読んで字のごとく「空気のように軽い」カーボンガイドのこと。至難の業とされてきたカーボン素材によるガイドの成型をDAIWAの技術力が可能にしたのだ。従来のガイドより約40%の軽量化を実現したAGSは、当然のように竿自体の軽量化をもたらし、飛距離とアキュラシーの向上につながった。それだけではない。チタンと比較して約3倍の高剛性を有するAGSは、ガイドを通して伝わる信号をダイレクトにブランクに伝えるので、抜群に感度が良くなる。

「付き合えば付き合うほどAGSの良さが分かると思うで。まったく新しい感覚や…」村上晴彦もそう太鼓判を押す。「理想は竿と100%一体になったガイドや。つまりブランクとの一体成型によるガイド。それは夢やろうけど、AGSはそこに一歩近づいたといえるんやないかな」 ― 村上晴彦は恐ろしいことを考える男である。だがAGSは確かに理想のガイドに一歩踏み込んだといえるのではないだろうか。

DAIWA TECHNOLOGY
■感性領域設計システム「ESS=Expert Sense Simulation」
ロッドは曲がると、その方向と反対側に起きあがろうとするエネルギー(復元力)が発生する。これは、変形した(ひずんだ)ブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、竿の性能を左右する極めて重要なファクターである。「ESS」はこの目に見えない「ひずみエネルギー」を解析・設計するダイワ独自のシステム。「どこが優れているか」「どこが足りないか」を数値で明確に把握するだけでなく、エキスパートの感性と呼ばれる領域まで解析・数値化し、ロッドに反映する事を可能にした。
■SVF COMPILE X
ロッド性能を最も左右するカーボンシートにおいて、レジン(樹脂)量を減らしてカーボン繊維を密入することにより軽量化・パワーアップ・細身化を実現。強い反発力はシャープな振り抜き性能とルアーアクションが手に取るように分かる高感度をもたらす。
■高密度HVFカーボン
ロッド性能に最も影響を与えるカーボンシートにおいて、ダイワはカーボン繊維そのものの高弾性化はもちろん、カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な樹脂(レジン)量に着目。贅肉とも言えるレジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」はより筋肉質でパワフルな素材となっている。
■X45
竿は操作時・やり取り時・引き抜き時など釣りの一連の流れにおいて、僅かではあるが「ネジレ」が発生する。竿がネジレると、操作性やパワーの低下など、様々なデメリットが発生する。そこで、ネジレを防いでくれるのが「X45」。±45°のバイアスクロスがネジレを徹底的に防ぐ事で、操作性・パワー・安定性が向上し、竿の性能が飛躍的に向上する。
■3DX
カーボン素材の形状安定性と復元力を発揮する3軸織物「3DX」。正六角形が並ぶハニカム構造のカーボンシートで、あらゆる方向からの力に対して同じ強さを持つため優れた形状復元力(=竿がしなった時に元に戻ろうとする力)を有しており、ロッドのバットパワーを上げる上での理想的なサポート素材である。
■V-ジョイント
節の合わせ部分にダイワ独自のバイアス構造を採用。合わせ部のスムーズな曲がりを実現し、パワー・レスポンス・感度が向上。1ピースロッドのような滑らかな繋がりでロッド本来のパワーをロスなく発揮させることができる。
■TUBULAR POWER SLIM(チューブラーパワースリム)
細身で肉厚にしたチューブラーパワースリムには、楽しみという余裕さえ感じ取れる粘りとパワーがあり、抜群のキャスティング性能を備える。
■CWS(カーボンラッピングシステム)
CWS(カーボンラッピングシステム)とは、ガイドやリールシートをブランクに固定するダイワ独自の技術である。糸ではなく、強固に編みこんだカーボンクロスでパーツを固定することにより、パーツ取り付け部の軽量化を実現。また、このCWSは保持力(ガイド取り付け部のネジレ剛性)や耐久性(対ひび割れ強度)もさらに向上している。シンプルかつ、独自の外観によって、存在感を主張する。
V-JOINT α[V-ジョイント アルファ]
■V-JOINT α[V-ジョイント アルファ]
ナノプラスを含む高強度素材とダイワ独自の超高精度ロッド設計・製造テクノロジーにより、V-JOINTよりさらに強く、軽く、美しく。
AGS[エアガイドシステム]
■AGS[エアガイドシステム]
軽量・高感度のエアガイドシステム『AGS』。カーボンフレームの軽量性は飛距離とコントロール性能を向上。チタンと比較し約3倍の剛性をもつカーボンはラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有する。シングルフット、ダブルフットともに更にサイズ・形状のバリエーションが充実。さらに新開発の軽量リング「Cリング(コバルト合金)」、「Nリング(シリコナイト)」を搭載した次世代『AGS』が登場。『AGS』の進化からますます目が離せない。
ハートランド AGS (ベイトキャスティングモデル)
アイテム 全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
自重
(g)
先径/
元径
(mm)
ルアー重量 ライン
(lb)/
PE(#)
カーボン
含有率
(%)
メーカー希望
本体価格
(円)
JAN
コード
 
(g) (oz.)
741MHRB-SV AGS17
【疾風七四 MH AGS】
2.24 2(※1) 193 147 1.7/
12.9
7-21 1/4-3/4 8-20/
PE#1.0-2.5
100 91,000 4960652077880 *
751HRB-SV AGS19
【 疾風七伍 AGS】
2.26 2(※1) 195 160 1.9/
12.9
11-28 3/8-1 10-20 100 95,000 4960652218054 *
832MSB-SV AGS21
【(…)[dat θríː] 83 AGS】
2.51 2 129 126 1.6/
10.7
3.5-14 1/8-1/2 6-14 99 99,000 4550133066566 *
8112HRB-AGS15
【FALL TRAP OVERTHERE】
2.72 2 140 185 1.9/12.9 11-28 3/8-1 10-20 99 79,500 4960652957397 *
※1:グリップジョイント仕様です。※先径は素材先端部の外径です。
付属品
  • 竿袋