none

HOME > 製品情報 > リール > ベイトリール・両軸リール(ルアー用) > ソルトウォーター対応 > タトゥーラ TW 80 |
TATULA TW 80 |
![]() |
タトゥーラ TW 80 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンドルノブS 交換可
ソルト対応 |
![]() |
![]() |
Toughness & Compact! TATULAシリーズに「HYPERDRIVE DESIGN」を搭載した、コンパクトボディ#80サイズが登場。 |
![]() |
![]() |
![]() |
高い初期性能が長く続くことを目指した設計思想「HYPERDRIVE DESIGN」搭載。 TATULA史上、最小、軽量モデル180g。TATULAシリーズの核であるタフコンセプト & 高い基本性能は継承。フレームとギア側サイドプレートにアルミを採用し、よりタフなハウジング仕様を実現。回転性能と耐久性の向上に貢献。 Φ32mm MAGFORCE-Z高強度アルミスプール搭載。ブレーキ特性、スプール特性とラインキャパの関係から5g~20g程度のルアーにマッチし、特にオカッパリで多用する10g~15g程度のハードベイトや撃ちモノ系リグの遠投性能の高さは秀逸でオカッパリの新定番。 |
![]() |
仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
MAGFORCE-Z ブレーキ搭載。マグフォースのマグネット構造はそのままに、スプールの回転数に応じてインダクトローターが滑らかに作動することで、キャスト前半のブレーキを強くし後半を弱くすることが可能となり、伸びのあるキャストフィールが得られる。ブレーキ力の調整のしやすさ、外部環境に対する強さなどが特長の実績のブレーキ機構。
![]()
Φ32mm(幅21mm)MAGFORCE-Z高強度アルミスプール搭載。ブレーキ特性、スプール特性から5g~20g程度のルアーに最適。また、オカッパリで多用する10g~15g程度のハードプラグの遠投性能の高さは秀逸。
![]()
85mm アルミ製クランクハンドル搭載。
ハンドルノブ=ハイグリップI型ライトノブ搭載。快適な巻き上げに貢献。 |
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
■HYPERDRIVE DESIGN 次世代両軸ベイトリールテクノロジー HYPERDRIVEデザイン
![]() ■HYPERDRIVE DIGIGEAR 強く滑らかな回転が持続し続けることを追求したベイト(両軸)リールにおける新設計のギアシステム。耐久性に直結するギアの歯のモジュール(大きさ)は小さくせず噛合い率アップを達成し、初期の滑らかさが長く続くことを実現させたDAIWA独自のテクノロジー。![]() ■HYPER ARMED HOUSING(AL) 内部構造を高剛性、高精度でしっかりと支え、精緻な巻き心地とパワーを生む筐体システム。要であるフレームに金属素材を用いることが必要条件で、サイドプレートやセットプレートとの組合せにより、基本性能をさらに長く発揮し続けることを可能にする。 TATULA TW 80は、フレーム・ギア側サイドプレートにALを採用しており、タフなハウジング仕様を実現。 ![]() ■HYPER TOUGH CLUTCH 何千回、何万回でも摺動し続けるメリハリのきいたオン・オフ性能だけでなく、塩分濃度の高い海水域でも極めてトラブルの少ないクラッチシステム。過酷なソルトシーンにおける固着修理件数を、当社比で既に99%削減する実績をもたらした、最先端の絶縁構造を誇る。![]() ■TWS[T-ウイングシステム] TWSは、スプール回転数が一番上がるスプール至近のラインガイドでの抵抗を大幅に削減し、バックラッシュの少ない、快適な釣りを約束する。よく飛び、コントロール性が上がり、フォールも速く、バックラッシュが少ない。TWSはベイトリールの全ての基本性能を向上させる。![]() ■UTD ドラグ効き始めの初期の食い付きを解消し、スティック(ムラ)のない滑らかさを実現しながら締めれば締めるほど効く最大ドラグ力を兼備する。 ![]() ■ゼロアジャスター はじめに“ゼロアジャスター”を調整し、“スプールガタ ゼロ”設定を実施することで、マグネットブレーキの進化により全てのルアーをマグダイヤルのみで制御することが可能となった。 “ゼロアジャスター”は、釣りを開始する前に“ゼロ設定”に調整することで、釣りの間に誤作動が起こることなく、快適に釣りを楽しんで頂くための機構。 ※“スプールガタ ゼロ”設定とは、微細なガタつき(0.2mm程度)を残した状態で、スプールを押さないギリギリの設定のこと。 |
![]() |
PRO STAFF インプレッション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バスフィッシングの母国にしてパワーフィッシングの本場アメリカでも好評を博しているTATULAに、シリーズ最小・軽量のTATULA TW 80が加わった。HYPERDRIVE DESIGNを実装したコンパクトボディは、そのサイズ感とは裏腹の力強さを秘め、充分なラインキャパと相まってパワーフィッシングも難なくこなす。 スプールは回転レスポンスに優れるφ32mmのナロータイプを、このリールの用途に合わせて深溝化。MAGFORCE-Zで制御することで、バスルアーの中心的ウエイトである3/8oz前後を、距離を問わず自在にキャストすることを可能とした。 嬉しい誤算だったのは、軽量級ルアーへの適性が開発陣の想定を上回ったこと。一也・尚輝の山下兄弟や中川雅偉が、フィネスワームのダウンショットやネコリグを軽快にキャストして見せたのだ。3名の意見は合致している。 「軽量ルアーへの適性でAIR機やCT SV機と比べるのはさすがに酷だけれど、キャストもピッチングも充分できる。用途の幅やコンパクトかつ豊富なラインキャパを考えれば、積極的にこのリールを選ぶ場面が必ずある。わかりやすいのは陸っぱり。絶対に便利」。山下兄弟は「JBトーナメントに投入する機会もきっとある」と言う。 TATULA TW 80との初対面で面白い反応を見せたのが小池貴幸だった。 「プロトタイプを渡されてドキッとした。そして、使ってみて確信した。これは欲しかったリールそのもの。実はアメリカでCT SV機を使っていて生まれた要望を、DAIWAに伝えようと思っていた。けれど、伝える前にもうモノが出来ていた(笑)。めっちゃ気に入りました」 小池の用途は中・重量級ルアーの近・中距離戦。「手がでかいアメリカ人選手の間でも、DAIWAのコンパクトリールは絶賛されている。小さく握れることは釣りを楽にしてくれるし、しっかりパーミングできればチカラを込めたフッキングも決めやすい」。 TATULA TW 80のこうした性能を踏まえ、日米の多くのプロスタッフが異口同音に次のように言った。 「HYPERDRIVE DESIGNを積んで、このキャスタビリティで、この価格は、やりすぎ。DAIWAは、DAIWAリールの最強のライバルを自分で作ってしまった」 ![]() 本当に、このリールをこのスペックで作ってくださいと提案するつもりだったんです。スプールはφ32mmのCT SVっぽい溝の深さで、HYPERDRIVE DESIGNのタフ機で、と。そうしたら「コレが2022年の新作プロトなのでテストしてください」って……、ビックリしました。そして思ったとおりイイです!! 近・中距離の釣りは、撃つのも巻くのも、これからはTATULA TW 80が僕のメインリールです。太いラインをもっと多めに巻きたいときや、中・遠距離の釣りがメインになるときはTATULA TW 100、主にロングキャストで使うルアーにはTATULA SV TW 100と使い分けます。 ![]() これまでのTATULAといちばん変わったのはリーリング。HYPERDRIVE DESIGNが効いている。空巻きするだけで違いがわかるくらい、巻きがなめらかになっています。 そして実用的です。コンパクトかつ軽量(180g)なので、STEEZやZILLION、ALPHASと混ぜて使っても違和感がありません。キャストフィールも伸びがある。ブレーキがMAGFORCE-Zなので多少ピーキーなのかと思いましたが、スプール径がφ32mmなので、むしろセーフティに感じます。φ32mmのナローといえばALPHASもありますが、この2機を用途とラインキャパの違いで使い分けるのはアリです。パワー系にTATULA TW 80、ライト系にALPHASを組めば、持ち替えたときの違和感はないも同然。投げる、操る、掛けるといった動作の精度が上がります。 ![]() 試合(JB TOP50)では“近距離の撃つ釣り”にTATULA TW 80を使いたいです。とくにカバーが濃くて太いラインを使う状況で。ラインキャパが多いリールはゴツくなりがちです。でも、この場合は遠投したいわけではない。太いラインをカバー撃ちに必要なだけ格納できて、ヘビーデューティなフックやロッドとバランスが取れたタフさを備えているなら、コンパクトなほうが釣りが楽になります。そういう観点でDAIWAリールのラインナップを俯瞰すると、TATULA TW 80は試合でも必要になるリールです。こう使うのが“タフ機”TATULAの王道だと思うのですが、TATULA TW 80は、ある程度軽いルアーまで扱えてしまう。実際にはかなりハイレベルな“何でもリール”ですよね。 |
![]() |
フォトギャラリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タトゥーラ TW 80 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■巻取り長さは、ハンドル1回転あたりの長さです。 ■巻糸量は目安であり、メーカー・アイテム・テンションにより異なります。 |
![]() |
■付属品 |
![]() |
・取扱説明書
・アンケート登録ID番号カード |
![]() |