BJ イカダ メタルチューンBJ IKADA METAL TUNE

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • 147・R

閉じる

「手感度」と「目感度」を過去にないレベルで実現したSMTが誕生。

『SMT』の穂先は、非常にしなやかな調子なため、クロダイ(チヌ)のアタリを目感度として大きく表現し、手に響く感度も大幅アップ。「手感度」と「目感度」を持ち備えた、過去にないSMTが誕生した。更に軽量で高い操作性を発揮し、高いロッドパワーはそのままに、魚をかけた際にロッド全体を曲げて魚を浮かせる調子を実現。スケルトンシートの採用により、軽量化とグリップフィーリングを向上。

ダイワテクノロジー

SMT(SuperMetalTop)
SMT(スーパーメタルトップ)とは、超弾性チタン合金素材をロッドの穂先に使用したDAIWA独自のテクノロジー。金属ならではの振動の増幅力から、カーボン素材では不可能な領域の感度を釣り人に提供します。弾性の高い金属素材の特徴である強度と外傷への強さに加え、わずかな動きにもしなやかに曲がる繊細な穂先を実現できることから、アタリを手元までしっかりと届ける金属ならではの手感度と目に見えるアタリの目感度に優れています。
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
V-JOINT
ロッドの継部にバイアス構造のカーボンシートを採用することで、あたかもワンピースロッドのような歪みの少ない美しい曲がりを実現します。未搭載のものに比べてパワー・張り・曲がりからの戻りの早さが大幅にアップし、理想的な調子を生み出します。
HVF NANOPLUS
レジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」は粘りや強度を重視したロッドに最適な素材となっており、東レ(株)ナノアロイテクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせることでさらなる高強度化・軽量化を可能とします。

製品詳細

■高感度SMT
『SMT』の穂先は、非常にしなやかな調子のため、クロダイ(チヌ)のアタリを目感度として大きく表現し、手に響く感度も大幅アップ、「手感度」と「目感度」を持ち備えた、過去にないSMTが誕生した。
■タフブライトコート
穂先部は高視認、蛍光3色ガイド段塗り
(褐色に強い新開発の塗料)
■スケルトンシート
軽量化とグリップフィーリングを向上
■魚をかけた隙にロッド全体を曲げて魚を浮かせる調子
V-JOINT X45の採用により高いロッドパワーに、魚をかけた際にロッド全体を曲げて魚を浮かせる調子を実現。

磯コラム

感度を磨け

「目感度」と「手感度」

魚釣りは「アタリ」を取ってハリに魚を掛ける遊びです。アタリを取る方法は様々ですが、千差万別のアタリをいかに感じ取るかが釣果を左右することは言うまでもありません。  イカダ釣りのタックルは、竿、リール、糸、ハリ、オモリの少ないアイテムで構成される非常にシンプルなものです。アタリの取り方は「穂先の曲がりを見る」「手元への振動を感じ取る」の2点に集約されます。この2つを言い換えると、視覚でアタリを見る「目感度」と、触覚で感じる「手感度」になり、この2点を高めることが、イカダ竿が進歩してきた歴史といえるでしょう。  しかし、目感度と手感度は両立しにくい要素です。穂先を軟らかくすれば小さな負荷でも曲がりが大きくなるので、目感度は高くなります。しかし、穂先を軟らかくするほど振動が吸収されるので、手感度はどんどん鈍くなります。  SMT(スーパーメタルトップ)が開発されたことによって、振動の伝達性能は飛躍的に向上しました。非常にしなやかな素材であるため、目感度にも優れています。このSMTが持つ優れた手感度を活かしつつ、さらに目感度を高めるにはどうしたらよいか。これが「BJイカダ メタルチューン」の最も大きな開発テーマでした。

メタル穂先にカーボンを巻くという発想

監修者である稲垣昌巳さんは、こう語ります。 「これまでも目感度を高めるために穂先を軟らかくした竿はあったのですが、先端の数㎝だけがチョコンと曲がるだけのものが多かったんです。小さなアタリで掛け合わせるならこれでもよいのですが、僕はもっと大きく曲がり込んでアタリを表現してくれる穂先が欲しかったんです」  そこで必要なのが、メタル素材にカーボンシートを巻き付けるという構造。メタル単体で穂先の調子を作ろうとすると、理想の曲がりが得られにくいうえに手感度とのバランスが取りづらい。メタル素材にカーボンのチューブラーを継ぐのではなく、カーボンシートを巻き付けることによって、曲がりをさらに手前へ入れられるようになったとのことです。 「体感的には胴調子じゃないかと思うくらい曲がりが入って、アタリを大きく表現してくれるんですよ。また、カーボンを巻いている部分とメタルとのバランスで、手感度も向上したように思います」  トップのカラーにも稲垣さんのこだわりが詰まっています。 「BJイカダ メタルチューンには、ガイドを巻くスレッドに3色の蛍光色マーキングを入れています。これまでは穂先自体を塗った製品が多かったのですが、SMTの性能を引き出して手感度をキープするために、穂先本体の塗装は極力薄くしたかったんです。配色にもこだわったので、海の色に映えて、すごく見やすいですよ」  手感度の向上には、セパレートタイプの軽量リールシートも貢献しています。 「EVAなどのグリップ材を使っていないので、ブランクスに直接触れているかのようなダイレクト感があるんです。ダンゴが落ちていくときの水を切る抵抗までも、“響き”として手に感じられますよ」  どこかひとつを改善しても、ここまでの目感度と手感度は得られなかったでしょう。穂先の調子を一新し、カラーリングやリールシートまで総合的に考えた結果、研ぎ澄まされた感度が実現したといえます。「BJイカダ メタルチューン」で、目に映え、手に響く釣りを楽しんでください。

テスターインプレッション

■稲垣昌巳テスター
全体的なロッドの調子としては、今回のコンセプトの一つである、「BJ IKADAが持ち備えているロッドパワーはそのままに、魚をかけた際にロッド全体を曲げて魚を浮かせる。」について、完璧に仕上がっていた。ロッド全体を曲げ、簡単に魚を浮かせる様は、自ら釣りをしていて、楽しさと美しさを感じ取れた!
今回のSMTの穂先は、非常に柔らかな調子なことから、クロダイのアタリを目感度として大きく表現をしてくれる。柔らかな調子のため、従来のSMTより感度が落ちるのではないかと心配されたが、感度は全く落ちることなく、超高感度の感触を感じ取ることができた。「手感度」と「目感度」を持ち備えた、過去にないSMTが誕生したと体感できた。
元竿は、ビックリするほど軽量で抜群な操作性を発揮してくれた。

VIDEO

製品スペック

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) 適合ハリス ナイロン(号) カーボン含有率(%) メーカー希望本体価格(円) JAN *
ブラックジャックイカダメタルチューン 127・R 1.27 2 83 107 0.3/9.4 0.6~2 21 52,000 4960652322232 *
ブラックジャックイカダメタルチューン 147・R 1.47 2 102 112 0.3/9.0 0.6~2 36 53,000 4960652322249 *
ブラックジャックイカダメタルチューン 167・R 1.67 2 123 128 0.4/11.4 0.6~2 19 54,000 4960652322256 *
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール
※メタルトップご使用上の注意
■メタルトップの温度変化について
超弾性チタン合金は素材の特性上、5℃以下の低温環境では弾性が低下し、穂先の戻りが遅くなってくるという事象が起こります。早朝・夜間の極端な冷え込みや風の影響で、気が付く程度の曲がりが生じることがあります。更に0℃以下の環境で弾性低下は、より進行し穂先が曲がったまま戻らない現象が起こります。いずれの場合も気温が上昇すれば本来の超弾性に戻り通常のご使用が可能になります。
■過度な屈曲を生じるようなご使用はお避けください
メタルトップは、通常操作においては快適にご使用いただけますが、巻き込み・穂先の糸がらみ等外的要因による過度な屈曲には、クセ(塑性変形)が残ったり、また金属疲労により破損する可能性があります。
■万一のクセは、手で修正できます
2のように万一クセが残った場合は、曲っている側と逆の方向にゆっくり曲げることで、修正ができます。ただし、クセの修正を繰り返しますと金属疲労の原因となりますので、巻き込み等クセが残るような操作はお避けください。

快適にご使用いただくため、取扱説明書は必ずお読み下さい。