エキスパート ゼロ TTカスタムEXPERT ZERO TT-CUSTOM

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • TT_70M

閉じる

1本でZERO釣法とTT釣法を実現。新たな細糸釣法の楽しみを提案する、新生「EXPERT ZERO TT-CUSTOM」

1本でZERO釣法とTT釣法を実現。新たな細糸釣法の楽しみを提案する、新生「ZERO」。

「V‐JOINTα」を採用する事で、振り込み性能だけにとどまらず、ドリフト性能も飛躍的に向上。長節設計と相まって、タメ性能や粘り、バラしにくさを実現。
ZERO釣法時には、感度、食い込み、ドリフト性能のバランス性に優れた「メガトップ」の本穂先を使用。標準付属の替穂先の「#1&2チューブラー標準替穂先」に差し替えれば、1m短くなり、軽快に渓流域を探れるTT調子にスイッチ。

ZERO釣法とTT釣法の両方を楽しめる一竿。

●ZERO×TTを一竿に集約
#1&2チューブラー標準替穂先(-1m)を搭載し、スレた魚に有効なZERO釣法と、細糸で渓流域を軽快に釣るTT釣法を一竿で実現可能。

●50cm1節マルチレングス搭載
50cm1節マルチを搭載し、フィールドに合わせた全長調整や、取り込み・やり取りを優位に展開する。

【ZERO釣法とは?】

極軟調子の竿を使い、極限まで細く軽い仕掛けで、限りなく仕掛けの抵抗を"ZERO"に近づけて、ヤマメ・アマゴ等に違和感無くエサを喰わせる釣法。"ZERO"に近い状態で仕掛けを自然に流すことで、スレた渓魚をも魅了する。

【TT釣法とは?】

テクニカルチューン釣法。
従来の渓流釣りと、竿操作や狙うポイントはそのままに、水中糸に0.15~0.3号をメインとする細糸を使う釣法。水中糸を従来より細くする事で、緻密な仕掛け操作と自然な流しを実現し、ピンポイントを狙う渓流域でテンポ良く細糸のメリットを活かした釣りを実現する。

ダイワテクノロジー

SVF NANOPLUS
軽さ・パワー・細身化を実現する超高密度カーボンSVFに東レ(株)ナノアロイテクノロジーをDAIWA独自の製法で組み合わせ、さらなる高強度化・軽量化を可能としました。
V-JOINTα
ジョイント部に高強度素材のナノアロイを採用し、DAIWA独自の精密加工技術を駆使することによりV-ジョイントαは誕生し、V-JOINTをさらに強く・軽く・きれいな曲がりへと進化させました。キャストを繰り返す釣りでは、ジョイント部を薄くすることでブランク全体を細く仕上げ、振り抜きの良さと操作感が向上します。
X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
MEGA TOP
メガトップは繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッドであり、どの方向にも同様の曲がりを見せます。結果、通常のカーボンソリッドに比べて強度が飛躍的に向上しました。これにより細径で柔軟、ハイテーパーな穂先を作ることが可能になり、手に響く感度はもとより穂先に表れる視覚的感度に優れるアタリのとれる穂先を実現します。
固着防止リング
固着を防ぐため接合部分に空気層を作る溝(リング)切り加工を、節の太さによって幅と本数を変えながら施す構造です。
節落ち・食いつき防止合わせ
下節の上部内面に僅かな出っ張り(異形部)を作り、強い密着部分をつくることで実釣時に起こる節落ちを防止します。さらに、その異形合わせによる空気層が固着トラブルも同時に防いでくれる働きをします。

製品詳細

■ZERO釣法とTT釣法で、渓流域と本流域をW攻略
一竿で、ZERO釣法とTT釣法を楽しむことができ、渓流域と本流域を軽快に攻略可能。これまで狙えなかったスレた渓魚にも効果的。
■#1&2チューブラー標準替穂先(-1m)付属
#1&2を抜き、スイッチパーツに入れ替えることで、1mショート化&TT調子を実現。70Mは、「TT 60M」に変化。H85Mは、「TT H75M」に変化。穂先タイプは直結メタカラマンを採用。
■収縮自在!50cmマルチ搭載
様々なポイントに合わせた全長調整や、取り込み・やり取りを優位に進める50cm1節マルチを採用。

アイテム紹介

アイテム 対象魚 説明
70M
(センシティブモデル)
ヤマメ、アマゴ、イワナ ZEROのパワーランク「01」をベースに、V-JOINTαの採用により高精度のナチュラルドリフトを実現。
#1と#2を中節から抜き、標準付属の#1&2チューブラー替穂先を入れると「TT 60M」に変化。
渓流域での細糸でテクニカルに楽しむ「TT釣法」に最適。
H85M
(パワーフィネスモデル)
ヤマメ、アマゴ、サツキマス、ニジマス ZEROのパワーランク「03」をベースに、V-JOINTαの採用により意のままの繊細なナチュラルドリフトと、相反するパワーとリフト力を実現。
#1と#2を中節から抜き、標準付属の#1&2チューブラー替穂先を入れると「TT H75M」に変化。
里川、本流域での細糸でテクニカル且つエキサイティングな、大型や急流狙いの「TT釣法」に最適。
左にスクロール
右にスクロール

VIDEO

発売月

2024.12

製品スペック

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) 替穂先径(mm) 適合ハリス ナイロン(号) カーボン含有率(%) マルチレングス_(m) メーカー希望本体価格(円) JAN
EXPERT ZERO TT 70M 7.0 7 126 136 0.7/22.5 1.1 0.08-0.3/0.15-0.8 99 7.0⇔6.5 55,000 4550133446726
EXPERT ZERO TT H85M 8.5 8 133 198 0.7/24.5 1.1 0.1-0.6/0.2-1.0 99 8.5⇔8.0 65,000 4550133446733
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール