none
STEEZ STIRRING TWIN |
![]() |
スティーズ スターリングツイン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノーシンカーの釣りをシャローからディープまでコレ1つで。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シンプルで釣れることから日本で最も多用されるノーシンカーリグ。フックとワームがあれば完結し、フォールでもズル引きでも放置でも釣れる。STEEZスターリングツインは、高比重マテリアルを採用し、誰でも使いやすく釣れるワームを目指した。Mクラスの基本タックルで扱える13gクラスの自重に設定し、キャストもしやすく、バックスライドワームとしても使用することができる。ボディ形状は凹型で根掛かり回避能力の向上とフッキング性能を向上させている。アームにはディンプルを設け、水の攪拌と微細なアクションでバスを魅了する。 |
![]() |
仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
■凹型ボディとスリット
STEEZスターリングシャッドから継承した凹型のボディが根掛かり回避性能の向上とフッキング性能の向上を両立。凹ボディの更に内側にスリットを設けることでフックセットのしやすさも向上。 ![]()
■ディンプルアーム
水の攪拌(STIRRING)を狙った形状。センターよりも内側に配置することでアームが外側に開き、複雑な水流と微細なアクションを発生させる。 ![]()
■ノーシンカー
シンプルで釣れることから日本で最も多用されるリグ。フックとワームがあれば完結し、フォールでもズル引きでも放置でも釣れる。一方で、シンカーなどを搭載しないことからワーム自体に自重が必要。今回のSTEEZスターリングツインは、誰でも持っているMクラスの基本タックルで扱える13gクラスの自重に設定し、誰でも使いやすいスペックとした。 |
![]() |
カラーチャート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
スティーズ スターリングツイン | ||||||||
![]() | ||||||||
|
||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||
JANコード | ||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |