リニアインターライン構造
リニアインターライン構造とはブランク内面にスパイラル状の山形の突起を設けた構造。山はラインと水の接触点が最も小さく、抵抗が最小限になるFUJIYAMA形状を採用。ロッド内部に浸入した水とラインの接触抵抗を減らし、ラインの放出性能が向上します。
アイテム | 説明 |
---|---|
1.25-53 1.5-45 1.5-53 1.75-53 |
【フカセモデル】 従来のインターラインにはない粘り強さを備え、タメているだけで魚を暴れさせずに浮かせる。 取り回しが良く、堤防でも使いやすい4.5mモデルもラインナップ。強風、雨 などの悪天候時に活躍するサブロッド、夜釣りなど多方面で活躍する。 |
2-53HR 3-53HR |
【HRモデル】 青物や離島の大型魚まで対応可能な本流(HR)モデル。 インターラインならではのブランク全体でラインを受け止める構造により、ガイド竿にはないパワーを発揮する。 |
3-52遠投 4-52遠投 |
【遠投モデル】 カゴの重みがスムーズに胴に乗り、竿のしなりを使った投擲が可能。 ライントラブルを気にせず、夜釣りのぶっこみ釣りなどにも対応できる。 遠投専用の大口径Sicトップガイドを搭載し、大きめのウキ止めのズレも防止する。 |
アオリ1.5-53 アオリ1.75-53 |
【ヤエンモデル】 ヤエン専用モデルは視認性に優れる白色穂先を搭載。 フカセモデルよりも先径が細く、柔軟性に優れた穂先はアジが弱りにくく、アオリイカも違和感を感じにくい。 |
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | 錘負荷(号) | 適合ハリス ナイロン(号) | 適合道糸 ナイロン(号) | 適合道糸 PE(号) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マークドライ 1.25-53・J | 5.25 | 5 | 113 | 225 | 1.85/2.8/23.7 | 1-4 | 1.2-3 | 1.2-3 | 0.8-2 | 98 | 39,400 | 4550133449963 |
マークドライ 1.5-42・J | 4.20 | 4 | 113 | 191 | 1.85/2.8/22.8 | 1.5-4 | 1.5-4 | 1.5-4 | 0.8-2 | 98 | 39,400 | 4550133449970 |
マークドライ 1.5-53・J | 5.25 | 5 | 113 | 232 | 1.85/2.8/23.8 | 1.5-4 | 1.5-4 | 1.5-4 | 0.8-2 | 98 | 39,900 | 4550133449987 |
マークドライ 1.75-53・J | 5.25 | 5 | 113 | 239 | 1.85/2.8/23.8 | 1.5-5 | 1.7-4 | 1.7-4 | 1-2 | 98 | 40,900 | 4550133449994 |
マークドライ 2-53HR・J | 5.25 | 5 | 113 | 275 | 2.10/3.0/24.9 | 2-5 | 2-5 | 2-5 | 1.5-3 | 98 | 41,900 | 4550133450006 |
マークドライ 3-53HR・J | 5.25 | 5 | 114 | 285 | 2.10/3.0/25.0 | 5-10 | 3-7 | 3-7 | 2-5 | 99 | 43,900 | 4550133450013 |
マークドライ 3-52遠投・J | 5.15 | 5 | 120 | 340 | 2.00/3.0/25.3 | 5-10 | 3-7 | 3-7 | 1.5-5 | 98 | 45,900 | 4550133450020 |
マークドライ 4-52遠投・J | 5.15 | 5 | 121 | 388 | 2.50/3.5/26.4 | 10-15 | 3-10 | 3-10 | 2-6 | 98 | 47,900 | 4550133450037 |
マークドライ アオリ 1.5-53・J | 5.27 | 5 | 113 | 232 | 1.70/2.70/23.8 | 1.5-4 | 1.5-4 | 1.5-4 | 0.8-2 | 98 | 41,400 | 4550133450044 |
マークドライ アオリ 1.75-53・J | 5.27 | 5 | 113 | 239 | 1.70/2.70/23.8 | 1.5-5 | 1.7-4 | 1.7-4 | 1-2 | 98 | 42,400 | 4550133450051 |