KAITEKI SYOKUNINN SABIKI SABAKAWA | |
![]() | |
快適職人サビキ サバ皮6本 ケイムラ(朱留) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
|
|
![]() |
![]() |
その名も「快適 職人サビキ」。徹底的釣果主義を貫き・こだわり満載・独自のサビキ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
徹底的釣果主義にこだわったサビキ、それが快適職人サビキ。 職人サビキの大きな特徴は下記の5つ。 ①完全手作業による製造(HAND MADE) ②釣果に直結する針カラーの採用 疑似の種類・特徴に合わせてオリジナル針カラーをセレクト。 ③オールフロロカーボン(D-FRON)使用 擬餌が踊るしなやかさ・糸グセがつきにくいコシ・結節強度重視設計。 ④擬餌が踊る枝長(ハリス)の設計 針サイズに合わせた独自の枝長(ハリス)をセレクト。 ⑤針サイズに合わせた擬餌の長さ・太さ(幅)設計 また、サバ皮は柔らかい素材として定評があり、スキン巻きでは出せない動きの演出が可能になる。そのため、コマセがない・効かないような状況においても釣れる確率がスキン巻きに比べ高いのが特徴。 |
![]() |
仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■完全手作業による製造(HAND MADE) 熟練した工員により完全手作業での仕掛け。擬餌や針号数により結び回数等にも工夫をこらし、細部にまでこだわった仕様。 ![]() ■疑似の踊り方が違う枝長(ハリス) 針サイズに合わせたオリジナルの枝長(ハリス)で踊り方が変化し、コマセ(アミエビ)との同調がしやすく、釣果に直結。 ![]() ■UVライト照射時 ![]() ■オールフロロカーボン(D-FRON)使用 オールDフロンを使用する事で、 ①疑似が踊るしなやかさ ②糸グセがつきにくい ③結節強度があがる |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||
快適職人サビキ サバ皮6本 ケイムラ(朱留) | ||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() |