MAIKA X |
![]() |
マイカ X |
![]() |
![]() |
![]() |
並継 6:4調子 |
![]() |
![]() |
乗りの良さを追求したマイカ・アカイカ釣り専用モデル! |
![]() |
![]() |
![]() |
BRAIDING X搭載、基本性能と使いやすさを重視したスタンダード。 |
![]() |
多彩な対象魚をゲーム感覚で楽しむ専用シリーズ。ブランク最外層をX状にカーボンテープで締め上げた、ネジレを抑える強化構造採用。基本性能と使いやすさを重視して各対象に合わせた専用設計。多彩な対象魚をケーム感覚で楽しむためのシリーズ。 |
![]() |
仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 幅広い釣り方や握り方に対応。安定したホールド性と握りやすさを追求し、リールをしっかりと固定することが可能。ダブルアルマイト金属ナットで高級感を演出。別体回転フードで安心して締め込みを可能にする。 ![]() 柔軟で乗りに優れ、アタリをはじかない穂先を追求しつつ、扱いやすい耐久性もあわせもつ。 ガイドはPLGST-LDBOG-LOG-LSVOG トップガイドは糸にやさしいSiCリングの傾斜ブリッジ付きのPLGSTガイド。穂先部はフレームが傾斜したLDBOGガイドを採用。糸が絡みにくく、絡まっても抜けやすいガイド仕様。糸絡みの多い船釣りでの快適さにこだわったガイド仕様。 ![]() ![]() |
![]() |
その他対象魚 |
![]() |
![]() |
![]() |
メバル・イシモチ・アマダイ・タイ・スロー巻きタチウオ |
![]() |
マイカ釣り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 日本海では夜に船釣りで集魚灯を焚いてイカを狙う。シーズンは5月~11月。地域によって呼び名は違うがメインはマイカ(ケンサキイカ)がこの時期はターゲットになる。イカが好きな人は多いが、マイカは特にその甘い味わいで人気がある。地域によっては100号程度の錘を使うが、このシリーズは60号前後を使う釣りに最適である。 タックル リールはPE3号200m巻ける、できれば小型の電動リールが向いている。ロッドはイカのアタリをはじかない乗りと感度のバランスが良く、大型や多点掛けでもスムーズに曲がり込んでバラシにくい竿が良い。 仕掛けは浮きスッテをハリスをとって幹糸に接続する胴付ブランコ仕掛けで狙う。途中に餌巻スッテやエギを入れても面白い。スッテの種類やハリスの長さなどの仕様は船宿か慣れた人に相談して合わせるのが無難。スッテの本数は増やせば棚をさぐりやすく、多点掛けを狙いやすいが手返しは悪くなる。また、仕掛けを扱うのも難しくなるので状況や狙いに合わせて本数は調整する。 釣り方 基本は錘を底に落したら、ゆっくりズル巻きで仕掛けをあげていき、時々竿先を叩くように動かして誘いを入れる。夜釣りの場合は棚は広く、水面近くあがってくる場合もある。ブランコ仕掛けのメリットは棚を広く探れ、多点掛けが狙えるのがメリット。一杯かかっても、そのままズル巻きを続け多点掛けを狙う。イカが乗ったら、その棚を確認し、イカがかかる棚が集中しているようなら、底までおろさずピンポイントでその棚を直撃する。棚が見えたら、ズル巻ではなく、その水深で叩いて誘ってからアタリを待ち、アタリが出たり、無ければタイミングでシャクリを入れる釣り方をしても良い。ブランコ仕掛けで一番重要なのは仕掛けを絡ませないこと。投入器等が無い場合は、スッテを一本づつ丁寧におろし、回収時もイカが下にかかっていても慌てず、上から順に丁寧に固定していく。イカ釣りの名言はマイカに限らず「イカより仕掛けを大事にしろ」。イカが取り込めてもトラブルで次の投入が遅れてしまえば時合のあるイカでは致命傷になってしまうことが多い。イカ釣りの楽しさは小さなアタリを取って掛けたり、誘いを工夫して掛ける楽しさ以外にスポーツのように動作を磨く楽しさがある。うまい人のスッテさばきは無駄がなく美しく、効率的に一連の動作をこなし断トツの釣果をあげる。イカはさばくのが楽でもらって喜ぶ人が多い。動作を磨き、一杯でも多くのイカをとれば、誰かの笑顔につながる。 数を釣っても困らないイカだから数にこだわる楽しさを追求し、丁寧に持って帰ってスーパーでは買えない透明で甘い身を皆で楽しむことができるマイカ釣り。お勧めです。 |
![]() |
フォトギャラリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イカ様トレイ等で丁寧に持って帰ったマイカ(ケンサキイカ)の味は格別
![]() 浮きスッテをハリスをとって接続するブランコ仕掛け
![]() 胴付ブランコ仕掛けのメリットは棚を広く探れ、多点掛けが狙えるのがメリット
|
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■ブレーディングX ブランクのバットセクション最外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ロッド操作時のパワーロスにつながるネジレを抑制するための強化構造。細くても高い強度を確保し、持ち重り感を低減することで操作性が向上している。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||
マイカ X | ||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
付属品 |
![]() |
|
![]() |