MADVIPER FANG |
![]() |
マッドバイパー ファング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強靭・粘強ソリッドパワーマキシマム(SPM) MAD VIPER |
![]() |
![]() |
![]() |
高密度グラスソリッドに3DX・X45といったダイワが誇る素材技術を惜しげもなく駆使したクロスを巻きつけ、しなやかな粘りで魚を食わせ、一旦魚が掛かると粘り強く曲がりこみバラシにくく、魚をコントロールする強靭パワーを備える。 |
![]() | ||||||
アイテム特徴 | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
こだわりのラメ糸総糸巻き・ガイドラッピング ![]() ■粘りと強度のグラスソリッド総糸巻き仕上げ ■ラメ糸総糸巻き・ガイドラッピング |
![]() |
仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■メタルーシート&メタルバット 高い強度を誇るアルミシート、バット。オリジナルデカ腹当て対応ギンバルなど、対大物を想定したファイティング仕様。 ![]() ■ゴールドIP HBガイド(SiC) 高級感を演出するゴールドIP。金メッキ(緑の錆が出る)ではない錆にも強い最高級仕様。 ![]() ■グリップテープ仕様 汚れやにおいがしみこみにくい。 |
![]() | |||||||||
DAIWA TECHNOLOGY | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
|
![]() |
ファング157 北本 茂照テスターインプレッション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() そしてこの恩恵を一番感じさせてくれるのがやり取りだ。ロッドが短い分、リフトに要する力が少なくても、強靭なバットパワーとSMP(ソリッドパワーマキシマム素材)を備えたロッドの性能を最大限に引き出してくれ、モンスター魚を浮かせるのを強力サポート。泳がせ釣りでは一気に根から剥がすことが可能だし、大型キハダもアングラーが主導権を握ってコントロール可能だ。 また、このタックルの登場によって体力に自信がないアングラーでも夢の大物を手にするチャンスが増えると言えるだろう。新登場の「シーボーグ600MJ」と組み合わせで1665gと、今まででは想像出来ないくらいのライト感を体感できる。まさに次世代のロッドと言えるだろう。波やウネリが高い場合でも、ソリッドパワーマキシマム素材が吸収してくれ、仕掛けの安定化を図り快適な釣りが可能である。 |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
マッドバイパー ファング | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||
付属品 | |||
![]() | |||
|
|||
![]() |