ANALYSTAR AKAMUTSU |
![]() |
アナリスター アカムツ |
![]() |
![]() |
![]() |
並継 7:3調子 |
![]() |
![]() |
アカムツに違和感なくエサを食わせるしなやかさと操作性・軽さを兼備したアカムツ専用ロッド |
![]() |
![]() |
![]() |
対象魚・釣法の徹底した分析(ANALYSIS)をもとに、最も使いやすく対応力の高い専用ロッドを提案するシリーズ「ANALYSTAR」シリーズのアカムツ専用ロッド。日本海エリアではノドグロとも呼ばれ、高級魚の代名詞ともなっているアカムツを手中に収めるためのこだわりを凝縮した1本。最近の比較的ライトなアカムツ釣りでは、置き竿にするのではなく、タナの取り直しはもちろん叩きやタルマせなどのテクニックも加え誘って釣るのがトレンドで、ダイワ独自のネジレ防止の最適構造「X45」による操作性と軽さが威力を発揮する。渋い時には少しでも違和感を感じるとエサを離してしまう魚でもあるため、小さいアタリを出しても食わないケースが見られる。これをクリアするため、120号オモリでもしなやかに曲がって食わせ、200~250号オモリではやや負け気味ながらもその分さらに食わせやすい調子になるように設定。高感度グラスソリッド穂先はアカムツに違和感を与えずしっかり食い込ませることが可能。手持ちでの誘いを苦にしない軽さと、オモリ負けしない粘りを活かして中深場を自由自在に攻略できる専用設計ロッドに仕上がっている。 【食い込みと粘り重視設計のS】 ソフトな調子で食わせやすさ、ばれにくさをアップしたSタイプ。よりライト感覚で赤ムツ釣りを楽しめる アイテムです。 【ソフト&ロングタイプ追加】 ウネリが強い場合や置き竿時にも仕掛けを安定させ、食い込みやすく掛けてからはクッション性が高くバレにくい調子と長さを追求したアイテム。 |
![]() | |||||||||
テスターインプレッション ― 福田豊起 | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
アナリスター アカムツ S-230 DAIWAのアカムツ専用ロッドのさきがけであるアナリスターアカムツ。その絶妙な調子と汎用性の高さは今なおアカムツ専用ロッドとして輝きを失うどころかベンチマークとしての地位を確固たるものとしている。そのアナリスターアカムツに今回注目の追加モデルが加わった。それがアナリスターアカムツS-230だ。
アナリスター アカムツ S‐195 / 205 私自身、これほどアカムツ釣りにのめり込むとは想像していなかった。アカムツの食味にひかれて始めたものの、今ではその釣りの面白さにすっかりハマってしまった。近頃のタックルの進化は中深場の釣りのイメージをすっかり変えてしまった。アカムツ釣りも終日手持ちで誘い続けるスタイルの地域が広がっている。そして、この手持ちスタイルがアカムツ釣りにゲーム性を加え、ひときわ魅力的なターゲットへと進化させることとなった。
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
仕様詳細 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
S-230 仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | |||
DAIWA TECHNOLOGY | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アナリスター アカムツ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。 |
![]() |
付属品 |
![]() |
■ナイロン製ロッドベルト |
![]() |