SWAGGER | |
![]() | |
SWAGGER | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
|
|
![]() |
![]() |
Find your COLORS. |
![]() |
![]() |
![]() |
脇目も振らず、マイゲーム。 “どれだけ”釣ったか、よりも“どう”釣ったか。 コンペティションイズムともう一つの道しるべ。 ルアーフィッシングの中でも手数の多いバスフィッシング。 そこには酸いも甘いも噛み分けて、 辿り着いた個々のスタイルがある。 自分を持ってるアングラーが 主体性のあるイケてる釣りで釣った一匹は、 何ものにも代え難い。 Find Your COLORS. FISH YOUR OWN WAY. ありきたりの世界観はもう要らない。 未だ見ぬ世界がそこにある。 ■Art Director’s Voice ブランクカラーの“アイスグレー”は都会の空の色。 魚がこちらを見た時に背景の空に馴染むカモフラージュの意味を込めつつ、 個性的で洒落たイメージも持ち合わせている。 以前よりも魚が釣れにくくなったと感じることがある。 そんな時代だからこそ“釣りそのもの”を より深く楽しむことが必要になって来ているのではないかと思う。 好きなスタイルの釣りで釣れてくれた魚の横に、 大好きな道具やウェアの傍にあって、 その楽しさをより強く感じさせてくれる物。 ブランクの機能は言わずもがなのDAIWAクオリティ。 そこに「より楽しく、よりカッコよく、個性的に!!」 そんなスパイスをプラスするお仕事をさせて頂きました。 DAIWAさんと企てた新しい提案を、 受け取ってくれる素敵な仲間にこの竿が届くと嬉しいなと思います。 人や魚との新たな良き出会いを求めて。 Mitsuhiro Matsumoto 松本 光弘 1977年、大阪府生まれ。東京藝術大学美術学部工芸科中退。 2004年、東京都東久留米市にてルアーブランド「痴虫」立ち上げ。 「アート、ファッション、サブカルチャー」を愛し、 そこから受けた刺激と釣りを再構成し、 バスのトップウォータープラグやアート作品の制作、販売を行う。 |
![]() |
Find your COLORS. ~FISH YOUR OWN WAY~ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
現代のモノに飽き足らないイケてるアングラーを高揚させる個性派ロッドSWAGGER
※「swagger」とは”自分に自信がある人”や”自分を持っている人”の「歩き方」や「服装」などを表す。 バスフィッシングを通じて「達成感」や「気持ちよさ」享受するために心躍らせるロッド バスマーケットに残ったコアなアングラーも満足させつつ、キャンプ等の他のレジャーから参入してきたアングラーにも一匹へより近づける”釣れるロッドデザイン(設計)” 投げる・誘う・掛ける・獲るというバスフィッシングの基本性能を飛躍的に向上させ、誰もが使っても投げやすく、狙ったスポットにピタピタに決まる投げていて気持ちイイ、そして巻いたらルアーがイキイキ泳ぎ、根掛かりも躱すエキスパートも納得のブランクデザイン。 全てのアイテムが新設計。BLXともSTEEZとも異なる、外観だけでなく中身にも拘りがぎっしり詰まっているプロダクト。 街中でオシャレな恰好をしたハイセンスなアングラーが満足するデザイン、キャンプ用品などライフスタイルプロダクトと並べても違和感を与えない親和性のあるプロダクトデザイン(今までキャンプ用品と並べるとミスマッチだった釣具デザインからの脱却) ・自身が追求し続ける釣りのスタイルを完遂させるロッド 初年度はベイトのみ、刺激のある釣り、面白い釣りを完遂するラインナップ ・手にしているだけで気分が高揚し、周りから羨望の眼差しを受ける外観 自身のセンスやスタイルにマッチし、ライフスタイルの一部になるデザイン ・釣りをしている最中は釣りに集中できる性能を備えたロッド 釣れるロッドの調子設計。より投げやすく、ロッドが仕事をすることで、スラックを出しやすく、バイトに近づけミスなくバスをキャッチできるロッド ・ハンドルデタッチャブル仕様 |
![]() |
仕様詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
本体色は、都会の空、水辺のカモフラージュである鷺の腹の色をイメージしたアイスグレーカラー。
色味の有るグレーを目指して開発。
![]()
SWAGGERのロゴには、ストリートカルチャーの一つであるグラフィティーをイメージし、アートディレクター直筆のロゴを採用
|
![]() |
アイテム別特徴 |
![]() |
![]() |
![]() |
バスフィッシングの実釣性能を追求し、アングラーの技量でリカバー出来ない部分をロッドが仕事をする「釣れるロッド」デザインとSWAGなデザインを融合し、アングラーを高揚させるロッド、それがSWAGGER。
■C65MH-FR(テクニカルフロッギングスペシャル)
C65MH-FRはレンタルボートやオカッパリなどで、小場所やオーバーハングの下など込み入った場所でのアキュラシーキャストと操作性、パワーを高次元に融合させたテクニカルフロッギングロッド。
「への字テーパー」のエキストラファストテーパーにより、あらゆるウェイトであれ、どのアングルから振り抜いてもウェイトを一箇所に乗せて投げやすく、低弾道で奥の奥にフロッグをシュート出来る他、クイックなアクションからネチネチ焦らす様なアクションまで多彩なアクションに対応出来る。 フロッグが水を押す時と抜ける時の緩急の差を竿で感じ取れる手感度の良さも「への字テーパー」の最大の特徴。オーバーハングの裏にシュートしてフロッグが見えない時もフロッグが思い通りに動いているかがわかる。 フロッグのみならず、ショートレングスの取り回しの良さを生かして、正確なピッチングでカバー撃つワーミングの他、「への字テーパー」によりリーリングベイトの弛ませ引きがしやすくワイヤーベイトやスイムジグ、スイムベイトにも高次元に対応。さらに小刻みなトゥイッチでテクニカルに操作する1oz強のジョイントベイトにも高次元に対応し、エキサイティングなゲームを完遂する一本。 Application:Frog / Jointed Swimbait / Texas Rig / Leaderless Down Shot Rig / Free Rig / Finesse Jig / Swim Jig / No Sinker Rig / Swimbait / Spinnerbait ■C66ML-LM(クランキングスペシャル)
C66ML-LMは多くのバスアングラーを覚醒させるクランキングにフォーカスしたアイテム。
目指したのは、どんなにキャストが困難なスポットでも極限の精度で撃ち込み、リトリーブしながらもルアーを引っ張り過ぎず、しっかりスラックラインを出した状態でルアーをイキイキと泳がせバイトに持ち込むこと。そして、バイトをしっかり掛け、バラさず確実にキャッチすること。 それを実現するために、ロッドの調子を司る軸長方向の繊維を全て低弾性カーボン“Low Modulus”にし、強靭なバットをもつファストテーパーのティップを「への字テーパー」に仕上げ、X45フルシールドで締め上げた唯一無二のブランク。 ティップを「への字テーパー」にすることで、ルアーの重さや空気抵抗、アングラーのスウィングスピードに関わらず、ルアーの重みを乗せる部分を一極集中させることで投げやすく、軽量ルアーでもスウィングスピードを上げることなくスローなスウィングでルアーの弾道が上がることなく低い弾道でルアーを優しい着水音でピタピタ入れていける。リトリーブ始めるとへの字のティップが踊り、ラインスラックを出したリトリーブが可能。ルアーがイキイキ泳ぐばかりでなく、リトリーブ時の巻き感度も高く、バイト時はティップがスコンッと入ることでバイトを弾くことなく乗せ、強靭なバットで掛けていける。一方でカバーのコンタクト時にはへの字テーパーのティップがショックアブソーバーの役目を果たし、スタックは躱す。クランキングおける相反する要素を一本に纏め上げ、真のハードベイトエキスパート達をも納得させる“釣れる”クランキングロッドに仕上がった。 Application:Shallow Diving Crankbait / Medium Diving Crankbait / Tiny Crankbait / Flat Sided Crankbait / Shad Plug ■C610M(バーサタイルスペシャル)
C610Mはタフな現代のフィールドでこそ真価を発揮するバーサタイルモデル。
ルアー対応幅の広いテーパーに、ティップの先端を「への字テーパー」にすることで、ルアーの重さや空気抵抗、アングラーのスウィングスピードに関わらず、ルアーの重みをロッドに乗せる部分を一極集中させることで投げやすく、3/8~1/2ozスピナーベイトやバスベイト、トリプルフックのついたハードベイトを臆することなくカバーやストラクチャー、オーバーハングの下に入れ込むことが出来る。 リーリングベイトに於いては「への字テーパー」によりラインスラックを出したスラックラインリトリーブが容易になり、ルアーがイキイキ泳ぐばかりか、バイト時に反転の間を与えしっかり吸い込ませる。 一方でその「への字テーパー」がワーミングに於いても自動的にラインスラックを作りだしつつも、先端の硬さで繊細な操作が可能。ネコリグやダウンショットのみならず、抵抗の有るラバージグでもティップがモタレ過ぎることなく、スタックも躱し、カバーやベジテーションを不用意に揺らさず、プレッシャーをかけることなく探る。 水中からの情報をティップでスポイルせず、手感度も司る。それでいて、シングルフックを貫通させるバットパワーを備えるマルチパーパスロッド。 Application:Spinnerbait / Buzzbait / Vibration / Jerkbait / Crankbait / Bladed Jig / Crawlerbait / Snagless Neko Rig /No Sinker Rig / Down Shot Rig / Texas Rig / Leaderless Down Shot Rig / Free Rig / Rubber Jig ■C610MH(ヘビーバーサタイルスペシャル)
C610MHは現代のタフなフィールドでこそ真価を発揮するパワーヘビーバーサタイルモデル。
ルアー対応幅の広いテーパーに、ティップの先端を「への字テーパー」にすることで、ルアーの重さや空気抵抗、アングラーのスウィングスピードに関わらず、ロッドにルアーの重みを乗せる部分を一極集中させることで投げやすく、1/2oz以上のスピナーベイトやバズベイト、ブレイデッドジグ、スイムジグ、トリプルフックのついたハードベイトを臆することなくカバーやストラクチャー際、オーバーハングの下に入れ込むことが出来る。 リーリングベイトに於いては「への字テーパー」によりラインスラックを出したスラックラインリトリーブが秀逸で、ルアーがイキイキ泳ぐばかりか、バイト時に反転の間を与えしっかり吸い込ませる。さらにジョイントベイトなどの操作でもティップでスポイルすることなくアングラーの意思をしっかりルアーに伝える。 一方でワーミングに於いてはテキサスリグやリーダーレスダウンショットのみならず、抵抗の有るラバージグでもティップがモタレ過ぎることなく、スタックも躱し、カバーやベジテーションを不用意に揺らさず、プレッシャーをかけることなく強く、繊細に操作できる。その「への字テーパー」によりワーミングに於いても自動的にラインスラックを作りだしつつも、水中からの情報をティップでスポイルせず、手元に伝える高い手感度を誇る。ディスタンスを取ったアプローチでもシングルフックを貫通させるバットパワーを備えるマルチパーパスロッド。 Application:Spinnerbait / Buzzbait / Bladed Jig / Crawlerbait / Jointed Swimbait / Texas Rig / Leaderless Down Shot Rig / Free Rig/ Rubber Jig / Swim Jig / No Sinker Rig ■C72H(ストロングゲームスペシャル)
C72Hはバスフィッシングの中でも最もエキサイティングなゲームを展開するのに必要不可欠なロッド。バスフィッシングをやり続けていると釣果だけではない、もっと面白い釣り、もっと刺激のある釣りを追求したくなるはず。
難攻不落のヘビーカバーに潜むモンスターを攻略するフリップ&パンチング。ここぞという時にパワーを発揮するジグフィッシング。そして、スイムベイト&ビッグベイト。その一匹でしか得られない感動や達成感、気持ちよさを享受するための釣り。これらを完遂させるのがストロングゲームスペシャル。 リグのウェイトを感じながらヘビーカバーに臆することなく低い弾道で高精度に撃ち込み、カバーの中でのバイトを確実に捕らえる感度と掛けてから一気に引き剥がすパワー。 バンクやシャローのカバー際、オーバーハング下に重量級ルアーを正確に撃ち込み、小さな着水音を作る。トゥイッチやリーリングジャーク、シェイク巻きで自在にルアーを操り、バイトに持ち込むテクニカルなビッグベイティング。 これら相反する静と動の釣りを1本で完遂させた立役者が「への字テーパー」。リグをカバーに撃ち込み、ブッシュやベジテーション等に絡めつつもスタックさせずに操作出来、且つラインスラックも自動的に作り、水中の情報をスポイルせず手元まで伝える。 またスイムベイト&ビッグベイトの投げやすさとフィネスな操作性にも一役買っている。Hパワーの「への字テーパー」はヘビースピナーベイトのスローロールにも秀逸。グラスやストラクチャーを綺麗に躱しつつ、バイトは弾かずフックアップさせるポテンシャルを秘めている。 Application:Rubber Jig / Texas Rig / Leaderless Down Shot Rig / Free Rig / No Sinker Rig / Swim jig / Swimbait / Big Bait / Spinnerbait / Crawlerbait |
![]() |
フォトギャラリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■X45フルシールド(=X45コブラシールド)
ロッドのネジレが最も発生しやすいブランクの先端からカーボン繊維を±45°に斜行させたX45で最も効果の高い最外層から締め上げることでネジリ剛性の向上を実現。キャスティング、アクション、フッキングなどの釣りの基本動作の中で発生するロッドのネジレを徹底的に排除し、今まで以上のキャストアキュラシーの実現。パワーロスを抑えることでロッドが持つ本来の性能を引き出す。
![]() ■HVF NANOPLUS[エイチブイエフ ナノプラス] レジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」は粘りや強度を重視したロッドに最適な素材となっており、東レ(株)ナノアロイ(R)テクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせることでさらなる高強度化・軽量化を可能とした。
![]() ■AIR_SENSOR_SEAT[エアセンサーシート] 軽量化・高強度・高感度を実現するカーボンファイバー入り「エアセンサーシート」。用途に応じて専用設計することで汎用リールシートでは体験できない操作性を実現。
|
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SWAGGER | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |