ライトコロガシLIGHT KOROGASHI

スライダーで表示する
一覧で表示する
  • 81M

閉じる

ライトで楽しい!ダイワからの提案“ライトコロガシ釣り”専用モデル

重く頑強なタックルに太いナイロンラインを張り、大オモリを振り回す・・・そんな従来のコロガシ釣りとは一味違う「ライトコロガシ釣り」専用モデル。本流竿をベースに開発されたライトタックルに、軽いオモリと金属ラインを用い、鮎の掛かり(アタリ)や引きを楽しみながらゲーム感覚でライトに釣る「ライトコロガシ釣り」。この竿で、“コロガシ釣り”の概念が変わる「ライトコロガシ釣り」にトライしてほしい。

ダイワテクノロジー

X45
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。
HVFカーボン
ロッド性能に最も影響を与えるカーボンシートにおいて、ダイワはカーボン繊維そのものの高弾性化はもちろん、カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な樹脂(レジン)量に着目しました。贅肉とも言えるレジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」はより筋肉質でパワフル。粘りや強度を重視した竿に最適な素材となっています。
V-JOINT
ロッドの継部にバイアス構造のカーボンシートを採用することで、あたかもワンピースロッドのような歪みの少ない美しい曲がりを実現します。未搭載のものに比べてパワー・張り・曲がりからの戻りの早さが大幅にアップし、理想的な調子を生み出します。
固着防止リング
固着を防ぐため接合部分に空気層を作る溝(リング)切り加工を、節の太さによって幅と本数を変えながら施す構造です。

製品詳細

■からまん穂先
ラインを結ぶ穂先のリリアンが仕掛けの動きに合わせて回転するため、糸ヨレや糸絡みが起こりにくい。
■一節マルチレングス
■新触感グリップ
水に濡れても滑りにくく、ホールド性の高い特殊塗装を採用したグリップ。引き抜き時に竿・鮎の重量を支える重要な役割を持つ手尻の信頼感をアップさせる。

ライトコロガシ仕掛け図

付属品

クッション入り竿袋

製品スペック

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) 錘負荷(号) 適合水中糸(メタルライン) 適合水中糸(ナイロン) カーボン含有率(%) マルチレングス_(m) メーカー希望本体価格(円) JAN
ライトコロガシ 81M 8.09 8 132 255 1.7/23.6 1~5 0.1~0.4 0.6~1.2 99 8.1⇔7.2 57,500 4960652949446
ライトコロガシ 90M 8.98 9 132 310 1.7/24.2 1~5 0.1~0.4 0.6~1.2 99 9.0⇔8.1 65,500 4960652949453
ライトコロガシ 72M 7.2 7 132 230 1.7/23.6 1~5 0.1~0.4 0.6~1.2 99 7.2⇔6.3 49,500 4960652077279
ライトコロガシ H72M 7.2 7 132 240 2.0/23.6 1.5~6 0.1~0.4 0.8~1.5 99 7.2⇔6.3 54,500 4960652197854
ライトコロガシ H81M 8.09 8 132 285 2.0/24.2 1.5~6 0.1~0.4 0.8~1.5 99 8.1⇔7.2 62,500 4960652077286
ライトコロガシ H90M 8.98 9 132 340 2.0/25.6 1.5~6 0.1~0.4 0.8~1.5 99 9.0⇔8.1 71,000 4960652197861
  • メーカー希望本体価格は税抜表記です。
左にスクロール
右にスクロール
※先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径です。