MORETHAN GALVA SLIM |
![]() |
モアザン ガルバスリム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「湾奥のプリンス」大野ゆうき監修。水面直下を広範囲で探り、緻密に攻めれる。リップ付スリムシンキングペンシル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
重心移動システムと水面直下というレンジを武器に、小型ながら広範囲の魚をターゲットとすることが可能に。細身で小柄なシルエットで軽い引き心地に設定し、ピッチ速度の違いや水押しの違いでより緻密な攻め方が可能。ガルバ共通のトップレンジでアクションさせる使い方も効果的で、ただ巻きでは幅広いスピードに対応。 |
![]() |
テスターインプレッション 熊本県 浦田諒テスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() リップ付きなので、簡単に表層をレンジキープでき、巻き出しのレスポンスが極めて早いので、80Sと同様に、シャローエリアでの扱いやすさは健在のシンキングペンシルです。スリムなシルエットに、速めのタイトウォブンロールの泳ぎの組み合わせは小型ベイトにマッチしやすく、あらゆるシチュエーションで活躍してくれます。特に、河川の明暗部やシャローエリア付近に10cm前後のイナッコやアユなどのベイトが出入りしている時に、明暗部を表層ドリフトでアプローチするにはもってこいです。 自重が22.5gになって沈下スピードが速くなりましたが、実は、この沈下スピードを利用して着水後、一気にレンジを下げてから巻き始めることで、尻下がりのタイトウォブンロールが上層へフラフラ泳ぎ上がる弱ったベイトを演出することができ、これが抜群に効く場面もあったりします。また、立ち上がりの良さを利用して、水深2mほどのエリアなどでは、沈下スピードとレンジキープ力を利用してボトムを流す使い方もできるんです。ボトムスレスレをドリフトしながら明暗へ流しつつ、着底のタイミングでリールを巻くか、ロッド操作でほんの少しボトムから跳ね上げてあげるとそれに思わずバイトしてくるようなイメージです。ひと通り釣った後に、これで締めることでさらに数を稼げたりします。 |
![]() |
テスターインプレッション 熊本県 松永昌己テスター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ヒラスズキを狙う上でよくあるシチュエーションがシャローエリアの攻略です。そんなシャローエリアに使いやすいのが、リップ付きシンキングペンシルのガルバスリム110Sです。リップが付いている分、横風の強い状況下でもしっかりリップが水を掴んでくれてアクション、レンジキープをしてくれるのでシャローエリアに潜むヒラスズキに対してもしっかりアピールすることができます。また、水面を意識する魚に対しては、水面でルアーをアクションさせてバイトを誘う使い方もできます。フックサイズも純正で#4番が装着されているので魚を掛けてからも安心してファイトする事が可能です。
|
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||
モアザン ガルバスリム | ||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JANコード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |