1.まずは「船宿」をくまなく検索。
沖に出て船の上で釣りたい!と思ったらはまずは「船宿」を調べよう。船宿とは釣り船を出しているお店のこと。料金やアクセス、サービスの良さなど決め方は人それぞれだが、初心者は揺れにくい少し大きめの船を選ぶと、後々作業も楽だ。ベテランの釣り人の多くが「MY定宿(じょうやど)」を持っていたりする。いつかは自分の拠点になるお気に入りの宿を見つけよう!
2.船宿が決まったらレッツ予約!
予約の際は、出船時間と集合時間、それと料金、エサはつくか、などの情報をあらかじめ聞いておこう。レンタル品以外に必要なアイテムをリストアップしておくのもいい。慣れてくると自分の道具で釣りたくなるもの。その時は竿やリール、仕掛け一式を確認しよう。ちなみに、予約は電話の場合がほとんど。忙しくなさそうな時間を狙うなど、かける時間も考慮して。
3.乗船ルールも事前にチェック!
船宿に着くと、まず乗船前に船のどこに座るか(釣り座)を決めて受付をする。番号札などで決めることが多いが、先着順にクーラーを並べたり、予約の時点で釣り座を決める場合もある。ルールは船宿によって異なるので、乗船方法についても予約の時に合わせて情報収集しておこう。直前になって慌てたり、戸惑わずに済むぞ。
4.「船長の指示は絶対」が、海のオキテ。
そう、船の上では船長(キャプテン)が一番エラい。エラいというか、その日の釣りが快適に楽しめるようにあらゆる事に配慮して我々の安全を守ってくれる最重要人物であり、海と釣りのプロだ。なので、いかなる場合でも船長の指示には従い、頼ろう。船の上でのルールから食べ方まで何でも教えてくれる。最大限のリスペクトを持って接しよう。
5.レンタル釣具は恋人のように扱うべし。
レンタルの道具とはいえ、その日の釣りをサポートして一日楽しく釣りをさせてくれたパートナー。感謝の気持ちを忘れず、大切に片付けよう。片付け方は船ごとに違うので、指示に従い手際よく。指示がない時は、周りの人を見て同じように片付けるといい。
6.あいさつに始まりあいさつに終わろう!
釣り竿もリールも使わないけど、釣りに欠かせないのがあいさつだ。最低限、船長や釣り座の両隣のお客さんには行きも帰りもあいさつを忘れずに。ちょっとしたきっかけで、アドバイスやコミュニケーションが活発になってその日一日の釣りの楽しさが左右される。ひと声あいさつして終える釣りは、相手にとっても自分にとっても気持ちいいよね。