HOME > 製品情報 > リール > ベイトリール・両軸リール(ルアー用) > ソルトウォーター対応 > HRF® PE スペシャル |
HRF® PE スペシャル |
![]() |
HRF® PE SPECIAL |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンドルノブS交換可 ソルト対応 |
![]() |
![]() |
会心の一撃。卓越した遠投性能を誇る進化したHRF®。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ベイトキャスティングリールに求められる遠投性能とパワフルな巻上げのきわだつ性能にフォーカスした専用機。マグフォースZ PEロングディスタンスチューンとTWSとの相乗効果で卓越した遠投性能を追求。Φ34mm超々ジュラルミンスプールのラインキャパはPE2号-150m。パーミングしやすいコンパクトボディはアルミフレーム・アルミサイドプレートで万全の剛性を確保。掛けた瞬間のひと巻き目が勝負であるロックフィッシュゲームにおいて、根から引き離し主導権を握るギア比8.1。ドラグはATD、更にドラグ引き出しクリックを搭載し、実戦での使用感を向上。 |
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■マグフォースZ PEロングディスタンスチューン 本機種はPE ロングディスタンスチューンを採用。スプールの回転数に応じてインダクトローターが滑らかに作動することで、キャスト前半のブレーキを強くし後半を弱くすることが可能となり、結果として立ち上がりの軽さとキャスト後半の伸びが得られる遠投に最適なブレーキセッティング。 合わせてTWSの放出性能によりラインガイドでの抵抗が少ない為、キャスト直後のバックラッシュが少ない。 通常使用であればマグダイヤル半分(目盛り10)で、ある程度のルアーに対応。 半分以下(目盛り10)の数値へ下げていく場合は、必ずひと目盛りずつ下げて対応ください。いきなりマグダイヤル値を下げ過ぎるとバックラッシュが発生しますのでご注意下さい。もちろん、サミングを併用することで更にブレーキを落とす(より小さい目盛りで使う)ことが可能。 比重の重いフロロカーボンラインを使用する場合は、PEラインでの設定値より高いマグダイヤル目盛りでお使いいただくと快適。 ![]() ■TWS (T-WING SYSTEM)[T-ウイングシステム] TシェイプレベルワインドがクラッチON・OFFに応じて前後に半回転する構造。キャスティング時にはレベルワインドが前方に回転し、ラインがTシェイプレベルワインドの幅広部を通ってスムーズに放出される。リトリーブ時にはレベルワインドが後ろ方向に倒れる形で半回転し、レベルワインド下部の溝にラインが誘導され、タイトかつ平行に巻き取られる。ライン放出性能とトラブルフリーを両立したダイワ独自のレベルワインドシステム。![]() ■ATD[オートマチックドラグシステム] 魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。ATD搭載により滑らかな作動を実現しつつドラグMAXは5.5kg設定。 ドラグ引出しクリックは滑らかさをキープしながら大き目に設定。![]() ■Φ34mm超々ジュラルミン製スプール 高強度かつ軽量な超々ジュラルミン製スプール。20HRF® PE SPECIAL ではスプール経Φ34mmを搭載。![]() ■スーパーメタルフレーム&サイドプレート(ギア側) 樹脂製フレームに比べて圧倒的な剛性を持つスーパーメタル(AL)が魚とのやり取りなどの高負荷時においてフレームの歪みやブレを防止。釣り人のちからがロスなく伝達され、スムーズかつ力強い巻き上げを可能にする。![]() ■ハイスピードレベルワインド リールにラインがフカフカに巻かれた時のトラブルは、太いフロロカーボンやPEライン使用時に顕著に現れる。そんなトラブルを激減させるのが、ハイスピードレベルワインド。結果として巻糸面で上糸が下糸に食い込むというトラブルを大幅に減少させ、快適な実釣性能をもたらす。![]() ■タフ&リジットクラッチシステム 精密で耐久性に優れたクラッチシステム。![]() ■パワーラウンドEVAノブタイプ(Sサイズノブ対応) 掴みやすく指の掛け感を損なわない、かつすっぽ抜け難い形状を求めてロングタイプのパワーラウンドEVAノブタイプを採用。![]() ■ゼロアジャスター はじめに“ゼロアジャスター”を調整し、“スプールガタ ゼロ”設定を実施することで、マグネットブレーキの進化により全てのルアーをマグダイヤルのみで制御することが可能となった。“ゼロアジャスター”は、釣りを開始する前に“ゼロ設定”に調整することで、釣りの間に誤作動が起こることなく、快適に釣りを楽しんで頂くための機構 ※“スプールガタ ゼロ”設定とは、微細なガタつき(0.2mm程度)を残した状態で、スプールを押さないギリギリの設定のこと |
![]() | ||
テスターインプレッション | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
|
![]() |
HRF® PE スペシャル |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HRF® PE スペシャル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |