none
ページトップへ
HOME > 製品情報 > ロッド > トラウトルアーフィッシング > ネイティブトラウト(自然渓流) > シルバークリーク ストリームトゥイッチャー
SILVER CREEK STREAM TWITCHER
シルバークリーク ストリームトゥイッチャー

56L

56L

48ULB

ダイワネイティブトラウトロッドの基幹機種として源流~中流域をカバーするトラウトロッドシリーズ。
“ストリームトゥイッチャー”は源流~中流域のピンポイントを狙い撃つ正確なキャスティング性能とミノーを中心としたルアーを積極的にアクションさせながら思い通りのラインにトレースしてネイティブトラウトを誘うロッド操作性に優れたトラウトロッドシリーズ。河川規模、使用ルアーを想定することは勿論、多用するキャスティングスタイルまで考慮してアクションの選定を行っている。こだわりのアイテム構成。
アイテム別特徴
アイテム 特徴
38UL アンダーハンド、ピッチングが冴える藪沢向けの超ショートレングスモデル。
軽量ルアーも鋭く弾き飛ばせる、しなやかさを持ったアクションが特徴。
48L ピッチング・ライナーキャスト自由自在、降り抜きシャープな源流・支流向けモデル。
積極的にミノーを撃って喰わせる攻撃的トラウトロッド。
53UL サイド・バックハンドキャストが決まる渓流域のオールラウンドモデル。
繊細な穂先で川底をトレースさせ、反応したトラウトをしっかり乗せる。
56L 遠投性と繊細なミノー操作に長けた里川・中流域のテクニカルロッド。
ナイロン・フロロだけでなく、中流域のPEラインシステムにも対応。
60UL 里川~本流域のスタンダードモデル。シンキングミノーの使用をメインとして開発された「L」と比較して、ミノーは勿論スプーンやスピナ一までこなすオールラウンド性を強化したアイテム
63L 使用ルアーを選ばず、中流域からボートトラウトまでこなす高い汎用性を持つモデル。
抵抗の大きいルアーにも対応し、不意の大物も竿のトルクでイナして獲る。
73ML 切れのあるミノー操作が可能な大ヤマメ・サツキマス向けのミノーイングスペシャリティーモデル。
本流域は勿論、湖の立ち込みでの釣りにもフィットする。
46UL-4 人気の4ft台のスピニングモデルの本格アクションショートレングスマルチーピースモデル。V-ジョイントのつながりの良さで特に低弾道でのキャスティング性能に優れるアイテム。
51UL-4 携帯性に優れた4ピースモデル。繊細なULのティップが小さいアクションでのキャスティングを可能にし、しっかりしたバットで不意の大物にも対応するスムーズな曲がりを実現したマルチピースモデル。
48ULB 待望の本格渓流ベイトフィネスモデル。フィリップ・アンダーキャストでの操作性を重視した独自のショートトリガーシートに、しなやかにベントする新設定のアクションを組み合わせることで軽量ルアーを自在に操り、渓流ベイトフィネスのメリットであるテンポ良い釣りを実現する。
51LB 源流域ではピンポイントを狙い、開けた中流域では遠投も可能なレングス設定。シンキングミノーをポイントに打ち込み、生命感あふれるアクションを繰り出し、確実に魚を捕らえていく、攻めのベイトロッド。
51ULB-4 渓流域~里川まで幅広く対応可能な 5’1”のレングスに源流遡行にも最適なマルチピース化を組み合わせたオールラウンド系渓流ベイトフィネスモデル。
仕様詳細

■ トラウトテイスト溢れる写真栄えするグリップデザイン
特にシート周りのデザインにこだわるトラウトルアーマンに向けて、昨今のトラウトロッドでメインとなっている金属スクリュータイプのリールシートを新たに開発。金属リング部内側に樹脂パーツを組み込むことでリールのフィット感向上とリールフット部の傷つきを解消。スペーサーは天然木を使用し、一本、一本異なった表情を見せる。まさに“写真栄えするデザイン”となっている。

■ラインナップを一から見直し、それぞれに個性あるアイテム設定
藪沢仕様の超ショート38から、本流ヤマメ・サツキマスまで対応する73までの11アイテム。使用するシチュエーション、ルアーは勿論、多用するキャスティングスタイルも考慮して最適なアクショングリップ長設定を行っていることで、同一シリーズながらそれぞれに個性あるスペシャリティーモデル的なアイテム設定。

■軽量のチタンフレームSiCリング仕様のKガイドを糸抜け重視でセッティング
全ガイドに軽量で耐久性にも定評のあるチタンフレームSiCリング仕様のKガイドを標準装備。ナイロン・フロロは勿論、使用率が高まっているPEラインのシステムにも対応しつつ、ガイドサイズを見直し、あえて従来よりも大口径化することで糸ぬけを良くし、軽いルアーをストレスなくキャストできるセッティングを実現。夏場の藪沢でのクモの巣のストレスも大幅に軽減される。

■ 新ショートトリガーシートを採用したベイトモデル
1本1本異なる柄の天然木スペーサーを採用したトラウトテイスト溢れる新トラウト用トリガーシートを採用。 特に今回は手首を使った自在なキャスティングがしやすいようにトリガーを短くした新形状のショートトリガータイプを開発。 年々人気を増すベイトリールを使用した渓流ベイトスタイルに対応する本格仕様。

  • チタンフレームSiCリングKガイド(ベイトキャスティングモデルはチタンフレームSiCリングLRVガイド)
  • ショートトリガーシート(48ULB、51ULB-4、51LB)
DAIWA TECHNOLOGY
画像 ■X45
ネジレ防止は「45°」が最適。パワー、操作性に革命をもたらすネジレ防止の最適構造。従来構造(竿先に対して0°、90°)に、DAIWA独自のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことで、ネジレを防ぎ、パワー・操作性・感度が飛躍的に向上。

※ネジレに対して最も強い「45°」X構造をネーミングに採用。「Xトルク」は世界共通の商標として「X45」に呼称変更いたしました。

画像 ■HVF[エイチブイエフ]
ロッド性能に最も影響を与えるカーボンシートにおいて、ダイワはカーボン繊維そのものの高弾性化はもちろん、カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な樹脂(レジン)量に着目。贅肉とも言えるレジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」はより筋肉質でパワフル。粘りや強度を重視した竿に最適な素材となっている。
画像 ■V-JOINT[V-ジョイント]
スムーズな節の曲がりが理想の調子とパワーアップを実現。節の合わせ部分にDAIWA独自のバイアス構造を採用。合わせ部のスムーズな曲がりを実現し、パワー・レスポンス・感度が向上。
VIDEO
シルバークリーク ストリームトゥイッチャー
アイテム 全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
自重
(g)
先径/元径
(mm)
ルアー
重量
(g)
適合ライン
ナイロン
(lb.)
カーボン
含有率
(%)
メーカー希望
本体価格(円)
JAN
コード


38UL 1.12 2 58 75 1.5/5.4 1.5-7 2-6 69 33,000 4960652208574 *
48L 1.42 2 74 82 1.4/6.9 2-9 2-6 96 34,000 4960652208581 *
53UL 1.60 2 83 85 1.3/7.4 1.5-7 2-6 94 34,500 4960652208598 *
56L 1.68 2 87 90 1.6/7.4 2-10 2-6 99 35,500 4960652208604 *
60UL 1.83 2 94 92 1.1/7.4 1.5-8 2-6 98 36,000 4550133002236 *
63L 1.91 2 99 98 1.1/7.9 2-10 2-6 98 36,500 4960652208611 *
73ML 2.21 2 114 120 1.4/9.4 3-18 3-12 99 39,000 4960652208628 *
46UL-4 1.37 4 40 80 1.3/6.4 1.5-7 2-6 99 37,000 4550133002229 *
51UL-4 1.55 4 44 90 1.6/7.4 1.5-7 2-6 97 38,000 4960652208635 *
48ULB 1.42 2 74 74 1.4/6.4 1.5-7 2-6 95 36,000 4550133002243 *
51LB 1.55 2 80 79 1.7/6.9 2-10 2-6 96 37,000 4550133166310 *
51ULB-4 1.55 4 44 75 1.5/6.4 1.5-7 2-6 98 40,000 4550133002250 *
付属品
■竿袋