none
ページトップへ
HOME > 製品情報 > ルアー > ソルトルアー > シーバス・フラットフィッシュ(ヒラメ・マゴチ) > ワーム > FLATJUNKIE RODEM4 TRIAL
FLATJUNKIE RODEM4 TRIAL
フラットジャンキー ロデム4 トライアル

ヒラメイワシ

ヒラメピンクイワシ

ヒラメバーニング

装着例 ヒラメピンクイワシ

装着例 ヒラメイワシ

装着例 ヒラメバーニング

ヒラメ、マゴチを魅了するリアルアピールシャッドワーム+リアルシェイプジグヘッドセット「RODEM4」に、オプションボディお試しセットが登場!様々なシチュエーションに対応するオールINパック。
ヒラメ、マゴチを魅了するリアルアピールシャッドワーム+リアルシェイプジグヘッドセット「RODEM4」に、オプションボディお試しセットが登場!

標準ボディ
RODEM4(ダックフィンテールワーム:スタンダードシャッドテールアクション。まずはこれで魚の活性をチェック。)お試し

ワーム部分には、ダックフィンシャッドシリーズで実績の高いベイトフィッシュそっくり且つ食べごろ感たっぷりのボディに水鳥の足ヒレ形状からヒントを得た「ダックフィンテール」を搭載。その独特の形状は水つかみが良く、振り子状に左右にスイングする為、ソフト素材と相まってウォブル&ロールアクションを引き起こし、波動とそのリアルな外観との両面からアピール。

お試しボディその1:ダックフィンテールワームでは反応しない食い渋り時にお薦め!
RODEM PIN TAIL 4.2(微波動アクションピンテールワーム)

ダックフィンテールワームやグラブテールワームに反応しない、食い渋ったフラットフィッシュ攻略の切り札となるピンテール形状。アクションはスローなステディリトリーブ(タダ巻き)でわずかにテールを震わせる微波動アクション。スローリトリーブやスローなリフト&フォールでじっくり誘うことにより、食い渋りのフラットフィッシュも思わず飛びつく。

お試しボディその2:濁っている時や大型狙い等、よりアピールしたい時にお薦め!
RODEM GRUB 4(ハイレスポンス&ハイアピールカーリーテールワーム)

緩い流れの中でもしっかりテールが動くハイレスポンスカーリーテール形状。離岸流などフラットフィッシュが好む流れの中で、ワームをポーズさせて食わせの間を入れるときでも、テールのみが艶かしく動いて、追いの悪い魚にも激しくアピール可能。ステディリトリーブ(タダ巻き)では強烈にテールがフラッタリングロールし、大きな水流、視覚効果でフラットフィッシュにアピール。
特徴
誘導穴・誘導溝つきワームボディ採用によりワンタッチでボディ交換可能!朝夕マズメの貴重なチャンスを逃さない!

「ワンタッチ交換可能ジグヘッド・ワームシステム」
ジグヘッド側に3重ワームキーパーとワーム誘導レール、ワーム側にキーパー誘導穴(3箇所)とレール溝を設けることにより、ワームをジグヘッドの誘導レールに乗せて、そのまま誘導穴にキーパーを押し込み、最後に抜け防止ツメを尻の誘導穴にセットするだけで簡単装着が可能!

「2WAYアクションアイ・ボトムタッチセンサー搭載リアルシェイプジグヘッド」
ラインアイを2つ設けることにより、シャローエリア等であまり潜らせたくないときは前方アイ、離岸流や深場等、しっかり潜らせたいときは後方アイを選ぶことでポイントによってレンジコントロールが可能。さらに、ヘッド前方下部のブレード(ボトムタッチセンサー)により着低感度も向上。食い渋りに強いベイトフィッシュそっくりのリアルシェイプデザイン。
お試しボディ


画像

■RODEM PIN TAIL 4.2
ダックフィンテールワームでは反応しない食い渋り時にお薦めの微波動アクションピンテールワーム。

食い渋ったフラットフィッシュ攻略の切り札となるピンテール形状。アクションはスローなステディリトリーブ(タダ巻き)でわずかにテールを震わせる微波動アクション。スローリトリーブやスローなリフト&フォールでじっくり誘うことにより、食い渋りのフラットフィッシュも思わず飛びつく。


画像

■RODEM GRUB 4
濁っている時や大型狙い等、よりアピールしたい時にお薦めのハイレスポンス&ハイアピールカーリーテールワーム。

離岸流などフラットフィッシュが好む流れの中で、ワームをポーズさせて食わせの間を入れるときでも、テールのみが艶かしく動いて、追いの悪い魚にも激しくアピール可能。ステディリトリーブ(タダ巻き)では強烈にテールがフラッタリングロールし、大きな水流、視覚効果でフラットフィッシュにアピール。

トライアルパック -お試しボディの使い分け-



(1)ダックフィンテール
ワーム部分には、ベイトフィッシュそっくり且つ食べごろ感たっぷりのボディに水鳥の足ヒレ
形状からヒントを得た「ダックフィンテール」を搭載。その独特の形状は水つかみが良く、振り子状に左右にスイングする為、ソフト素材と相 まってウォブル&ロールアクションを引き起こし、波動とそのリアルな外観との両面からアピール。

(2)お試しボディその1:ダックフィンテールワームでは反応しない食い渋り時にお薦め!
RODEM PIN TAIL 4.2(微波動アクションピンテールワーム)
ダックフィンテールワームやグラブテールワームに反応しない、食い渋ったフラットフィッシュ攻略の切り札となるピンテール形状。アクションはスローなステディリトリーブ(タダ巻き)でわずかにテールを震わせる微波動アクション。
スローリトリーブやスローなリフト&フォールでじっくり誘うことにより、食い渋りのフラットフィッシュも思わず飛びつく。

(3)お試しボディその2:濁っている時や大型狙い等、よりアピールしたい時にお薦め!
RODEM GRUB 4(ハイレスポンス&ハイアピールカーリーテールワーム)
緩い流れの中でもしっかりテールが動くハイレスポンスカーリーテール形状。
離岸流などフラットフィッシュが好む流れの中で、ワームをポーズさせて食わせの間を入れるときでも、テールのみが艶かしく動いて、追いの悪い魚にも激しくアピール可能。
ステディリトリーブ(タダ巻き)では強烈にテールがフラッタリングロールし、大きな水流、視覚効果でフラットフィッシュにアピール。
仕様詳細


●ワンタッチ交換可能ジグヘッド・ワームシステム
ジグヘッド側に3重ワームキーパーとワーム誘導レール、ワーム側にキーパー誘導穴(3箇所)とレール溝を設けることにより、ワームをジグヘッドの誘導レールに乗せてそのまま誘導穴に押し込み、最後に抜け防止のキーパーを尻の保持穴にセットするだけで簡単に装着が可能。

●2WAYアクションアイ・ボトムタッチセンサー搭載リアルシェイプジグヘッド
ラインアイを2つ設けることにより、シャローエリアであまり潜らせたくない時は前方アイ、離岸流や深場等、しっかり潜らせたい時は後方アイを選ぶことでポイントによってレンジコントロールが可能。さらにヘッド前方下部のブレード(ボトムタッチセンサー)により着底感度も向上。食い渋りに強いベイトフィッシュそっくりのリアルシェイプデザイン。

●ダックフィンテール搭載ソフトマテリアルワームボディ
ワーム部分にはダックフィンシャッドシリーズで実績の高い、ベイトフィッシュそっくり且つ食べごろ感たっぷりのボディに水鳥のヒレ足形状からヒントを得た「ダックフィンテール」を搭載。
セット方法
画像

(1)ワームの誘導穴1にワームキーパー1を軽く差し込み、ワーム誘導レールをワームのレール溝にはめ込む。


画像

(2)ワームをワーム誘導レールに押し当てながらスライドさせ、ワームキーパー1をワーム誘導穴1の奥まで差し込む。
※これによりワームキーパー2も自動的にワーム誘導穴2に入ります。


画像

(3)最後にワームキーパー3をワーム保持穴にしっかりと差し込んで完成。

VIDEO
フラットジャンキー ロデム4 トライアル 21g
カラー サイズ
(g)
サイズ
(inch)
色数 フック仕様 メーカー希望
本体価格(円)
JAN
コード
ヒラメイワシ 21 4
(PINTAIL=4.2)
3 ST-46#6トレブル×2本
リング:#3
1,080 4550133119583
ヒラメピンクイワシ 21 4
(PINTAIL=4.2)
3 ST-46#6トレブル×2本
リング:#3
1,080 4550133119590
ヒラメバーニング 21 4
(PINTAIL=4.2)
3 ST-46#6トレブル×2本
リング:#3
1,080 4550133119606
※スペアボディ2本付き
※メーカー希望本体価格は税抜表記です。
フラットジャンキー ロデム4 トライアル 28g
カラー サイズ
(g)
サイズ
(inch)
色数 フック仕様 メーカー希望
本体価格(円)
JAN
コード
ヒラメイワシ 28 4
(PINTAIL=4.2)
3 ST-46#6トレブル×2本
リング:#3
1,080 4550133119613
ヒラメピンクイワシ 28 4
(PINTAIL=4.2)
3 ST-46#6トレブル×2本
リング:#3
1,080 4550133119620
ヒラメバーニング 28 4
(PINTAIL=4.2)
3 ST-46#6トレブル×2本
リング:#3
1,080 4550133119637
※スペアボディ2本付き
※メーカー希望本体価格は税抜表記です。