none

HOME > 製品情報 > ロッド > ソルトウォータールアー(ショア) > ショアキャスティング・ショアジギング > オーバーゼア AGS |
OVERTHERE AGS |
![]() |
オーバーゼア AGS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Over The Wave Front. サーフ、堤防、その先へ、 広大な海の可能性を探る「OVER THERE」のハイエンドモデル |
![]() |
![]() |
![]() |
誰よりも遠くにルアーを飛ばす遠投性。より鮮明にボトムやカレントを感じ取る感度。ルアーを正確に操る操作性。掛けた魚を引き寄せるパワー。そのすべてを次の次元まで高めたオーバーゼアAGS。水平線を前にキャストを繰り返すアングラーにさらなる可能性をもたらす。
感度と操作性を高めた次世代ブランク
![]() 魔法の4ピースブランク
![]() ハイエンドならではの抜群の感度
![]() 遠投性能に特化したリールシート
![]() ![]() |
![]() |
![]() ソルトウォーターのマルチショアキャスティングロッドとして、サーフ&堤防で高い実績を残し続けるオーバーゼア。その性能は、さらに、ゴロタ浜や小磯までもカバーが可能になった。 ![]() |
![]() |
109ML/M(サーフィネス)
![]() 主なターゲット ヒラメ、マゴチ、シーバス、サクラマス、 得意ルアー SLS-Z バーティスR98F/S、SLS-Z バーティスR125F/S、ヒラメハンターZ、鮃狂ヒラメタルZ、鮃狂ロデム、アイブなど ![]() バーティスR98F
![]() バーティスR125F
![]() ヒラメハンターZ
![]() 鮃狂ヒラメタルZ
![]() 鮃狂ロデム
97M(テクニカル)
![]() 主なターゲット イナダ、サゴシ、サバ、シーバス、ハタ、タチウオ 得意ルアー サムライジグR、SHORESPARTAN ダーティンジグ、morethan ソルトペンシル、morethan リアルスティール、サムライ太刀ワインドなど ![]() サムライジグR
![]() SHORESPARTAN
ダーティンジグ ![]() morethan
ソルトペンシル ![]() morethan
リアルスティール ![]() サムライ太刀ワインド
1010M/MH(バーサタイル)
![]() 主なターゲット ヒラメ、イナダ、アカハタ、オオモンハタ 得意ルアー オーバードライブ、サムライジグR、サムライジグスロー、サムライメタルバイブ、SHORESPARTAN ダーティンジグなど ![]() オーバードライブ
![]() サムライジグR
![]() サムライジグスロー
![]() サムライメタルバイブ
![]() SHORESPARTAN
ダーティンジグ |
![]() |
103M(マイルドスタンダード)
使用頻度が高い30g前後のメタルジグやミノーをより沖まで送り届ける遠投モデル。張りのあるシャープなブランクスと絶妙なレングスによって、足場の高い堤防ではより足元まで誘い続けることができ、サーフでは的確なラインコントロールで波に邪魔されずにルアーを操作できる。 主なターゲット ヒラメ、サバ、イナダ、サゴシ、マダイ、アカハタ 得意ルアー バーティスR98F/S、バーティスR125F/S、スイッチヒッターDH、オーバードライブ、サムライジグR、サムライメタルバイブ、SHORESPARTAN ダーティンジグ ![]() バーティスR125F/S
![]() オーバードライブ
![]() サムライジグR
![]() サムライ メタルバイブ
小型のジグやミノーを動かしやすいしなやかなMパワーのティップと、大物にも屈しないハイパワーなMHパワーのバットを組み合わせたハイパワー・テクニカルモデル。絶妙なレングスとパワー設定によって、幅広いフィールド対応力を発揮する。小型のルアーが好きなサゴシやサバ、ソウダガツオ狙いの切り札となる。 主なターゲット ヒラメ、サバ、イナダ、サワラ、マダイ、アカハタ 得意ルアー バーティスR98F/S、バーティスR125F/S、スイッチヒッターDH、サムライジグR、サムライ メタルバイブ、SHORESPARTAN ダーティンジグ、morethanソルトペンシル110F-HD ![]() バーティスR125F/S
![]() サムライジグR
![]() サムライ メタルバイブ
![]() morethanソルトペンシル110F-HD
|
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■AGS[エアガイドシステム] 軽量・高感度のエアガイドシステム『AGS』。カーボンフレームの軽量性は飛距離とコントロール性能を向上。チタンと比較し約3倍の剛性をもつカーボンはラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有する。シングルフット、ダブルフットともに更にサイズ・形状・リング素材のバリエーションが充実し、ロッドに合わせたガイドセッティングが可能となった。![]() ■SVFナノプラス ロッド性能を最も左右するカーボンシートにおいて、レジン(樹脂)量を減らしてカーボン繊維を密入することにより軽量化・パワーアップ・細身化を実現した超高密度SVFカーボンがナノプラスでさらに高性能化。※ナノプラス・・・カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な役割を担う複数種類の樹脂(レジン)を、ナノメートルオーダーで混合する特殊な技術により、樹脂の高性能化を実現した東レ(株)ナノアロイ®テクノロジー適応材料を、ダイワ独自の設計・製造手法で機種ごとに最適化を行い、ブランクのさらなる高強度化・軽量化を可能にしたテクノロジー。![]() ■X45フルシールド(=X45コブラシールド) キャスティングやフッキングなどの釣りの基本動作の中で発生するネジレ。DAIWAは長年の研究からネジレ防止の為には「45°」が最適と結論づけた。X45は、パワー・操作性に革命をもたらすネジレ防止の最適構造。従来構造(竿先に対して0°、90°)に、DAIWA独自のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことで、ネジレを防ぎ、パワー・操作性・感度が飛躍的に向上する。X45コブラシールドでは外径の細い穂先部が最もネジレやすいという点に注目。ネジレを最大限抑制するために、最外層にX45を竿の先端から巻くことでネジレ剛性の高剛性化を実現することに成功した。今まで以上のキャストアキュラシーの実現やネジレによるパワーロスを抑えたロッド本来のパワーで魚と対峙することが出来る。![]() ■AIR_SENSOR_SEAT[エアセンサーシート](オーバル) 軽量化・高強度・高感度を実現するカーボンファイバー入り「エアセンサーシート」。用途に応じて専用設計することで汎用リールシートでは体験できない操作性を実現。![]() ■V-JOINT[V-ジョイント] スムーズな節の曲がりが理想の調子とパワーアップを実現。節の合わせ部分にDAIWA独自のバイアス構造を採用。合わせ部のスムーズな曲がりを実現し、パワー・レスポンス・感度が向上。 |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オーバーゼア AGS | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
付属品 |
![]() |
■竿袋 |
![]() |