DR-3723 | |
![]() | |
DR-3723(GYネットレインスーツ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
|
|
![]() |
![]() |
漁網アップサイクルプロダクトアイテム 使用済漁網由来の生地を採用し環境に配慮したレインスーツ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
北海道から使用済みの廃棄漁網を回収し、生地にして、服にして、そしてまた北海道の漁業関係者へ還元する。
~一巡したサスティナビリティの社会情勢に沿ったプロダクトアイテム~ 丈夫さを求められる袖口や裾口・膝などは生地を二重使いして長く着用いただける仕様へ。 センターファスナーには信頼性の高い止水ファスナーを採用し、水のかかりやすいおなか周りには前立てを付けるなど防水性を向上。 フード先には硬質の芯をいれ、雨のシーンでも顔に雨水が当たりにくい仕様。 小物の収納に便利な胸ポケット付き。 設計には立体裁断を入れ、釣りの動作を妨げない運動性を持ち合わせる。 ビブパンツは止水ビスロンファスナーを採用し潮噛み不良が起きにくいモデルを採用。 ファスナーは上下開閉式で内側に大型三角マチを設けることで小用事の際にビブパンツを脱ぐ必要もない。 地球と共に生きる、自然と遊ぶには環境負荷への軽減が必須となる社会になった今、少しずつ着実な環境意識を持つにはまずは「水辺」由来の循環アイテムからいかがでしょうか。 |
![]() |
素材 |
![]() |
![]() |
![]() |
本体:ナイロン100%
部分:ナイロン100% |
![]() |
製品詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
北海道から使用済みの廃棄漁網を回収し、生地にして、服にして、そしてまた北海道の漁業関係者へ還元する。循環型のSDGsアイテム。 |
![]() |
機能一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■RAINMAX®
衣服内の蒸れを外部に放出し、雨風を防ぐレインギアなどのために開発された快適高機能素材。
|
![]() | ||||||||||||
ウエア適合サイズ目安表[JASPO規格](単位:cm) | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
|
||||||||||||
![]() | ||||||||||||
※サイズは実寸法の表示ではなく、目安です。お買い上げの際は、試着の上サイズをお選びください。 |
![]() | ||||||||||||||||||||
DR-3723(GYネットレインスーツ) | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |