DR-1121T |
![]() |
DR-1121T(トーナメント ゴアテックス パックライト®プラス レインスーツ) |
![]() |
![]() |
![]() |
Regular フィット |
![]() |
![]() |
軽さとスピードで磯を制する、ライトウェイトモデル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
本体生地にはしなやかな風合いを持つGORE-TEXパックライト®プラス生地を使用。フードには風によるバタつきと蒸れを軽減するフードベンチレーションと雨返し機能、キャップインシステムを搭載。D.D.Sダイヤルの搭載により、フード間口の絞り具合とサイドの視界を同時に調節可能。襟元と脇ポケット内にはベンチレーション機能を装備し、ファスナーの開放で衣服内の蒸れを放出することが可能。磯用フローティングベストと一体化可能なコンビアップファスナーを搭載。フィット感の調整を容易にするCohaercive®システムを裾部分に搭載。パンツには、着脱可能サスペンダーとパンツサイドループ、ウエストD.D.Sを搭載。各ポケットには軽量止水ファスナーを採用。パンツ裾部には補強素材を使用。 |
![]() | ||||||
着用イメージ | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 素材
ジャケット 本体:ナイロン100%(ゴアテックス ファブリクス透湿防水加工・2.5層)パンツ 本体:ポリエステル100%(ゴアテックス ファブリクス透湿防水加工・2.5層) 布帛部分:ナイロン100% |
![]() |
製品詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() フルキャスト立体パターン キャスト動作のしやすさを追求した立体パターン。 ![]() コンビアップシステム コンビアップシステム対応フローティングベストとファスナーで合体。足元の視界を確保し安全性も向上。 ![]() キャップインシステム キャップインシステム対応キャップと合体。視界を確保しバタツキを抑える。 ![]() フードD.D.S D.D.Sダイヤルの操作でフードのフィット感とサイドの視界確保を同時に調整可能。 ![]() フードベンチレーション フード内の蒸れを軽減し、風によるフードのバタつきも緩和。 ![]() フード雨返し フード先からの雨滴浸入を軽減。 ![]() ベンチレーション(衿部分) 衣服内の通気性をアップし、不快な蒸れを軽減。 ![]() ベンチレーション(ポケット内) 衣服内の通気性をアップし、不快な蒸れを軽減。 ![]() 2重袖口(フリーカット) 袖口からの浸水を軽減するカフスを内袖に搭載。 ![]() フロント止水ファスナー ファスナー部からの浸水を軽減する止水ファスナーを採用。 ![]() 脇ポケット止水ファスナー ファスナー部からの浸水を軽減する止水ファスナーを採用。 ![]() コハーシブストッパー ポケット内のコードを引くだけでジャケット裾の絞り具合を調節可能。解放時もボタン操作でワンアクション。 ![]() フルキャスト立体パターン 歩行や屈伸などフィールドで必要な挙動を妨げない設計。 ![]() ウエストD.D.S D.D.Sダイヤルの操作でウエストのフィット感を瞬時に調整可能。 ![]() ウエストワイドファスナー ファスナーの開閉によりウエストサイズを調整可能。 ![]() ポケット止水ファスナー ファスナー部からの浸水を軽減する止水ファスナーを採用。 ![]() 浸水防止三角マチ パンツフロントファスナーからの浸水を防ぐ三角マチを搭載。着座時にも着衣の濡れを防止。 ![]() 膝部立体裁断 歩行や屈伸などフィールドで必要な挙動を妨げない設計。 ![]() パンツサイドループ ヒップガードループやタオルハンガーとして使用可能なループをウエスト両サイドに搭載。 ![]() 着脱可能サスペンダー サスペンダーが着脱できる仕様。状況に応じて2通りの使い分けが可能。 ![]() 裾部補強 岩などで擦れやすい裾部分を補強素材でガード。 ![]() 裾アジャスターフラップ(ベルクロ) ベルクロによりパンツ裾の絞り具合を調整可能。 ![]() ブーツカットファスナー(三角マチ無し) ブーツの脱ぎ履きを容易にするファスナーを裾部分に搭載。 |
![]() | ||
D.D.SYSTEM(ダイレクトダイヤルシステム) ― ダイヤル操作で簡単フィット | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
D.D.SYSTEM(ダイレクトダイヤルシステム) の基本操作方法 ![]() 【緩め方】
ダイヤルを引くことで、ロックが解除し、ワイヤーが緩みます。 ![]() 【締め方】
|
![]() |
磯コラム(column) |
![]() |
![]() |
![]() |
脱がずに一発涼感! |
![]() |
![]() オールシーズン快適であるために
日々進化していくフィッシングタックル。近年におけるロッドやリールの進化は目を見張るものがありますが、ウエア類も忘れてはいけません。ウエア内の蒸れを追放する透湿素材、雨水や飛沫の侵入を防ぐ止水ファスナー、体型や中着の厚さによってフィット感を調整できるDDSなど数々の技術によって、快適さや機能が飛躍的に向上しました。 特に磯釣りは、レインウエアの出番が多い釣りです。雨天時はもちろん、晴天でも渡船などで波飛沫を浴びることがあり、防寒&防風アイテムとしてもレインウエアは役立ちます。ミドラーやアンダーウエアを効率的にレイアリングすることにより、かなりの寒さにも対応可能なので、レインウエアをオールシーズン愛用する人も少なくないようです。 「暑ければ脱げるが、寒いときに着られない」とは、レインウエアの重要性を謳った磯釣りの格言ですが、いざ暑くなったときの“脱ぐ”という動作は、実に億劫なものです。特に競技会や入れ食い時など1秒が惜しい場面では、なるべく竿を置いてバッグを置いた場所へ戻るといった手間は省きたいものです。 脱がずに不要な熱気を放出し、ウエア内部を快適な状態にキープできるレインウエアはないものか。こんな要望にお応えしたのが、『DR-1121T(トーナメント ゴアテックス® パックライト®プラス レインスーツ)』です。 4箇所のベンチレーションが熱気を放出
『DR-1121T』には、左右の脇と襟元に、計4箇所のベンチレーションを設けており、ファスナーを開放することで、熱気や湿気を放出できる構造になっています。寒いときはファスナーを閉めて保温効率を上げ、暑くなればワンアクションで熱気を追い出してウエア内を快適な状態に保つことができます。 特に春と秋は朝と日中の温度差が大きく、寒さの度合いも読みにくい季節です。朝はちょうどよかったのに、日が昇ったら暑くなることもしばしばで、ミドラーを着たままでは暑いけれど、脱いでしまうと寒いといったこともあるでしょう。このようなときに4箇所のベンチレーションが活きてきます。 温暖化の傾向がある近年は、夏場の暑さはかなりのもの、しかし、雨天においてはレインウエアを脱ぐわけにもいきません。このような状況下でも、ベンチレーションを開放して涼しさを得ることができます。 高性能のレインウエアを断熱効果の高い家に例えれば、ベンチレーションはいわば窓のようなもの。寒い時間帯は温かさを逃がさず、暑くなったら窓を開けて新鮮な風を取り込むことで、家の中は常に快適です。 暑くなってもワンアクションでクールダウン。4箇所のベンチレーションを備えた『DR-1121T』は、釣り人自身のコンディションを高め、集中力をアップさせてくれる最先端のレインウエアです。 |
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
ウエア適合サイズ目安表[JASPO規格](単位:cm) | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||
※サイズは実寸法の表示ではなく、目安です。お買い上げの際は、試着の上サイズをお選びください。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
DR-1121T(トーナメント ゴアテックス パックライト®プラス レインスーツ) | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |