HOME > 製品情報 > 用品 > ソルトウォータールアー用品 > その他 > 月下美人 月ノ彼方(ツキノカナタ) |
GEKKABIJIN TSUKINOKANATA | |
![]() | |
月下美人 月ノ彼方(ツキノカナタ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
|
|
![]() |
![]() |
遥か彼方のポイントを狙い撃て!飛ばしウキ、ド遠投モデル! |
![]() |
![]() |
![]() |
■ぶっ飛び仕様のド遠投モデル 遥か彼方のポイントを攻略 ■ティアドロップ形状(しずく型)で飛行姿勢が安定=飛距離アップ ■カン付き仕様のため、使い方自由自在 ■夜光仕様 暗闇で明るく光る夜光仕様。ピンポイントを狙い撃つ際に有効。 光を当てなければ、魚にプレッシャーを与えないステルス仕様。 ■フローティング4サイズで展開 タックル・場所にあわせて選択できる |
![]() |
使用例.1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使用例.2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <使用方法> ・基本となる仕掛けは使用例.1。(使用例.2も一般的) ・リーダーの長さは50cm~100cm。場所、その日の状況に合わせて長さを調整。(メインラインはPEがオススメ) ・ジグヘッド:0.3g~1g程度が魚の吸い込みも良くオススメ。 ジグヘッドの重さにより、フローティングモデルの「月ノ彼方」をスローシンキングとして使用も可能。(おおよそ2g以上) ・着水後、スローにタダ巻きとストップを繰り返す。 (速く巻きすぎると、月ノ彼方がバランスを崩し暴れます⇒暴れず巻いてこれるスピードがメバルにベストマッチ!釣れるスピードです!) ※絡み防止について 月ノ彼方に限らず、飛ばしウキ使用時の絡み防止で最も重要なのは、着水直前に放出する糸にブレーキをかけること。 ブレーキをかけることで、飛ばしウキが先行して飛んでいた状態からジグヘッド先行に変わり、 ジグヘッドと飛ばしウキが離れ、絡みを防止できる。 |
![]() |
視認性の良い夜光仕様 |
![]() |
![]() |
![]() |
状況にあわせて、使い分けられる夜光仕様。 「ピンポイントで根際を攻めたい」、「着水点を知りたい」など視認性が必要なシュチュエーションでその性能を発揮。 また、魚に警戒心を与えたくない時は、光を当てずステルスモードで使用。 ![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||
月下美人 月ノ彼方(ツキノカナタ) | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |