SPINNING MODEL
スピニングモデル
SPINNING MODEL
スピニングモデル
実釣至上主義
目の前に立ちはだかる壁は、栄光への道標。
まだ見ぬ1尾と出会うために、
アングラーは地図になき道を突き進む。
ゲームはナマモノ、重圧は糧として消化。
ギラついた眼差しを抑えて挑み、
拓いた先に訪れるのは忘我熱狂、新たな地平。
勝利の神は己自身に、そして細部に宿る。
2021年、層が厚みを増したSTEEZの新章が開幕。
いざ、その手で新たなページを刻め。
最高峰、15年目のフルモデルチェンジ
無限の可能性 “ X ” が綴るSTEEZの真実
弾性率レースはもはや過去の遺物
極減樹脂量こそがブランクの“筋肉”
DAIWA ROD ENGINEER今井亮介
「SVF COMPILE-Xは高弾性を示すテクノロジーではないことをまずは断言しておきたい」
DAIWAバスロッド開発の司令塔、ロッドデザイナーの今井亮介はこう語り始める。カーボンシートの弾性率は『t(=トン)』が示す数字と共に高弾性化を示し、より硬くより軽くなることで感度を稼ぎ出すものと捉えられるのが一般的だった。DAIWAのテクノロジーで例えれば、HVF、SVF、SVF COMPILE-Xの順で高弾性化するものではない。
「レジンと呼ぶ樹脂量の差がカーボンシートの性質を決める。DAIWAはカーボン繊維が密になる度合いを段階的に名付けた」
レジンを削いだカーボン繊維は、いわばアスリートの筋肉へと近付ける。優れた反発力は細身ながらも飛距離アップや優れたフッキング性能へと直結。その最高峰がSVF COMIPILE-Xなのだ。
ノーマルを100%とした場合、SVF COMPILE-Xは最大171.4%の感度を得ることができる。
攻撃力を高める新型AIR BEAM SEAT
アングラーとロッド、直接の接点となるリールシートにもメスを入れ、21STEEZは攻撃の手を緩めない。
フォアのアンダー部分を逆Rかつ段差のない形状に仕上げることで、持ち替えやすさを追求した。
エルゴノミクスを追求し、より自然なグリッピングが勝機を掴む。
SPINNING MODEL
2021.04 DEBUT
STEEZ SC S64L-SV・ST
陸のフィネスを司る新たなる守護神
年々ハイプレッシャー化し続けるメジャーフィールドのオカッパリで釣り勝つ為の要素を凝縮し、スピニングタックルで扱うライトリグを1本でこなすことはもとより、バーサタイル性を兼ね備えたフィネスバーサタイル、それが、SCファイヤーフラッシュ。キングボルトFスペックをベースに、昨今のハイプレッシャー化に伴う魚の変化に対応すべく開発されたのが、ファイヤーフラッシュ。コンパイルXのチューブラーティップは軽量高感度である反面、強いティップが故に昨今の疑い喰いの弱いバイトを深いバイトには出来ず、強いティップだからこそスタックを躱す反面、小さな凹凸を感じにくいという部分があった。ファイヤーフラッシュは硬いソリッドティップを搭載することで、ボトムやストラクチャーにコンタクトし、シェイクした時に不用意に躱さず、ボトムやストラクチャーにもたれ、絡みつくようなタイトにトレースが可能になり、小さな変化を逃さない感度も司る。また芯の詰まったソリッドの重みを生かしたゆったりとしたシェイクのリズムがとりやすく、コンパイルXの軽量チューブラーティップではなし得ないシェイクを実現した。さらに反発の弱いソリッドティップによりリトリーブ時、常にテンションが掛かりやすいリップ付きのハードベイトへの対応力を格段に向上させ、キングボルトFスペックよりも喰わせ能力とバーサタイル性を向上させたロッドに仕上がった。
2021.03 DEBUT
STEEZ S65L+ -SV・SMT
金属でしか獲れない超感度NEXT LEVEL
ラインスラックを巧みにコントロールし、タフな状況下でバイトに持ち込むライトリグの釣りを根底から覆す究極のシェイキングロッド、それがスカイボルト。ラインスラックが出ている状態でも手感度に優れる『SMT』と振動伝達に優れる高弾性SVFコンパイルXのチューブラーブランクにより今まで捉えきれなかったバイトやボトムを鮮明に捉えることができる。SMTチューブラーの材料特性でもある低弾性且つ高比重に加え、ティップ部のみ高比重・高剛性のステンレスフレームガイドをセッティングし、メインブランクには高弾性化させたコンパイルXにブレを抑える3DXを搭載することで、『SMT』のティップだけを震わせてシェイクするスラックシェイクが秀逸。痙攣の様な高速ビビビシェイクが得意なロッドではなし得ない、ラインスラックを出し、リグを移動させずラインの存在感を抑えた柔らかいシェイクを可能にした。『SMT』のティップの重量バランスと特殊なガイドセッティングによりスラックシェイクと対極にあるマイクロピッチシェイクの双方を1本で高次元に両立。リグやシンカーをボトムにつけたシェイクのみならず、ミドストやボトストにも対応し、ミドスト専用ロッドでも感じにくいスラックを出した状態での前アタリも『SMT』により明確に感じとり、その低反発なティップが離す前にしっかりノセ、突如訪れるカウンターバイトをもしなやかなティップが弾かずノセることが出来る。また比重の重い『SMT』のティップがスイングした時にウェイトを乗せやすく、反発の強いコンパイルXのブランクをしならせることで、軽量リグを鋭く飛ばしてくれる。操作系ライトリグの他、レングスとしなやかなティップを生かしたライトキャロにも抜群の威力を発揮する。
2021.03 DEBUT
STEEZ S66L
現代の芯を捉えた66Lへの原点回帰
スピニングにおけるあらゆるライトリグをカバーするライトリグバーサタイルスピン、それがスカイフラッシュ66。究極の専用機種がラインナップされるSTEEZの中では異色のバーサタイルモデルだが、汎用の常識を超えたポテンシャルは驚異的ですらある。レングスは6’6”で近距離のアキュラシーキャストから遠投までこなす。先端に張りをもたせた繊細なティップがスタックを躱しつつもリグを躍らせることが出来ルアーに息吹を吹き込む。強靭なバットがオフセットフックを使用する全てのリグやジグヘッドでも非力感を微塵も感じさせること無くフッキングすることが出来、サイトフィッシングなどバイトの瞬間にフッキングが必要な場面でのフッキングレスポンスが物を言う。ネジレを抑えるX45フルシールドを搭載することで、ライトリグをシャローカバーにベイト同等の精度で打ち込める。パキパキのコンパイルXではなくSVFナノプラスを採用することでスピニングで多用するハードベイトまで対応する懐の深さを魅せる。
SPINNING MODEL
SVF COMPILE X
ロッド性能を最も左右するカーボンシートにおいて、レジン(樹脂)量を減らしてカーボン繊維を密入することにより軽量化・パワーアップ・細身化を実現。強い反発力はシャープな振り抜き性能とルアーアクションが手に取るように分かる高感度をもたらす。
SVFナノプラス
ロッド性能を最も左右するカーボンシートにおいて、レジン(樹脂)量を減らしてカーボン繊維を密入することにより軽量化・パワーアップ・細身化を実現した超高密度SVFカーボンがナノプラスでさらに高性能化。※ナノプラス・・・カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な役割を担う複数種類の樹脂(レジン)を、ナノメートルオーダーで混合する特殊な技術により、樹脂の高性能化を実現した東レ(株)ナノアロイ®テクノロジー適応材料を、ダイワ独自の設計・製造手法で機種ごとに最適化を行い、ブランクのさらなる高強度化・軽量化を可能にしたテクノロジー。
X45フルシールド(=X45コブラシールド)
キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどのダイナミックな動作の中で発生するネジレを徹底排除するのがX45フルシールド。ネジレが最も発生しやすいブランクの先端から45°のカーボンバイアスクロスで最も効果の高い最外層から締め上げることで、ネジリ剛性が飛躍的に向上。今まで以上のキャストアキュラシーとロッドが持つ本来の性能を引き出す。
3DX
3DX=3軸クロスとは、3方向からの力を均等に受け止めて作用する3軸織物のカーボン。正六角形が並ぶ構造のクロスはあらゆる方向からの力に対して同じ力を持つため、優れた形状復元力を有する。ロッド本体をストッキングのように覆い、キャスト時のブランクスの歪みを抑えてブランクス本来の性能を発揮させる理想的なサポート素材。細身肉厚ブランクとの相乗効果でランカーサイズをもジワジワと浮かせて確実に獲るポテンシャルを有する。
SMT(スーパーメタルトップ)
弾性チタン合金を採用し、カーボン素材では不可能な驚くべき感度を実現する「SMT(スーパーメタルトップ)」。振動を長く伝える超弾性チタン合金をそれぞれの竿種に合わせてチューブラー(中空)やソリッド(ムク)構造にし、カーボンやグラス素材をハイブリッドして理想的な調子を追求している。
MEGATOP(メガトップ)
メガトップは、繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッドであり、どの方向にも同様の曲がりを見せる。更に通常のカーボンソリッドに比べて強度が飛躍的に向上。これにより細径で柔軟、ハイテーパーな穂先を作ることが可能。カーボン素材特有の手に響く感度はもとより、穂先に表れる視覚的感度も大幅に向上。
SPINNING MODEL
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径(mm) | ルアー重量 | ライン | テーパー | カーボン含有率(%) | 価格(¥) | JANコード | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(g) | (oz.) | (lb.) | PE(#) | ||||||||||
SC S64L-SV・ST FIRE FLASH |
1.93 | 2※ | 169 | 95 | 1.5/10.4 | 0.9~7 | 1/32~1/4 | 2.5~6 | ― | F | 99 | 68,000 | 3 066757* |
S65L+ -SV・SMT SKYBOLT |
1.96 | 2※ | 172 | 87 | 1.6/10.4 | 1.4~9 | 1/20~5/16 | 2.5~6 | ― | XF | 99 | 73,000 | 3 066771* |
S66L SKYFLASH 66 |
1.98 | 2※ | 173 | 91 | 1.4/11.4 | 0.9~7 | 1/32~1/4 | 2.5~6 | 0.2~1.0 | XF | 100 | 56,500 | 3 066764* |
※グリップジョイント仕様です。
*スペック表は横スクロールしてご覧ください
ロッド品番の読み解き方
新シリーズ(2021年〜)
① ロッドの種類:C=ベイトキャスティング S=スピニング
② 全長:63=6ft.3in. 610=6ft.10in.
③ パワー:“ / ”のあるモデルは、“ / ”の前がティップ、後がバットのパワーを表示“ + ”のあるモデルは、表示より半ランクパワーアップモデル
④ 継数:1ピースの場合は表示なし
⑤ 特化モデル表示 : AGS=エアガイドシステム、SMT=スーパーメタルトップ、ST=ソリッドティップ、SV=SVF コンパイルX、G=グラス、FR=フロッグ、SB=スイムベイト&ビッグベイト…など