七代目枯法師、降臨。
1986年の初代誕生から、36年。
一貫して和竿の風情を持つ本調子という路線を貫きつつ近代へらぶな釣りの歴史と共に歩んできた枯法師。
代を経ても、その軸は微動だにせず、切磋琢磨されたこだわりの伝承、
熟成の時を経て生み出された革新の融合により、新たな至高の一竿が誕生した。
七代目枯法師、それは伝承にして革新。
CONCEPT
辿るは本筋。脇目もふらず。
初代枯法師が世に出たのは1986年。実に36年前。
曲りに酔える、竿でありたい。
枯法師が一貫してこだわってきたもの、それは美しい曲り。
誇り高く、輝かしく。
外観に、質感に、刻まれる美学。名匠の技が光る「竹地段塗」。
IMPRESSION
TECHNOLOGY
七代目の美学。生地組みの妙。
手にした瞬間、絶句する。その軽さ細さしなやかさ。
その体幹、揺るぎなき。
細くしなやか、しかし粘り強くへらぶなを浮かせる。
すべての動作を意のままに。
すべての尺に「枯法師らしい」バランスを実現
LINEUP & SPEC
全尺すべてが、渾身の枯法師
COPYRIGHT(C)GLOBERIDE,INC.ALL RIGHTS RESERVED.