none
PURELIST |
 |
ピュアリスト |
 |
 |
 |
56ULB,64LB-4=2020.05 デビュー |
|
 |
 |
本格外観に最新の調子を採用した新生ネイティブトラウトロッドシリーズ |
 |
 |
 |
■フィールド・使用ルアーを想定した4'6"~10'のワイドバリエーション。
■天然木スペーサーにコルクグリップを奢った本格ネイティブトラウトロッド仕様(スピニングモデル)
■スタンダードな2ピースモデルに加え、携帯性に優れた3ピース・4ピースをラインナップ
■スピニングモデルに加え、流行の渓流ベイトモデルもラインナップ
■細身に仕上がる印籠継ぎ(スピゴットフェルール)(83M、90M、100MHは並継)
■90M、100MHは大型リールもしっかり固定できるスクリューシート仕様 ■ガイドはフジアルコナイトリング ステンレスフレームKガイドを使用 |
 |
製品特徴 |
 |
 |
 |
■ネイティブエリアを網羅する充実のラインナップ 従来の渓流~中流域用のラインアップに加え、6'8"~10’ftまでのアイテムを追加することで、ネイティブトラウトの棲むエリアをくまなく網羅することが可能。
■高級感あるグリップ周り(スピニングモデル) 一本ずつ模様の異なるこだわりの天然木スペーサーにコルクハンドルを搭載した機能的にもデザイン的にもトラウトテイスト溢れる本格仕様。
(スペーサーは天然木を使用しているため1本1本木目が異なります)
■スクリューシートを採用(90M・100MH) 90M・100MHアイテムにはオリジナルのウッドスペーサーと別注仕様のフジ製スクリューシートを組み合わせることで3000番クラス以上の中・大型リールもしっかり固定。大河川・湖は勿論、ショアからのフルキャストでも安心。
■確かなハンドリングを実現するベイトモデルのグリップ周り ベイトハンドルはトラウトテイストと軽さ、手が冷たくなりにくいコルクハンドル+圧縮コルクスペーサー仕様。ハンドル長は52ULB・56ULBは手首の動きを妨げないショートハンドル。64LBはダブルハンドでの遠投にも対応したグリップ長に設定。
|
 |
アイテム別特徴 |
 |
 |
 |
アイテム |
特徴 |
48UL |
源流域は勿論、盛期にブッシュで囲まれるような渓流でアンダーハンドキャストを多用するようなシチュエーションに最適なショートレングスモデル。近距離のピンポイントを打っていくようなアプローチが得意なアイテム。 |
52UL |
渓流域のオールラウンドモデル。フローティングミノーは勿論、4gクラスのシンキングミノーをキビキビ動かしてピンポイントを攻める積極的なアプローチが得意なアイテム。 |
56UL |
シンキングミノーは勿論、スプーン・スピナーなどを使い分けながら、少し開けた里川から本流域の幅広ヤマメまで対応するアイテム。ロッドティップが負けないことでメリハリのあるルアーアクションが可能となる。 |
56L |
全体の張りを強めに設定し、最近の渓流ルアーでメインとなるヘビーシンキングミノーをメインとした組み立ての釣りに最適なアイテム。バットパワーがあるので、北海道での渓流域の大型レインボーにも余裕を持って対応する。 |
62L |
押しの強い中流域で8cm前後までのミノーを快適に操ることが可能なアイテム。ボートからのトラウトフィッシングにも最適なレングスとパワーを有する。 |
49L-3 |
ロッドをたたんでの源流遡行や高巻き、ボサ超えなどのハードなシチュエーションで活躍するショートレングス3ピース仕様。源流域の大型イワナにも負けないバットパワーが魅力。 |
53UL-3 |
携帯性に優れた3ピースのオールラウンドモデル。源流遡行は勿論、渓流域での普段使いでも違和感ないスムーズな曲がりが魅力。スペアとして持ち歩くのにもお勧めなアイテム。 |
52ULB |
ピンポイントへの手返しの早い釣りに最適なベイトフィネス対応のベイトモデル。全体に張りのあるブランクは重目のスプーンなどにも対応し、渓流域での不意の大物にも負けない十分なパワーを持つ。特にレインボーが混生するキャッチアンドリリースエリアや北海道の渓流域などで活躍する。 |
56ULB |
渓流域から里川までカバーするトラウトベイトフィネスのメインアイテム。シンキングミノーを中心にしっかりルアーの負荷を乗せてのピンポイントキャストがしやすいようセッティングされたオールラウンドモデル。56のレングスはアンダー・フリップキャストだけでなく、大場所でのオーバーヘッドでの遠投も可能。 |
64LB-4 |
中流域の本流ヤマメからボート・湖まで対応し、携帯性に優れた4ピース。ミノーを中心にスプーンの使用も想定した汎用性の高いアクション。流れのあるポイントを得意とすることからバックウォーターでのバスやライトリグで狙うソルトなど多彩なターゲットも狙える汎用性も持ち合わせる。自転車・バイクや遠征釣行も意識したありそうでなかった4ピース。 |
68ML |
中流域での本流ヤマメやトラウト、湖でのボートトラウトに最適なレングスとパワー。ミノーイングは勿論、小型のシンキングミノーやスプーンを扱いやすいアイテム。 |
76ML |
中流域での本流ヤマメやサツキマス、湖のトラウトを狙うオールラウンドモデル。シャープなアクションを駆使してミノーを操り、立ち込みにも最適なテクニカルロッド。 |
83M |
大河川でミノーからスプーンを駆使してのサクラマスやアメマスや小型のジグミノーやスプーンの遠投で狙う湖の大型トラウトに最適なテクニカルロッド。 |
90M |
ミノーからスプーン、小型のジグまでをロングキャストで狙うパワーロッド。沿岸域のカラフトマスにも最適。大型リールもしっかり固定できるスクリューシートを採用。 |
100MH |
7~14cmのミノーから重めのスプーン、小型ジグまでのルアーを遠投し、サクラマス・アメマスは勿論、イトウ、湾岸エリアのシロサケまでカバーするパワーロッド。 |
|
 |
ピュアリスト
|
 |
アイテム |
全長
(m) |
継数
(本) |
仕舞
(cm) |
自重
(g) |
先径/元径
(mm) |
ルアー
重量
(g) |
ライン
(lb.) |
カーボン
含有率
(%) |
メーカー希望
本体価格(円) |
JAN
コード |
48UL・V |
1.43 |
2 |
75 |
83 |
-(1.1)/6.9 |
1.5-7 |
2-6 |
87 |
13,500 |
4960652122177 |
52UL・V |
1.58 |
2 |
82 |
86 |
-(1.1)/6.9 |
1.5-7 |
2-6 |
86 |
14,000 |
4960652122184 |
56UL・V |
1.68 |
2 |
87 |
87 |
-(1.1)/7.4 |
1.5-7 |
2-6 |
87 |
14,200 |
4960652122191 |
56L・V |
1.68 |
2 |
87 |
90 |
-(1.2)/7.4 |
2-10 |
2-6 |
88 |
14,700 |
4960652122207 |
62L・V |
1.88 |
2 |
97 |
98 |
-(1.2)/7.9 |
2-10 |
2-6 |
88 |
15,200 |
4960652122214 |
49L-3・V |
1.45 |
3 |
53 |
82 |
-(1.3)/6.9 |
2-10 |
2-6 |
91 |
16,000 |
4960652122238 |
53UL-3・V |
1.60 |
3 |
58 |
85 |
-(1.2)/6.9 |
1.5-7 |
2-6 |
91 |
16,500 |
4960652122245 |
52ULB・V |
1.58 |
2 |
82 |
77 |
-(1.1)/6.9 |
1.5-7 |
2-6 |
86 |
14,200 |
4960652122221 |
56ULB・V |
1.68 |
2 |
87 |
74 |
1.4/7.4 |
1.5-7 |
2-6 |
98 |
15,500 |
4550133065965 |
64LB-4・V |
1.93 |
4 |
53 |
98 |
1.4/8.4 |
2-10 |
2-6 |
98 |
19,200 |
4550133065972 |
68ML・V |
2.03 |
2 |
105 |
104 |
1.4/8.9 |
3-18 |
3-12 |
97 |
19,000 |
4960652327329 |
76ML・V |
2.29 |
2 |
118 |
120 |
1.6/9.4 |
3-18 |
3-12 |
97 |
21,000 |
4960652327336 |
83M・V |
2.51 |
2 |
129 |
128 |
1.5/10.4 |
5-24 |
5-20 |
98 |
22,500 |
4960652327367 |
90M・V |
2.74 |
2 |
141 |
148 |
1.7/12.9 |
5-24 |
5-20 |
98 |
24,000 |
4960652327374 |
100MH・V |
3.05 |
2 |
156 |
197 |
1.8/14.8 |
7-30 |
8-25 |
95 |
25.500 |
4960652327411 |
|
 |
※先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。 |