none
 |
極限域に到達した、“軽さ”と“パワー”の両立を実現する “軽量本流竿” |
 |
 |
 |
竿全体で弧を描く「琥珀本流」調子を継承、『SVFナノプラス』を始めとした最新のダイワテクノロジーに加え、中節には『アンサンドフィニッシュ(無塗装)』を採用し、塗装による持ち重りや感度、操作性の低下を極限まで減らして圧倒的とも言えるスペックと実釣性能を実現しているのが、軽量本流竿「エアマスター」。他の本流竿とは一線を画す軽量自重ながら、遡シリーズのパワーランクで“P-2”クラスのパワーを備え、尺前後のヤマメ・アマゴから40cmを超えるサツキマスや大型ヤマメまで幅広く対応するパワーと汎用性を備える。 |
 |
笹尾浩行テスター監修 |
 |
 |
 |
歴代エアマスターの開発に深く関わってきた笹尾テスターが、企画段階から開発に携わり、フィールドで徹底的に磨き上げた一竿 |
 |
その他機能・仕様 |
 |
 |
 |
■50cm1節マルチレングス
■アンサンドフィニッシュ(#4~7)
■チューブラー穂先
■メタカラマン
■新触感グリップ |
 |
エアマスター
|
 |
アイテム |
標準
全長
(m) |
継数
(本) |
仕舞
(cm) |
標準
自重
(g) |
先径/元径
(mm) |
適合
ハリス
(号) |
カーボン
含有率
(%) |
マルチ |
メーカー希望
本体価格
(円) |
JAN
コード |
|
90M |
9.00 |
9 |
122.7 |
247 |
1.3/25.7 |
0.2-1.2 |
99 |
85⇒90 |
105,000 |
223195 |
* |
100M |
10.00 |
9 |
136.2 |
287 |
1.3/25.7 |
0.2-1.2 |
99 |
95⇒100 |
122,000 |
323253 |
* |
|
 |