KYOKUEI LIGHT HIRAME |
![]() |
極鋭ライトヒラメAGS |
![]() |
![]() |
![]() |
並継 M=6:4調子 MH=7:3調子 |
![]() |
![]() |
『AGS』+『SMT』が海中を鮮明に表現する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 近年のヒラメ釣りにおいて活き餌の挙動やヒラメの繊細な前アタリを感じることは必要不可欠である。『AGS』と『SMT』の組み合わせは海中の状況をより鮮明に釣り人に伝えてくれる。活き餌がキレイに泳いでいるか、前アタリは出ていないか、アワセのタイミングはいつか。より明確で、より詳細なシグナルがライトヒラメを更におもしろくさせてくれる。エアセンサーシートと軽量設計により手持ちスタイルでのライトヒラメを快適にサポート。X45とVジョイントの相乗効果により大型ヒラメや不意の青物にも余裕で対応。極鋭ライトヒラメは更なる感度と操作性を手に入れた。 |
![]() | ||||||
アイテム特徴 | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
■感性領域設計システムESS 福田テスター監修
■カーボンフレームガイド『AGS』+ 素材軽量化で操作性アップ ■至高の感度を実現する『SMT』 ■ブランクスをX45で強化 不意の大物にも余裕で対応 ■軽さと剛性の両立により感度に優れたエアセンサーシート(スリムトリガー) ■ねじれ防止の最適構造 V-JOINT
|
![]() | ||||||
詳細仕様 | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
|
![]() |
DAIWA TECHNOLOGY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■感性領域設計システム「ESS=Expert Sense Simulation」 ![]() ■AGS(エアガイドシステム) ![]() ■SMT(スーパーメタルトップ) ![]() ■X45 ※ネジレに対して最も強い「45°」X構造をネーミングに採用。「Xトルク」は世界共通の商標として「X45」に呼称変更いたしました。 ![]() ■V-ジョイント ![]() ■エアセンサーシート |
![]() |
テスターインプレッション ― 福田豊起 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 先代の極鋭ライトヒラメが外房、茨城方面のライトヒラメゲームに与えたインパクトは鮮烈であった。ライトヒラメ黎明期に専用ロッドのスタンダードを確立したばかりでなく、釣法そのものの方向性に大きなムーヴメントを起こした。DAIWAはその未知の釣りにいきなり同ブランド船ロッドのフラッグシップである極鋭で応え、一つの完成形を具現化した。その興奮を私は今でもはっきりと覚えている。その極鋭ライトヒラメが次世代に生まれ変わるとなれば、私も熱くなるというもの。 今回、極鋭ライトヒラメをリニューアルするにあたってロッドの設計者の方に特に要望したのが『ライト感』へのこだわりだ。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
極鋭ライトヒラメAGS | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。 |
![]() |
付属品 |
![]() |
・ベクトルダイワジッパー付竿袋
・クロロプレン製ロッドベルト |
![]() |
![]() |
メタルトップご使用上の注意 |
![]() |
■メタルトップの温度変化について。 ■過度な屈曲を生じるようなご使用はお避けください。 ■万一のクセは、手で修正できます。 快適にご使用いただくため、取扱説明書は必ずお読み下さい。 |
![]() |