アイテム |
特徴 |
72H-MT |
沖縄を中心に黒潮の影響を受けるエリアで人気のボートからのレッドモンスターをターゲットとし、50gクラスのボートエギから、潮流の速いエリアで多用される「エギ+シンカー」の重量級リグまで対応させたモデル。レッドモンスターに効果的な強めのジャークでしっかりエギにを動かせることができ、ディープエリアからモンスターを引っ張り上げる強靭なパワーを保持。またジャーク後に静止させて待つ乗せのタイミングにおいては、繊細なMT採用のティップが明確にアタリを伝えてくれる。
また当然専用設計で作っているが、キャスティングタイラバやライトジギングなどにも使えるので、遠征などで船に持ち込めるロッドの本数が制限される時には一本忍ばせておくと何かと重宝することは間違いないロッドである。ガイドには軽量・高剛性・トラブルレスのRタイプフレームと、薄肉・軽量のCリングとNリングを適材適所に搭載した『AGS』を採用。最先端テクノロジーの数々によってもたらされる、水中のエギを手に取るようにコントロールする感覚を体感していただきたい。 |
76M-SMTT |
狭い場所でのキャストや小場所でも取り回しの良いショートレングスモデル。3.5~4号クラスのエギをしっかりとジャークさせることが可能なトルクフルなブランク、長時間に亘るジャークにおいても疲労しにくい軽量バランス設計。そしてティップ部にはディープエリアからのわずかなアタリでもしっかりアングラーに伝達することが可能な超高感度「SMTチューブラー」をエギングロッドとして初めて採用。SMTソリッドと比べ素直なテーパーに仕上げているため、操作性と高感度の両立を実現。 |
76MMH-SMT |
大型エギでモンスターを狙う為のスペックを研ぎ澄ませたモデル。大型エギをフルキャストし、エギを抱いたモンスターにもしっかりフッキングさせることが出来るMHの強靭なバットパワー。そしてティップはあえてしなやかさを残すためにMに設定し、トップ部には『SMT』(スーパーメタルトップ)装着することで大幅に感度と操作性を向上させた。従来のただ張りの強い、硬いロッドとは一線を画すこのモデルはエギをしっかり沈める、しっかり流して繊細なアタリを捉えるといった、待ちの釣りに徹することが可能なモンスター対応モデル。 |
80LM-SMT |
エギを潮流に乗せて広範囲を探るバックドリフトや、シビアな状況下での使用における卓越したエギの操作性、感度を持ち合わせたショート超高感度モデル。ティップにはダイワエギングロッドで最も細い0.6mmの『SMT』(スーパーメタルトップ)を採用。『SMT』だからこそ成し得る驚異的な感知能力の高さは、これまで感じ取れなかったイカのタッチやわずかな潮流の変化の把握まで、アングラーにとってこの上ない武器になることを約束する。またバット部はMに設定しており、繊細なトップセクションを持ちながらも掛けたイカをしっかり寄せることが出来るパワーを持たせており、感度、操作性、パワーといった現代のエギングに求められる必要不可欠な要素を集約した1本。 |
82MHH |
シリーズ最強のパワーを誇る「82MHH」。従来のヘビーロッドは棒のようにただ硬いロッ
ドが多いが、STOIST共通の概念である「しなやかさの中に鋭さ」を見事に両立させたロ
ッド。高比重タイプの3.5~4号クラスのエギ、ウェイトチューンモデルでしっかり過重を乗
せたフルキャストを得意とし、従来のロッドでは物足りなく感じていたハードジャーカーも
満足できる強靭なパワーを得た。急流・ディープエリア、遠投が要求されるポイント、多少
強引なファイトが必要なウィードエリアでのモンスター攻略等、通常のエギングロッドで
は思っている釣りが成立しないようなハードコンディションで価値ある1杯をキャッチす
るためにこのモデルは完成した。 |
84M |
何本もロッドを持ち歩くことができないショアのエギングにおいて、周年を通し1本であらゆる状況にも対応を可能にしたスーパーオールラウンダーモデル。驚くほどの軽快感とキャスタビリティ、そして最もこだわった感度を備え、キャスト・シャクリ・フォール・乗せまでのすべての基本動作において卓越した性能を発揮する。 |
86M-SMT |
「86M-SMT」はエギングロッドのド定番とも言える86Mのティップ部に『SMT』を搭載したモデル。Mパワーとは言え繊細なティップを持つこのモデルは2.5号の小型エギから4号までの幅広いサイズのエギに対応させているためオールシーズン一軍として活躍する。そして『SMT』だからこそ成し得る驚異的な感知能力の高さは、これまで感じ取れなかったイカのタッチやわずかな潮流の変化の把握まで、アングラーにとってこの上ない武器になることを約束する。感度、操作性、パワーといったそれぞれの相反する要素を見事に集約させたこのモデルは、迷った時の1本として是非お勧めしたい。 |
88LM-S |
山田ヒロヒト提唱の「バックドリフト」対応モデル。エギを潮に流し込んでいくこの釣法にはティップの感度としなやかさが不可欠。新型AGSと極細のメガトップの組み合わせによる繊細なティップは、わずかな潮の変化でもその状況を手元に伝える程の高感度を誇る。またバット部は遠くで掛けた大型イカでもしっかり寄せられるようMパワーに設定。強い流れの中からでも安心してリフトが可能なバックドリフト釣法において卓越した性能を発揮する。 |
89M |
セミロングロッドの常識を覆す、軽量オールマイティロッド。足場の高いエリアや、後方にキ
ャストを妨げる障害物のないオープンエリアでロングキャストを得意とした「89M」。チューブ
ラートップならではの高感度と操作性、そして癖の無さで周年を通じ快適なエギングを楽し
めるモデル。そして持ち重りのないバランスは従来の「84M」に近い感覚で扱え、エギサイズ
も2.5号~4号までと幅広く対応させており、オールマイティ・セミロングロッドという位置づ
けにしている。ロングロッドは重い、そのため操作性も悪いという常識は、ダイワテクノロジ
ーの結集によりそのイメージを一変させるほどの快適性能を約束する。 |
90ULL-S |
秋シーズンにおける2.5~3号中心のエギングに最適セッティング。超軽量、超しなやかなブランクからは想像も出来ない飛距離に加え、繊細なソリッドティップは潮流の変化、海中でのエギの動き、コロッケサイズのイカパンチをもしっかり捕らえてアングラーに伝達する。その圧倒的な情報量はブラインド要素の強いエギングを今よりも確実にクリアな世界に導いてくれるだろう。 |
108MLM |
10.8ftで130g台までシェイプアップさせた超軽量ロングロッド。その圧倒的な飛距離は竿抜けポイントの狙い撃ちや、沖の潮目などを真っ先に探ることが可能。また強風下での磯場、足場の高い堤防でも、その長さを生かし水面近くまでティップを下げ安定した状態でエギをフォールさせることも大きなメリットである。ロングロッドならではのアドバンテージを最新テクノロジーによりショートロッド感覚で味わえる、他に類を見ないスペシャルロングモデル。 |