HOME > 製品情報 > ルアー > 餌木(エギ)・餌木用シンカー > エギ > エメラルダス ラトル TYPE S |
EMERALDAS RATTLE TYPE S |
![]() |
エメラルダス ラトル TYPE S |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“ヤマラッピ”こと山田ヒロヒト監修第3弾のラトル入りエギ スローにフォールさせてじっくり抱かせる |
![]() |
![]() |
![]() |
「エメラルダスラトル TYPE S」の「S」とはSlow=「ゆっくり」、Show=「見せる」の意味。その名の通り、ゆっくりフォールさせてエギをイカに見せつけるために開発。シャローエリアはもちろんだが、春イカが付きやすいウィードエリアを攻めきるためにやや急角度にゆっくりフォールする。カラーも実績の高い配色をふまえた独創的なラインナップ。 |
![]() | |||
広範囲にアピールできるハードラトル仕様 | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
|
![]() | |||
テスターインプレッション | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
|
![]() | ||||||
こだわりの仕様 | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
|
![]() |
エギのカラー名について |
![]() |
![]() |
![]() |
水中で怪しく光り、イカを誘う。そのキモとなるのが下布のテープカラー。 ダイワのエギのカラー名は以下のルールに基づいて表記されている。 ・前半:下布のテープカラー ・後半:上布のカラー 【例】赤-ベーコンフレア 下布のテープカラー:赤 上布のカラー:ベーコンフレア |
![]() | ||||||||||||||||||||
エメラルダス ラトル TYPE S | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JANコード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |