HOME > 製品情報 > ライン > 磯・防波堤・海上釣堀・イカダ・カセ > 道糸 > アストロン磯グレイトEX |
ASTRON ISO GREAT EX |
![]() |
アストロン磯グレイトEX |
![]() |
![]() |
![]() |
ナイロン 比重1.14 |
![]() |
![]() |
ダイワ史上最強道糸!直線強力、当社従来比110%!強靭な磯道糸で大物をその手に! |
![]() |
![]() |
![]() |
■ダイワ史上、最強強力磯道糸(直線強力) ■UWR加工(ウルトラ撥水) 糸サバキが軽快! ■サスペンドタイプ ■平行巻DPLS ■見えるカラーと見えない(ステルス)カラーの単色2色 |
![]() |
田中テスターによる実釣テスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
性能チャート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
磯コラム チカラでねじ伏せる強力ライン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「アストロン磯グレイトZ」がスペックを一新して生まれ変わりました。アストロン磯グレイトは、「アストロン磯マックスガンマ」「アストロン磯マスターエディション」とともに、ダイワ磯ナイロンラインにおけるフラッグシップの三本柱を担うアイテムです。 なぜフラッグシップアイテムが3つもあるのでしょうか。それは、個々が異なる指向性と性能を有しているからです。 「アストロン磯マックスガンマ」は、耐摩耗性を重視して開発したタフネスラインです。非常に根ズレ耐性が高く、特に障害物の多い場所や磯際狙いでは頼りになるアイテムです。 「アストロン磯マスターエディションEX」は、考え得るすべての性能を高めた高バランス型ラインです。強度はもちろん、操作性、視認性ともに優れ、競技会などのシビアな釣りを強いられる場面においても、安定したパフォーマンスを発揮します。 「アストロン磯グレイト EX」は、ズバリ直線強力(引っ張り強度)に徹底してこだわったアイテムです。前モデルの「アストロン磯グレイトZ」は結節強力に重きを置いていましたが、新作はそこからさらに引っ張り強度を強化。本流釣りや大物との格闘において、ガチンコの力勝負を挑めるパワフルな仕様としました。 ナイロンラインの性能は何で決まる? 同じナイロンラインなのに、なぜ異なった性能を持たせることが可能なのでしょうか。それは、原料と添加物、そして製造工程に秘密があります。 ナイロンラインの原料は、米粒大のナイロンチップと呼ばれるものです。これに添加物を配合して加熱し、小さな穴の空いたノズルから押し出して糸状にします。これを数回に分けて加熱と延伸を行い、コーティングを施した後に製品となります。 原料や添加物の選択、加熱温度、延伸の比率、コーティングの種類などによって、糸質をコントロールすることができます。「アストロン磯グレイト EX」は、一連の製造過程において、原料選定から抜本的な見直しをすることによって、直線強力としなやかさという相反する性能を、高次元で両立することができました。 また、カラーも原料に混ぜ込む先染めの単色とし、強度に影響すると考えられる要素を極限まで排除しました。 ストイックなまでに直線強力を追求し、渾身の抵抗を見せる大物を力でねじ伏せる「アストロン磯グレイト EX」。攻めに新たな選択肢が加わったといえるでしょう。 |
![]() |
![]() ウルトラ撥水UWR加工
|
![]() |
VIDEO |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アストロン磯グレイトEX | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |