フィッシングシーンに、
新しい価値を。
ユーザーとともに
これまでの限界を超えていく相棒として、
新たにIM Z TW 100-Cがここに誕生。
高いキャスト性能を追い求めた、
IM Z TW 100-Cの特徴を紐解いていく。
IM Z TW 100-Cの主な特徴
SmartPhone
スマホ対応
High durability
高耐久性能
LONGCAST
超遠投性能
INTELLIGENT MAGFORCE
IM コンセプト
Wearable
ウェアラブル対応
φ34mm最軽量(※1)スプールとなる、
“8.7g”(※2)を達成
低慣性・高レスポンスを手にしたIM Z TW100-C専用IMスプール
【 スプールサイズ比較 】
φ34mmスプールでの最長飛距離を目指し、開発を進めたIM Z TW100-C専用インテリジェントマグフォーススプール(以下IMスプール)。
DAIWAブレーキコンセプトの1つである「IMコンセプト」は、DAIWA独自の“進化する電子制御ブレーキシステム”を提供できるだけでなく、スプール軽量化をも同時実現できることが強みとなる。
IM Z LIMITBREAKER TW HD-C、24IM Z TW200-Cそれぞれのスプールと比較すると、スプール径のみ小径化を図り、スプール幅については24mmをキープした。スプール強度を保ちながら肉薄化を目指した結果、G1 ジュラルミン製φ34mmスプールにおいて最軽量となる8.7g(※2)をマーク。
低慣性・高レスポンススプールを手にしたことで、およそ3g前後から40gを超えるような重量級ルアーまでと、幅広いルアー対応力で様々な釣種へ対応する。
※1:2025年7月22日時点
※2:いずれもスプールボールベアリング、カラーを除くスプール単体重量
※従来のφ34mmスプールと互換性はありません
TWS開口部面積31%UP!
ライン放出時の無抵抗範囲を拡大するテーパーTWS
キャスト時のライン放出抵抗、すなわち”無抵抗範囲の拡張”を目指し、オンリーワンテクノロジーであるTWSにメスを入れた。IM Z TW100-Cへ搭載された新形状テーパーTWSは、開口部のライン入口から出口にかけてテーパーを施すことで、開口部面積が従来100サイズ比較(※)で約31%拡大。さらなるライン放出性能を手に、「次々と投げたくなる」キャストフィールを提供する。
※21ZILLION SV TW 1000等に搭載されるφ34/24mmスプールサイズに対応するTWSサイズ比較
飛距離、約10%UP!
(※22ZILLION TW HD1000 比較)
φ34mmスプールの常識を覆す、圧倒的遠投性能
φ34mm最軽量を誇るIM Z TW100-C専用となる低慣性・高レスポンススプールで、果たしてどこまで遠投性能を引き出すことができるのか。
キャストルアーウエイト7g、10g、18gの3種で検証したところ、18gにおいて70mを超える飛距離を達成(※1)。 φ34mm MAG-Z BOOSTスプールと比較した結果、最も差がついた18gにおいて、約10%(※2)の飛距離UPを叩き出すに至った。
インテリジェントマグフォース単体の性能だけでは手に出来なかったこの最長飛距離。ULTIMATECASTING DESIGNの設計思想が加わり、DAIWAオンリーワンテクノロジーであるライン放出量最大化を実現する最新TWSとの相乗効果の賜物である。そこにIMコンセプトの最大メリットである“スプールの軽さ”を活かす高精度デジタル制御を施すことで、成し得る圧倒的遠投性能へと至った。
また、ルアーフィッシングで多用される7g、10gにおいても、φ34mmMAG-Z BOOSTスプール比較で高い遠投性能をマーク。結果として軽量~重量級ルアーに隙なく対応するだけでなく、中・近距離まで含めたオールレンジで高いキャスト性能を発揮する。「軽量スプールは、遠投に不向きだ」、「大口径スプールでないと、飛距離が出ない」、そんな今までの常識を覆すハイパフォーマーがここに誕生。
※1:ロングキャストモードでの飛距離データ
※2:ロングキャストモードとの比較結果
コンパクトハウジングを手にした、
IM Z TW100-C
HYPER ARMED HOUSING(FULL-AL)による高い剛性で、内部構造を守る。
【 IM Z TW100-Cと200-Cのサイズ比較 】
本シリーズでは、フレーム、ギア側サイドプレート(ハンドル側)、ダイヤル側セットプレートの全てにアルミニウム合金を採用したダイカストに、高精度なマシンカット加工で仕上げることで揺るぎない剛性を発揮。
100サイズとLIMITBREAKER (200サイズ) との大きな差として、リールの骨格を決める「ギアサイズとスプールサイズ」が挙げられる。
比較対象となるIM Z LIMITBREAKER HD-C (200サイズ)では、大口径ハイパードライブギアとφ38mm IMスプールを搭載する中型ハウジングに、多板ドラグワッシャー構造に加え機械式ドラグ引き出しクリックを採用。結果、対大型魚対応タフリールとして誕生した。
一方、淡水・海水問わず全方位対応ベイトキャスティングリールを目指したIM Z TW100-C では、信頼のギア強度を誇る100サイズ用G1 ジュラルミン製ハイパードライブデジギアとφ34mm IMスプールを採用。IM Z LIMITBREAKER TW HD-C比較において、約9.1%のロープロファイル化と約5.2%のコンパクト化へ至った。またギア側サイドプレートのさらなるコンパクト化を目指し、多板ドラグワッシャー構造を維持したまま、電子ドラグサウンド機能を採用。結果、滑らかなドラグ性能を有しながらハンドルギア側サイドプレートの約4.7%の薄型化を達成。
リール本体のコンパクト化は、タックルバランスの向上だけでなく操作性、スイングスピード、キャストアキュラシーの向上と、基本性能を高める重要なファクターとなる。
IM Z TW100-Cの
特別なアフターサービスプログラム
サービス内容
消耗・故障部品代無料
(修理・オーバーホール含む)
※期間:DAIWAアプリ製品登録日から5年間、年1回ご利用いただけます。
※手数料 4,950円( 税込) をご負担いただきます。ご了承ください。
※消耗・故障部品の交換基準はSLPが判断致します。
※交換部品は返却いたしません。
※手数料4,950円以外に費用が発生する場合は、事前にお見積りを発行いたします。
※費用が発生するケース:水没品、落下等による外観部品の傷・変形・破損、消耗していない部品の交換をご希望される場合等。
※その他、発行後のクーポン詳細をご確認のうえご使用ください。
「25IM Z TW100-C」の修理・オーバーホールにつきまして、DAIWAアプリ製品登録日から5年間まで、年1回手数料4,950 円(税込)で承ります。
ご購入・ご登録いただいたすべてのオーナー様に対し、より長く、そして快適に釣りを楽しんでいただくための積極的なサポートを提供いたします。
特別なアフターサービスプログラム専用クーポン
このプログラムをご利用いただくために
このアフターサービスプログラムをご利用いただくためには、「MyDAIWA」内の製品登録と、SLP PLUSへの会員登録が必要になります。
SLP PLUSとは、ダイワのアフターサービスセンター「SLP」の会員制サービスです。
今までSLPをご利用いただいていた方には、いっそう便利にご利用いただけるように。
はじめてSLPをご利用いただく方には、SLPが培ってきたプロの技術を存分に感じていただけるように。
入会費・年会費は無料。ダイワの釣り具をより長く、大切にお使いいただくため、SLP PLUSをご利用ください。
電子保証発行について
保証期間
・製品登録年月日から1年間
・総飛距離300km以内
上記、いずれかの条件に到達するまで。
保証について
本製品をDAIWAアプリに登録すると、電子保証が付与されます。
本電子保証については、DAIWAコネクティングシステム内の「リール登録情報」に表示されます。
※登録年月日および 電子保証の有効/無効インジケーター それぞれが表示されます。
電子保証を発行するためにも、DAIWAアプリへの登録を強くおすすめします。
※確認手順
DAIWAコネクティングシステム⇒Setting⇒リール設定⇒リール登録情報から確認できます。
※電子保証に関する保証修理規定については、WEB取扱説明書または IM Z ヘルプガイド・よくある質問「保証・修理」を参照ください。