釣りの基礎知識
釣具の役割と使い方
竿(ロッド)
ターゲットはもちろん、釣り方やポイントでも使用するタイプは異なる
ロッドにはさまざまな種類があります。これは対象魚別、釣り場別など、いろいろな用途をカバーしているためで、そのシチュエーションにベストマッチしたロッドを選ぶと格段の釣果が期待できます。
ここでは、ごくごく基本となるロッドの種類を紹介。それぞれの特徴を知って、ターゲットに見合ったロッドを選びましょう。
竿(ロッド)についてもっと見る
ここでは、ごくごく基本となるロッドの種類を紹介。それぞれの特徴を知って、ターゲットに見合ったロッドを選びましょう。
リール
3タイプのリールを使いわければほとんどの釣りはカバーできる
竿だけでは届かなかった遠くのポイントへ、仕掛けを難なく運んでくれる! まさにリールは、無限の可能性をアングラーに与える最強ツールと言えます。
リールも、狙うターゲット、ポイントによってタイプを決めますが、以下の3タイプを使いこなせれば、ほぼ、すべての釣りが楽しめ、未知なる大物ゲットも夢ではなくなります!
リールについてもっと見る
リールも、狙うターゲット、ポイントによってタイプを決めますが、以下の3タイプを使いこなせれば、ほぼ、すべての釣りが楽しめ、未知なる大物ゲットも夢ではなくなります!
道糸・ハリス
ロッドやリールとハリを結ぶ重要ツール
ライン素材にはいくつかのタイプがある
糸(ライン)は素材によって強度、伸縮度、柔軟性などが異なるので、適材適所のラインを選んでワンランク上の釣りをめざしましょう。
穂先やリールと仕掛けを結ぶ道糸(ルアー用語ではメインライン)には、柔軟でクセが付きにくいものを選び、道糸とハリをつなぐハリス(同ショックリーダー)は、根ズレなどに強い加工をした糸を選ぶのがベターと言えます。
道糸・ハリスについてもっと見る
穂先やリールと仕掛けを結ぶ道糸(ルアー用語ではメインライン)には、柔軟でクセが付きにくいものを選び、道糸とハリをつなぐハリス(同ショックリーダー)は、根ズレなどに強い加工をした糸を選ぶのがベターと言えます。
その他に必要なもの
ウキやオモリ、ハリなど仕掛け作りに必要な備品をそろえよう
ロッドやリール、ラインがそろったら、あと必要なのは仕掛けを作るための備品。魚のアタリを見極めるウキ。道糸とハリスを結ぶヨリモドシやテンビン。仕掛けを沈めるオモリ。そして、魚をかけるハリ。ここまで準備できたら、いよいよ釣り場へ出かけましょう!
ウキ
エサを誘導しながらアタリを明確に知らせるアイテム
固定式と遊動式の2種類あり!
固定式と遊動式の2種類あり!
ヨリモドシ・テンビン
糸と糸を接続し糸のヨレも防ぐ金具と糸絡みを防止する道具です。
オモリ
仕掛けをポイントへ届けたりウキの浮力調整にも使われる。
ハリ(フック)
魚を掛けるための最重要パーツ。一番種類が多い釣り小物でもある。
お手入れの方法
次回も快適に楽しめるようにお手入れは欠かさずに。少しの気配りで寿命もアップ
釣りの道具は、基本的に水や塩分に強い部品で作られているけど、それでも使いっぱなしだと、どうしても傷んでしまって、思わぬトラブルが発生することも。それにちょっとの気配りで、釣り具の寿命も延びるから、釣行後は、しっかりメンテナンスしましょう。
お手入れの方法についてもっと見る