リール本体について
付属の充電用ケーブル(USBタイプCケーブル)をご使用いただくことで、充電が行えます。
充電用の端子は、パーミング側サイドプレート後方に搭載されています。
バッテリーキャップ(フタ)を開けていただき、付属の充電用ケーブルを差し込んで充電してください。
約2日間程度ご使用いただけます。キャスト回数だと、約700投(※)です。
気温、温度、飛距離、ブレーキモードなどの使用条件によっては異なります。
※数値は弊社における規定値であり、保証値ではありません。
バッテリー残量無しの状態から約90分程度で満充電になります。
満充電でなくても使用は可能です。
釣りを続けることは可能です。
ブレーキ力の変更や調整ができなくなり、最大ブレーキ力で固定されます。
ブレーキモード変更ができなくなります。その場合のブレーキはMAGFORCEとなります。
釣行ログデータの蓄積、お手持ちのDAIWAアプリとの無線通信などができなくなります。
IM Zにおいては電子保証のご用意があります。
お手持ちのリール(IM Z)をDAIWAアプリに登録頂くことで、アプリ内にて「電子保証が有効」となります。
有効期限は発行後1年間です。
※電子保証が有効となっていない場合は保証の対象外となります。
本製品は、日本国内専用です。
海外での使用は動作保証および修理受付の対象外となります。
また、国によっては使用している電波が違法とみなされる場合があります。
動作温度は0~40℃。充電温度は15~30度となります。
極端な低温下や高温下ではバッテリー消耗が一時的に早くなったり、電源が切れたりする可能性があります。
※数値は弊社における規格値で、保証値ではありません。
ソルト対応です。
使用後は、なるべく早く水洗いしてください。摺動部や回転部に残った塩分や汚れを洗い流すためです。
特に海水域で使用したまま乾燥すると塩が結晶化してしまい、水洗いの効果が低下します。
取扱説明書の●重要!お手入れ方法 に記載された注意事項を守って水洗いを行ってください。
シャワー等の真水にて水洗いを行ってください。本体に残った海水や塩の結晶を溶かして洗い流すイメージです。
洗浄後は、よく水を切って乾燥させてください。
※パーミング側サイドプレートにつきましては、直接強い水圧をかけることは推奨しません。
より詳しいお手入れ方法は、WEB掲載「取扱説明書」をご参照ください。
他機種とのスプール互換性はありません。
キャスト時、特有のキャスト音が発生します。
このキャスト時に発生する作動音は異常ではございません。
音の大きさや回数はキャスティングの入力の大きさによって変化し、無音の場合もあります。
PEラインは1号~5号クラスまで、リーダー(ナイロン・フロロ)は8号(30lb)クラスまでを想定しています。
リーダー結束部がレベルワインドを通過しにくい場合があります。結束部はロッドのガイドより外側に出すことをお勧めします。
直ちにご使用をおやめください。また電源は入れないようにしてください。
速やかに(株)スポーツライフプラネッツへ修理に出すことを強くお勧めします。
※内部に入った水分が原因で電子回路がショートしてしまう可能性があります。
※製品状態が悪化したり、データが完全に消去される場合があります。
アプリについて
DAIWAアプリを使用しなくても、リール単体でご使用頂けます。
IM Zをより楽しんで頂く為には『DAIWAコネクティングシステム』との連動が必要となります。
是非ご使用ください。
MyDAIWAへの会員登録が必要になります。
登録後、DAIWAアプリで登録したアカウントにてログインを行ってご使用ください。
iPhoneの場合:iOS14以上
Androidの場合:Android OS 11以上
リールとの接続にはBluetooth® Low Energy5.0以上が必要です。
バージョン3.3.0が必要です。